投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

私が勤務してた病院辞める数ヶ月前に病棟編成があったが辞めて6ヶ月後もあったて元同僚から聞いてた。あれから一年経たないのにまた編成するようだと聞いた。あの人達は何がしたいんだ。引っ越し結構大変なんですよ。
委員会ってなんで必ず入らなきゃダメなの?自分が少しでも興味あるものならまだ分かるけど、やりたくもない委員会に強制的に入れられて、なんにも分からないまま委員会が始まり、数人で担当の仕事を1人でやらされるとか地獄なんですけど。進捗報告してって言われたけど、なんにも聞かされてないのに報告出来るわけないでしょ。もう無理、この病院無理。
大異動があってから、どんどん仕事できない人が露呈して、異動に異議のある人が辞めていく。
そんな状況でも、なんの対策もしないんでしょうかね?
指摘する人を排除しようとするあなたの考えも理解できません。
ファーストネームやあだ名で呼ぶ?それで、チームの雰囲気作り?そんな考えについていけません!!
それでも病棟をマネジメントする人ですか?

シフトはお気に入りの人だけ優遇し、契約なんて無視。
契約回数より多く入ってました?ハハハ…笑
3連直入れたら、声をかけたほうが良かったですか?
って、月170時間働かされてみてくだい…しんどいんですが…
新卒には「優しく、1から10まで丁寧に教えろ。仕事の時間内に勉強させろ」
と、あまちゃん対応なのに
既卒には「教え方がなってない。馬鹿なの? お前ら仕事できねぇな? 自分で時間外に勉強しろ、時間内なんかに勉強の時間とかとるな。サービス残業しろ。
外部講習行ったら絶対伝達講習をしろ。自分で計画立てて全員が覚えるようにやれ」
なの???
講習1回参加しただけで、全部覚えられる訳ねぇじゃん!

顔を合わせる度に、「仕事できない、もっと効率よく働け、あれがだめ、コレガダメ」って言われなきゃいけないんですかぁ???
くっそだるいし、モチベーション下がりまくり
新人の医者に処置介助の指導をナースがしないといけないの?それをしなかったから処置が上手くいかなかったみたいなことを指導係の医者が私の目の前で、私に聞こえるような声量で他の看護師に文句を言ってた。
新人医師は1人で介助してたし、何も聞かれなかったから様子見てたのに…。
私は医者の指導は医者がするものだと思ってました。そういう考えだったから、処置が上手くいかなかったのは私のせいなんでしょうね。でも納得いかなくて悔しくて1人で泣いた。もう仕事行きたくない。
「新規募集した看護師がどんどん辞めていく。現場がきちんと指導しないからだ!」

こんなお達しが看護部からありました。

その求人票を確認してみると、「年間休日125日以上、月収35万円以上で、ワークライフバランスが充実!」との売り文句が。

実際に入ってみると、年間休日は108日で月収は総額で25万円程度。

こんな詐欺求人でディストピアに誘い込んでいました。

それで「新人がどんどん辞めるのは現場の対応が悪いからだ!」ときたものです。

こんな事をやっていれば悪評が立って、誰も来なくなりますし、派遣業者もドン引きしています。

こんな当院は既に撤退戦をする時期にきています。
先日、転職サイトの担当の方から職場状況はどうですか?と電話がありました。私は、現状を伝えました。患者(利用者、入所者)さんの対応で納得が出来ないです。私の対応は他のスタッフが出来ないからしないでと、、、。言われたことを。だから、私が折れて他のスタッフが出来ないから対応出来ないと伝えるようにしました。看護と介護のちがい?があるから、ある程度周りに合わせてやって下さいと。つまり、遠回しに我慢してください。って事だと思いました。
いま、めちゃくちゃ辞めたいです。
何もしていない先輩に向かって物を投げるって…
お前、本当すげぇな
私の先輩に何してくれてんだ?あ?
舌打ちもするし、言い返してくるしなぁ。
ほんといい度胸してるよなぁ
なんか疲れた
みんなで決めたことなのに、なんでやらないの??
なんで人がやっているの見て、やろうと思わないの??
1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 1,371