不安はありますが感染予防きちんとしてれば大丈夫かなと思うので旅行中止はしません。とか、PCR陰性で帰省してるんだから文句言われる筋合いない!こっちはこれだけ気を使って帰省してるんだ!とか見聞きするけど、頭おかしいのかな?感染対策とは具体的にどのような?マスク、手洗いうがい、ソーシャルディスタンスですか?PCR陰性はいつの結果ですか?検査後から帰省までの間に感染してない絶対的な保証ありますか?どちらも大事。でも100%とは言えないと思いますが…。医療従事者は一般の人が遊びに行くために自分たちの生活や心身を犠牲にしてコロナ対応しないといけないということなんでしょうかね。腹が立ちます。
ねえ、介護福祉士はプロなんですよね?
なのに看護師が食事介助するときれいにムセもなく摂取出来る患者さんなのに、あなた達介護福祉士が介助するとムセ込み激しいんですか?しかもムセてるのにまだ口の中に入れようとしたり、エプロンに全部こぼして全量摂取ってありえないわ!
だから、誤嚥性肺炎とか脱水で繰り返し入院してくるんでしょ!!もう、いい加減にしてください!
こっちが幾ら治しても、また同じような原因で入院させるんでしょ!?いい加減学習してください!
国も施設の現状と介護福祉士の能力ををわかってください!
病院は本当に施設からの入院に懲り懲りです。
施設では高齢者のお世話は無理です!!
わかっていますか?
国は医療費削減したいんでしょ!
施設から改善しないと無理ですよ。