投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

亡くなった患者の体液が付着した掛け布団が向かいの患者のベッドに置き去りだった…使用した機器もそのまま収納されていた

…亡くなった患者が掛けていた電気毛布はナースセンター内の机の上に一時置きされたり…どれもこれもあり得ないと思うんだけど違いますか?

これって尊厳にかかわる事だと私は思う。あまりに無神経すぎて。この病院の看護教育に本当に必要なのは人の尊厳や倫理観について。そこが全くなっていないから患者虐待もおきたのだ。

まあ、上が全くと言っていいほどその事に気がついてないから目も当てらあれない。
あなたのせいでウチの病棟の士気が下がっていることを知っていますか。

コロナ病棟で現場の看護師は毎日患者のリハビリに呼吸器管理・体位ドレナージに透析、今までのICUとは似ても似つかないことを防護服フル装備で指揮を問わず汗だくでやってます。

人手がICUの人間ではギリギリでやってます。なのにあなたは患者を数としてしか見ていない。

非挿管患者であっても3人ともリハビリや介助など何かと手がかかるのに「今の病棟は落ち着いてます」と。よく言い切りましたね。

「落ち着いてますので他病棟に応援を依頼されるかと思います」

いや落ち着いてねぇわいつでも人員カツカツでやっとんねん。

他病棟にいい顔されても困る。私達のことも駒としか思ってない。もう終わりだ。まあ1回も患者がいるエリアに入ったことないならわからんか。いや分かれよ。
早急に精密検査が必要なのに、忙しいとか休みが取れないとかなんとかでごねる患者。年度末で忙しいのは分かるけど、動ける体があってこそ忙しく仕事もできるのでは?別に遅くなって手遅れになってもいいなら勝手にすればいい。
師長さん。あなたが師長になって9ヶ月で、メンタルやられて病休1ヶ月取った人、2人もいてます。

新人さんの出来てなかったところ、他のスタッフに毎日言わせるの、やめませんか?それするなら、いいところや出来てるところも言わせてやってください。ダメなところだけ毎日確認して、その子の成長の何が分かるのでしょうか?

ダメなところ集めて定期的に個室へよびだして、師長と副師長2人で1時間も尋問するのもやめませんか?あなた達2人ともキャラ被ってるから、密室で2人同時に責められて、出来てないとこばかり言われて、どう改善するかと責められて責められて、20歳そこそこの子が追い詰められて病んでいます。よく病休2人で済んでるなと思います。

あなたが師長になって、うちの病棟雰囲気変わりましたよ…
検査やらオペやらでバタバタしてるのに、たまたま外来近く通りかかったら事務が、外来受診してきた車椅子患者の車椅子押せって言ってきた。まず、管轄が違うし患者ファイルとか色々持ってて両手塞がってるの気づいてくれない?
ライブに行って、新型コロナをもらってきた同僚へ

だいぶ楽しかったそうですね
素敵な笑顔の写真を見ました
みんなでマスクなしでお酒飲んでるのも、見ました
職場で虐められて、ストレス発散になったって書いてましたけど

LINE、誤爆してますよ

あと、虐めではありません
アナタが仕事出来ないだけです
こっちの尻拭い、後始末の方が大変なんです
間違いはきちんと修正しておいてください

最後に
師長命令のマニュアル修正案、いつでますか?
やってないの知ってるし、今までのをそのまま出したのも知っています
ここを見ているのも知ってるので、早く出してください
部長から催促きましたが、誰もこれ以上アナタの代わりはしませんので、よろしくお願いします
バカな患者の言いなりになって、患者のご機嫌とって上司に優等生ぶった発言しているあなたはキャバ嬢レベル。せめて若くて可愛いければいいけど、そうでない貴方たちは、キャバ嬢以下かもね。
黙っていれば、機嫌悪いといわれ、
発言すれば、あんなこと言ってるよって陰口。
目立たなければ、主体性がない、発信力がない。
目立てば、いいとこ取りして偉そうに。
どう振る舞うことが正解なのでしょうか。
受け持ち患者さんの急変に
傷ついてないはずないでしょう。
でも大人だから、役職づけだから、
泣いていられないんだ。
そしたら、冷酷。
どうしたらいいのか分からなくなってる。
生理的に無理なやつとの夜勤だ
早く終わってほしい
来月からはまさかの同じチームではたらかなきゃならない
嫌すぎ、無理すぎ、異動したい
色々あって、もう退職したいと師長に申し出たんだけど、
今は人もいなくて大変な時だから、そう思うんだと思うとか…え、違うけど?
4月から新人も来るし、協力してもらいたいとか。
准看の年配も育たないし、同じ考えの人がいてくれないと困るとか。だから、それを師長のあんたが、その人たちに伝えてくれないと、うちらにばかり押し付けてきて、本人達はお気楽に仕事してんだろうが。そんで、師長のあんたが、管理職の仕事も出来てないのに、必ずしも週末、祝日休みで出掛けまくり。こっちはヒーヒー言いながら仕事してんのにな。
退職したい理由は、あんたのせいです。