患者が急変して忙しいときには現れず、落ち着いてからいろいろ聞いてくるやつめっちゃむかつく。 あなたの興味本位につきあってる時間ないんだよ 肝心な時に手伝ってよ 主任にわからないことを相談しても、的確な返事が返ってこないしほったらかし 頼りない チームワークなさすぎてやばい
コロナの療養休暇5日に。本日4日目。 咳も頭痛も咽頭痛も倦怠感も寒気もあります。 明後日から仕事です。 こんなんで出勤して、お年寄りに罹らないかすごく心配。 でも、出勤だから行きますけどね。 10日休んでた一昨年。それでもキツかったのに半分。 コロナの症状は変わりなし。辛いもんは辛い。
当院外来に長らくかかりつけの患者。 施設にいる親が食事拒否胃ろう点滴自己抜去しまくりで、施設にいたら枯れてしまうから入院させて欲しいと連れてきた。採血点滴も暴れて拒否。処置するこちらが辛くなる。 医師はそう言えなかったらしいけど、それは寿命だと思うんですよ…現実を見て欲しい…
うちのお父さん、携帯もたせてるのに電話出ないんです 看護師さん方充電とか気にしてくれてますか? じゃねえんだわ、でないのもでれないのも知らないわ。そんな電話クソ忙しい午前中にかけてこないでくださいよ。電話の管理なんか知ったこっちゃないですわ
受け持ち患者の家族がどうでもいいことで電話してくる。今日は入浴の予定があるのか、持って行った洗濯物の内容報告、爪切りは次回持ってくる。その内容聞くの私じゃなくてもいいよね。忙しいところすみませんって言うけど、マジで忙しいからな、こっちは。 夜勤終わって、サビ残してる時に電話回されてきてモヤってる。
人のミスは上から押さえつける様に注意するくせに、自分のミスは人に謝らせる😱 何時もペアの人が変わりに謝りに来てて、自分は席を立つこと無く人任せにしている。 上へ媚びる事は天下一品!率先率先! 猫なで声で患者に話しかけるも、不機嫌な時は上からな冷たい物言いになる 何故こんなヤツがのさばれるんだろう? あーそうか!経営者も体裁だけの偽者だからだった😁 胸糞悪い場所に身を置くしかない自分も、胸糞悪いヤツなのだな😁
転職して3週間。昨日患者の事で確認をしたら、医者に冷たく言われた。元々気分屋なところがあるとは聞いていたが、あんな風に冷たく言われるのは初めてだったのでショックだった。 そもそも職場の決定事項も暗黙のルールも教えてもらってなかったよ。それさえ教えてくれてたら事前に上手く回避できたかも知れないのに…。 今日もこれから仕事と思うと、あの医者の診察につくのが凄く負担に感じてしまう。また冷たく言われるんじゃないかと怖いよ。 でもここでやっていくには慣れないといけないんだよな。 いつも笑顔で明るく振る舞っているから何を言われても大丈夫と周囲は思ってるのかも知れない。でも結構気にするタイプで落ち込むし引きずるので、注意事項なんかは先に教えといて欲しい。 とにかく経験者だからって放置プレーが多すぎるんだよ。
院長にかわれたある人。出世コースまっしぐらで、制服組からスーツ組になりイケてるIT会社員風だけど… 頭はキレる君だけど偉さを勘違いしたらいけないよ。まだ、院長手下駆け出しの頃の君が言った偉そうな発言は失望したよ。でもね、君が院長は望んでいないと言って一蹴した事が実は監査で指摘され、これからの多死社会高齢化医療には必要な事だったよね。もうひとつの出来事も告発により早く対処したからよかったけれど放置していたら社会的大問題なっていたよね。下が何を訴えているか、小馬鹿にする前に考えれないといけないよ。いつか勘違いしていた事恥じる時来ると思うけどさ。