認知症治療病棟… 意味のない胃瘻でただ奇声発するだけの人、失禁しただけで理不尽に叱責されて、勝手にご飯混ぜこぜにされて、お茶は勝手にトロミつけられて、肺炎、尿路感染はルーティンで、あちこちに表皮剥離できて… 自分ならできるなら安楽死したい。 介護や看護力の違いで素晴らしい施設ってどれくらいあるんだろうか? 経営陣は詰め込んでくるけど業務回らないから雑な事しかできない。これが今の部署。家族は知らない闇たくさん。
お局予備軍(お局というほど経験年数は無い)人に最近めちゃくちゃ小言を言われすぎて本当にストレスです、その人がメンバーだと病院に行く気力が無くなるし、正直本当にどうでもいいことで言ってきます 私はあなたのストレスのはけ口じゃない! 言っていことと悪いことがあると思います 別にあなたに信用してくれなくて結構です そんなねじ曲がった性格で可哀想とすら思います
翌月1日からの勤務表が、いつもギリギリになって渡される。月末に渡されるのは確実で、下手したら1日〜2日前に渡されることもよくある。それから予定を立てないとダメなので、色々な予約の連絡をしても「あー…その日はもういっぱいですね…」となる。 師長…もう少し早めに勤務表作って欲しいです…。
元犯罪者が入院してきたけどもちろん性格最悪、 犯罪者→ほぼ税金や保険料未納→出所しても生活費ないから生活保護→必死に働いて納めた税金が、社会に迷惑かけてきた人間に使われると思うと胸糞すぎる。なんでもかんでも生活保護はどうなんかな‥ こんな患者に看護なんかしたくない。 社会に助けられて生きてるって被害者の気持ちはどうなんだろう
あはは!!自分多分発達障害何だろうな!!!!!! リーダーやってて段取り組めないし、残業するし、パニくるし、人に助けを求められない!!クソみたいな仕事振りでもうウケる笑 絶対仕事できないって言われてるだろうし、病棟に行かない方がみんなのためになるんじゃないかって笑 成長しないグズだしお荷物なんだろうな
新しく来た看護師は経験者のはずなのに、採血できない、点滴できない、その流れをどうすべきかわからない、休み明けはゼロになっていて一から教えないといけない状況・・・ ミス多発 仕事しながらこの人の指導とフォローは私が疲労困憊です この人との連勤は2日が限度です 一体、以前の病院でどうやって仕事をしていたのかと不思議で仕方がない 年齢的に卒後教育は存在する年代のはずです 病院だったら、危なくて夜勤デビューできない人だと思います。 無床診療所なので。
病棟で繋いでくるべき点滴が繋がれてなかった。点滴は…?と尋ねると、主治医に確認したけど指示なかったから繋いでこなかったとの事で、言われたのが気に触ったのか強めの口調で反論された。 そもそも病棟で受ける指示だと思うし、必ず鎮静する検査なんだからちゃんと指示もらってよ。今までに何度も同じことがあった。呆れたしもう疲れた。
この職場では新人なので、先輩の抜けやミスも指摘せずフォローしてます。 手伝ってもらった業務に抜けがあって注意されても、私じゃないと言わないで謝ります。 師長の抜けを無言でフォロー。抜けてた事にも気がついていない。 同じミスでも私は注意される。モヤモヤする。 周りが気遣って師長のフォローしているから、業務が回っているこ とに気が付いていますか? そんな人に指導されてきて、この頃素直に聞けなくなってきた。 転職したての皆様。いなし方をご教授してください。