投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

性格の悪さって、顔に出るって本当だと思ったw
マスク取ったら人相が悪い顔のスタッフみんな意地悪して楽しんでる人達だったw
教えられていない業務を「はぁ?教えたけど。覚えてないの!?忘れちゃうわけ?学生のアルバイトぢゃないんだから!お金貰ってるんでしょ?!」と毎日のように患者の前でヒステリックをを起こす。

患者様や、そのご家族様から6人程、「患者の前でアレはないわ」「そうゆう人居るんだよね、どの職場にもいるんだよね。あーゆう人。気にしない方がいいよ」「私たちのせいで、嫌な思いしちゃったね」などい言われている事も知らずに。

因みに、転職したばかりで20日程度の出勤です。
やっと辞めるって言えましたー!
新人や下の子達はアホみたいに休み希望書くのに、リーダーできる人は休み希望書かないでとかはぁ?ってなる。

下の子達は居心地の良い部署って言うてる。
あーそうでしょうね!温々と働きやすい部署でしょうね!

全部リーダーできる人達がフォローしてるからですよ!

赤ちゃんが高度な徐脈起こしてるのし無視して素通りしたのを注意したら、本人が科長さんにクレーム報告で私が怒られる。はぁ?なんで?意味わからんし。

科長さんに注意された勢いそのままに3月末で辞めさせていただきます!って言うたら、私が注意したから?って。もう机をちゃぶ台返ししたくなる勢いで、全てが嫌なんやー!って叫びそうになった。

下の子達は結婚休暇+お金を病院からもらえてるのに、リーダーできる人は休まれたら困るからってお金のみ。

そんな病院にいたいと思うやつがどこにおるねん!
辞めるって言うてからなんか優しくなるし。気持ち悪っ!

なにされても辞めることに変わりありませんから!
せいぜい、下の子達がだけに優しい部署作り、頑張ってくださいな!
別に普段もマスクしろって言ってるんじゃないのよ。ただ、病院受診するならマスクしてよ。そこらじゅうにマスクしてって張り紙してあるでしょうよ。それでいて大声で電話してる。非常識にも程がある。真っ赤な口紅みせつけたいんでしょうかね。
確かに前から手が痛かった。それでも痛み止飲んで夜は湿布を貼って何とか仕事を頑張ってきた。
嫌味に悪口、嫌がらせをされようとも、もうここで転職は最後にして定年まで頑張ろうという思いで。
でも無理だった。体か悲鳴をあげたよ。手がパンパンに腫れて痛くて仕事はおろか日常生活に支障をきたすようになった。
院長からはここの仕事が合ってないんだろう、例え休んで良くなってもここの仕事をしてたらまた悪くなるというようなことを言われ、退職せざるをえなくなった。自主退職と言う名の実質【解雇】だと思う。

人間関係が嫌でいつかは辞めると思っていたけど、まさかこんな形で辞めることになるとは。やってきた仕事が色々思い出されて何か切ない。私、ここの仕事好きだったんだよな。
なんかむなしい。
発熱の人の対応するのは、もう嫌だ。クソって言われるのももう嫌だ。なんでそんな言葉しか話せないんだろう。クソ人間はおまえなのに。
悪いけど精神病を持つ患者ってすごい面倒くさい。
自論展開して治療方針全部断って…。それで良くならないからって八つ当たりとセクハラとか、マジ無理。
もう帰りたいなら帰ってくれ、対応できない。
看護師も人間なのに、患者だけが横柄を許されるのはあんまり
出勤したはいいものの、体調不良で早退することに。お大事に、気をつけて帰ってね、と言ってくれるスタッフがいる一方、明日は必ず出て来てね、と念を押すスタッフも。早退するのは申し訳なく思うけど、プレッシャーかけるのはやめてー。
患者にではなく、医療従事者同士に対してのストレスが半端ない。
嫌味、キレる、怒鳴る。忙しい、緊張感のある現場だからと、それが当たり前になっているのもおかしくないか?自分の心が削られていく。
看護師辞めようかな…。