投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

外来業務を全員ができるようにと、いろんな部署に回された。
結果、スタッフが退職して行った。新人の配置なし。中途も取らず、人数は減ったまま。
そんな中、仕事を早く覚えろと、師長からのご命令。

できるわけないよね。そもそも、事務方の仕事っぷりが全然違って、その場所その場所で同じことが同じに出来ないって分かってる?本当に?
同じことでも、イチカラ対応覚え直しだよ?マニュアルもないし。

で、いいように使われ、勤務調整も「その日無理です。出勤できません」は通用しない。出勤しろと。
師長、マジでスタッフバカにしてるでしょ?
独身だからっていつも休みは何もしてないとか、勝手なこと行ってるじゃん。
事務方で問題を起こしたら、担当部署の看護師が悪いとか、勝手なこと抜かしてるんじゃねえよ!
出血してるから触診したら多分ギネかもしれないと言ったよ?
それでギネ行って検査してきたら、子宮からではない。泌尿器科もって言われた!ここの看護師が言ったから検査したのに金の無駄だったってクレーム入れてくる家族なんなの?
結局泌尿器行かないし!
なのに、何かあったら逐一報告。
まじでいなくなれ
急にスイッチ入ってあちこちでヒートアップして騒いでくるの辞めてください!質問も即答しないとすぐイライラし出すし、何より普段無いような質問を平気でしてくる。
都度都度文句言うなら来ないでください!
こんな事言いたくないけどさコロナ院内感染対策守れない職員ってなんだろ?あれだけクラスター出して苦しい思いしたのに忘れたの?いずれは緩和していかないといけないけど一気にお祭りムードのあなた方は違うと思います。同じ病棟の8人で飲み会…しかも聞けば流行真っ只中にも開催してたらしい。ある人が言った…真面目に守ってるのあなたくらいだよ、だからみんなあなたに内緒で県外もバンバン行っていたんだよ…と。
あなた方に言いたい。あなた方が好き放題してる陰で必死に院内感染対策に奔走していた職員がいるんだよ、必死に患者や職員守ろうと遅くまで残業している職員がいるんだよ。
少しずつ少しずつ対策緩和してきてますよね、なぜそれに従えないんだろうか?なぜ待てないんだろうか…
知り合い看護師のとこ。毎年の調査が来たって
「結婚する」「子供を産む」「就学する」「退職する」みたいな細かいことを看護部だけ聞いてくるんだってさ
白紙で返す強者もいるみたいだけど、こんな調査必要?
しっかり下の方に「看護師の人数把握の為、しっかり書いて下さい」みたいな事も書かれるようになったみたいだけど
人生うまく行かないことだってあるし、人によっては傷口エグられる質問だと分かってないんだよね
はぁ、馬鹿らしい
毎年4月には「今年度の目標と計画」を提出させられるけど、ものすごくストレス…

「出勤して、業務こなして、帰宅する」
それが目標で良いじゃないか…

これって、できて当たり前のことじゃないよ?
すごくパワーを使って、大変なことなんだからね…!