生理的に受け付けない先輩。患者様と会話してても、角があるタイプ。自分で嫌味言ってることに気づいていない。終わってるね。本当嫌いだから、話したくもない。
あー、何もやる気が起きない。毎日忙しいのに給料は増えない。増えるのは仕事量とストレスと疲労感。絶対患者より具合悪い。せめて給料上げてくれたらなぁ…頑張るけどなぁ…。
仕事のストレスで、子供や夫にイライラして、悪循環な日々。
どうしてうまくやれないんだろって、自分に腹が立つ。
どうしてうまくやれないんだろって、自分に腹が立つ。
出勤したら他病棟の応援に行くように言われた。何も分からないまま出向きオムツ交換等手伝って回った。私が手伝っている間、病棟の超ベテラン看護師が詰所で座っておしゃべり。応援…要らなくないか?その人らが動けばいいだけじゃね?それに摂取量とか聞かれても、下膳したの私じゃないから知らんし。なんにも知らない人(私)がいきなり忙しい病棟に手伝いに行っても邪魔になるだけだと思うんだけどなぁ…。
何でも時代が変わったと言えばいいと思ってますよね?上がそんなんだからまともな人材が育たないですよ。時代に取り残されるのに気づかず、化石化してますよ!!
一片を見て相手を責めるということは、相手や周りから自分がどう思われるかとかその後の対応の責任まで取ってくれるんですよね?まさか相手の気持ちも考えず文句を言いたかっただけではないですよね?
真面目なんだけど、患者さんの事より上の人に気に入られることばかり優先の貴女
患者さんへの態度は事務的、自分の持ち場を離れて上の人の手伝いを優先する……気に入らないスタッフが居ると何処に隠れる。
こんなことも解らないのか?患者さんにこんな態度で!
と驚くこと多々
不足等、指摘されると苛められたと言う
誰が貴女を苛めて特しますか?
被害妄想もいい加減にしませんか?
もっと客観的に自分を見てみませんか?
貴女のやり方が、トラブルを招いていませんか?
本人が嫌だと言えば苛めとよく聞きますが、自分の思うようにならないと苛めって言うのはね……
お仕事を変えた方良いと思いますよ
患者さんへの態度は事務的、自分の持ち場を離れて上の人の手伝いを優先する……気に入らないスタッフが居ると何処に隠れる。
こんなことも解らないのか?患者さんにこんな態度で!
と驚くこと多々
不足等、指摘されると苛められたと言う
誰が貴女を苛めて特しますか?
被害妄想もいい加減にしませんか?
もっと客観的に自分を見てみませんか?
貴女のやり方が、トラブルを招いていませんか?
本人が嫌だと言えば苛めとよく聞きますが、自分の思うようにならないと苛めって言うのはね……
お仕事を変えた方良いと思いますよ
私は上司と面談して、自分の気持ちを伝えたり、大変だったことを認めてもらったりするとすぐに涙が出てきてしまいます。それで、もっとたくさん聞いてほしいことや言いたいことがあるのに、最後までちゃんと伝えられない。
すぐに泣いてしまう性格を治したい。これって病気なのかな。
すぐに泣いてしまう性格を治したい。これって病気なのかな。
「患者のため」にというけど、私が思う患者のためと上の方にいる人が思う患者のためは意味が違うのかもしれない💦
そんなふうに思えてきました。
最終的に患者さんのためになるならなんでも許されるわけないじゃん!!新人今日だってもっとしっかりやってほしいのに、そんなのはどうでもいいみたい。
なにか言えば、そういう時代、時代が違うのという…そんなのわかってる。自分たちが取り残されている事に気づいてない部責達。この病院は終わったとおもった瞬間でした。
そんなふうに思えてきました。
最終的に患者さんのためになるならなんでも許されるわけないじゃん!!新人今日だってもっとしっかりやってほしいのに、そんなのはどうでもいいみたい。
なにか言えば、そういう時代、時代が違うのという…そんなのわかってる。自分たちが取り残されている事に気づいてない部責達。この病院は終わったとおもった瞬間でした。
夜勤疲れる。
夜勤やらないと給料少ないし。
物価はどんどん上がってるのに、全然給料上がらない。
看護師って給料いいって言われてるけど、さほど給料貰ってない。夜勤やってなんぼの世界。
夜勤やらないと給料少ないし。
物価はどんどん上がってるのに、全然給料上がらない。
看護師って給料いいって言われてるけど、さほど給料貰ってない。夜勤やってなんぼの世界。