投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

異動先、本当に酷い…院内で一番大変で忙しい病棟だと全員が思い込んでいて、それを隠れ蓑に酷い対応が当たり前。
師長からしてそうだから目も当てられない。忙しい、大変だといっても必ず定時退勤してるし、それ死守するためにケアなんかいい加減。胃管固定も皮膚汚いまま適当に貼り付けて抜けかけてる…指摘しても知らん顔。車椅子からズリ落ちそうな患者にそのまま上からまるで動物の餌やりみたいに無理矢理スプーンで食事流し込んで患者は不快さから奇声…本当にあり得ない。医者は実態知らない。だからなぜ肺炎起こすのか?尿路感染起こすのか?術後経過の不良に看護上の問題も一因してるなんて思ってもないだろうな。だって医者には饒舌な口調で話すから。そこで育った新卒はクソ生意気で腹が立つ。
なんで、大変だけどキチンと勉強して、当たり前を少しでも実践していこうという目標を上が持てないのか??
当たり前の対応していたら仕事できない人呼ばわりされるだけ。
根底から変えていく必要あるけれどどう向き合っていけばいいか悩み中…逃げたい…逃げたくない!耐えれるのかな…
うちの部署は他の病院や施設から依頼されて胃瘻の交換をすることもあるのですが、交換に来る患者さんを見ると酷い有様の方もいます。胃瘻の部分は膿やら発赤やらでぐちゃぐちゃだったり口の中は痰が固まって口腔内にへばりついていたり…。痰で窒息するんじゃないかと思うくらい酷い人もいました。特に口腔内は口腔ケアしてないよねって状態の方もいます。綺麗にしている施設が大半ですが、酷いところもあります。施設スタッフだけではなく家族も付き添いで来るのにこの光景を見た家族はどう思うんだろうと、いつも悲しくなります…。
コロナ陽性になり休みをもらい復帰。
復帰後は、分かってはいましたがコロナ患者担当。
復帰前日に、こちらは気を使い、コロナ患者担当でいいですよと伝えたら、そのつもりでつけてますとの返答。管理としてそんな発言ありますか?
まぁ、いつもどんな時でも思ったことをすぐに口に出す師長。どんだけこちらがイライラさせられてるか分かりますか?
自分のミスは言い訳をして、スタッフの言動にはフォローどころか陥れるような発言。
他人の手柄を自分が知っていたように先生にアピール。
今度の面談で暴露してやる。
お前とは連絡事項のみの会話にする。
何度も何度も傷つき、その度に私は大人、アホは死んでも直らないと心に決めているけど、もう無理。
ボロクソに言ってやる
正直に申しますと、病棟にいるときはステーション奥でずっと勤務表とにらめっこしているだけの師長さんに、私の仕事におけるテンションや態度について語られたくないのです。あと、朝からテンション高ければいいってもんじゃないですし、もっと冷静になって病棟の惨状を見ていただきたいです。勤務表も組むの大変だし大事なのはわかりますけどね。
興奮している患者をそのまま引き継いでくるな。夜勤初っ端から対応が大変だったわ。
なんか自分が出来ていると偉く勘違いしてそうだが、それはフォローする先輩達が優秀だからだろうね。それがなければ何もできないくせに。
あんたが何も考えずに対応するから、患者は気が楽だわ。次の人のことも考えない、自分の行動が患者にとってどう影響しているのかアセスメントしていないし。怒っているか否かが問題ではない。易怒性のある患者を、どうアセスメントするか、どのようにケアするのだろうが。
日中でリーダーに相談すらしてないだろうし、疑問にも感じなかったのだろうね。最近の子の、「当たり障りなく対応するのが賢い」の意味を履き違えているのが多い。考えのベースがない、そのクセ自分で出来たことを過剰にアピール。突っ込んで聞くと何故だが曖昧。そして逆ギレだったり、「あーハイハイ」と聞き流す。ほんっとうに鬱陶しい。
話が通じない、周りが見えない
一緒に仕事してて苦痛でしかない
こういう人ってどう対処すればいいんですかね
子育てママ達、子供がインフルエンザ、コロナ、溶連菌でお休み
持病持ちさんは、持病の悪化でまた休み
ベテランさん、実家(遠方)の親の状態悪化で急遽休み
妊婦さん2名、お腹の張りとつわりで休み

毎日誰かが休んでる。代わりの人はいない専門部署
以前から「働ける人、常勤を入れてくれ」と頼んでるけど、「仕事が回ってる」という理由で入職者ゼロ

日勤で出勤したらさ、1人だけって?どうしろと?

師長は仕事分かってないし、主任はどっか行っちゃうし
休憩もどうやって取ればいいのよ…(代わりがいない)
これ、イジメ? こんなのが1週間続くの??
人によって態度変わりすぎ。
やり方が違うから伝えてるのに変な返事。
「そうだったんですか?」とか言えばいいのに。
私も他の人から指摘されることあるけど、ちゃんと聞きますが?お礼も言いますが?
いい大人が自分が間違ってないと思っていたことを指摘されると、態度が変わるって幼稚園児みたい。
本当に面倒。
変な返事してたけど気にしないで普通に接してたら、普通になってやんの。
まぁ、どこに行っても変なやついるから我慢我慢。
最近になって、コロナの濃厚接触者が増えて、人手不足ですよ?
ぎりぎりの人数で大変です。毎日それぞれが自分の仕事を理解してなきゃ、他の人の負担にしかならないんです。
ん?子育て中だから、大変な仕事はさせられないって、高齢の人が庇って言うけど、ただカルテ書くだけですよね?夕方までには終わります。
バイタルも処置も清拭、お風呂介助もオムツ交換も食事介助も全部、フリーがするのに何が大変なの。フリーしたってすることが分からないから、ただウロウロしてるだけでしょ、周りはバタバタしてますよ。