投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

うち、そろそろ県の要請でコロナ要請受け入れって話があるんやけどガウンなくてごみ袋かぶってやってんぞ。ばかか。まじクソすぎ。
クラークさん!あなた方はクラーク業務をしていれば良いのに何故看護師に指示してくるのですか?
早く早くと急かしますが、患者さんは高齢者も多く素早い行動は難しいのは見てわかるよね。
その患者さんを相手に仕事をしているのだから一人一人に時間はかかります。
確かに受付をしていて文句を言われるのは嫌なのこととわかっています。
相手の言い分に振り回されてばかりだと相手の思うつぼですよ。
勝手に看護部長に電話して手伝いに来い‼️
と呼ぶのは貴方の仕事じゃありません。
貴方の仕事は、落ち着いて受付業務と診察介助をしていただければ良いのです。
医者は医者の仕事、看護師は看護師の仕事があります。
自分が叱られるじゃないか!
と騒いでますが、そこは説遇テクニックを磨いて行けるチャンスと思います。
あと、すぐパニックになってしまい人の言葉が聞こえなくなり自分の思い込みを伝えるのは皆に迷惑を掛けます、注意されても直ぐ拗ねて態度に表さないようにして欲しいです。
もう40才前なんですから…
人間関係悪くないんだけど、感染予防で最近はみんなギスギスしてきた。
カラオケもやってないし、買い物も必要な物だけ買ってさっーて帰る感じ。ストレス溜まる。皆んなで我慢して早く普通の生活に戻りたいです。

こんな頑張っても、パチンコ屋は全国であちこち経営していて、感染しない根拠でもあるのかしら?早く法的に閉鎖して欲しいわ。
感染経路不明は絶対パチンコやら風俗だと疑ってしまう。
給料良いわけでもないし、皆んなでストライキしたいねーなんて、冗談言いながらも、明日も頑張りましょう。
まただよ。期限切れの5%ブドウ糖液使うという。患者に使うときは自分でさしてくれよ。私はあなたの協力者にはなりたくありません。自宅でのみ賞味期限切れをどうぞ食べてください。お金をとって期限切れを使うなんて詐欺だし。医者として失格。それが許される世界感なのが不思議です。全身にアルコールかけてやりたい。バイキンはお前だ。ふざけたことばかり言って、医師会でも言ってこい。医師会でも変わり者で通ってるらしいが。スタッフ一人辞めた。大嫌いだと言ってた。自分がミスしたときはごめんねでスタッフがDr.のミス見過ごしたときはスタッフの責任だし。あ〜最低なDr.。まず私からは話しかけません。稀に見る変人です。
もう嫌だ…
自分が仕事が出来なさすぎなこともわかっている。
この仕事に向いていないことも…
だけど、あんな雰囲気が毎日のように続いたら
本当に萎縮してしまう。
このまま理不尽なことを言われたままで
仕事を続けていいのか…
今までのこと、全部先生にぶちまけたい気持ちにもなってくる。
でも、絶対できないだろうな…

ベッドコントロール担当師長が翌日の入院予定患者のADL確認して、各病棟にベッド割り付けてるのに、それも確認しないで勝手にまたベッド配置するうちの師長。
ADL確認しないから杖歩行も危ない人に一番奥の部屋とか、転倒したらどうするの?

スタッフも入院患者来てから「この人今部屋で大丈夫ですか?」ってこっちに聞いてくるから、最近は先回りしてこっそりベッド配置直してる。

他にも管理の仕事なのに「新任だからまだできないの〜」って言うから代わりに色々やってますけど、そろそろ覚えてもらっていいですか?
コロナで忙しいとか言うけど、うちにコロナ入ってないし。コロナ対応も部長とかに確認しといて、その後どうなったのかも話しないし。もう知らない。
患者さんのためにとかいう気持ちはとっくに捨てた。そんな思いがあるからしんどくなる。
患者のために何一つできない自分に嫌気がさすこともなくなった。
全て自分のために働いているのだと何度も反芻する。
そして心の中では何を思っても自由。完璧に表に出さなければいいしそれがプロだ。「あぁ死ねばいいのに。」「くそが。」心の中で叫んでそれでミスなく仕事ができるなら何度でも叫ぶ。
病院組織の中で看護師は底辺。そして使い捨て。
それが現実。そんな組織のために倒れるまで頑張る必要はない。
ナースコールも行くのが遅くなるのも遊んでるわけじゃない。それで怒るようなやつには間違っても笑顔は向けない。雑談もゼロにするだけ必要最低限にするだけ。看護はサービスじゃない。看護師が患者に向ける笑顔はあたりまえのことじゃない。
どれだけ頭使ってタイムスケジュール組んで切り詰めても終わらないのは異常。
ならば削るところは削る。そうしなければミスを犯す確率だってかなり高くなる。
一晩清潔じゃなくても人は死にはしない。予防策を散々講じてそれで転んでも死ななきゃいい。
自分の能力が低いことを向上させる努力は必要だが人にはその時できる限界がある。経験や体調、気質、人によって違う。
がんばる努力は必要だがそれが過剰になってはいけない。それじゃ自分が死ぬだけだ。
上司、同僚にも頭のおかしいやつはいる。看護師だからって全員がマトモという思い込みも捨てる。
人間誰しも自分が一番可愛いしどの世界にもクズはいる。
距離を取ることが一番。
ナースコールも取らないのもその程度の能力しかないってことだ。無駄な期待はしない。
時にはスルーすること、気づかないふりをすることで自分を守るのが先決。
看護師が性格悪いとか言われるが、看護師が学生時代から新人時代までメンタルを削られつつ必死にやってきたか、中堅にどれだけの仕事量があるか、上の下に挟まれて苦心しているか、ベテランは不規則な勤務のしわ寄せで体調を崩しているし、若手のフォローに苦心しているか、毎日どれだけ打ちのめされていることか。自分の心を守らないと確実に潰れる。強くないと続けられない仕事だ。
人間なんだから失敗もある。自分を責めすぎる必要はないと思う。反省は次に活かすために必要だが。おきてしまったこと、終わったことはどうしようもできない。明日はこうしよう、同じようなことが起きた時今度はこうしよう、と学びを深めて次に生かすことが自分のためにもひいては患者のためにもなる。そうやって成長していけることが看護師のすごいところだと思う。看護は人生に直結している。看護で学んだことは必ず全て自分の人生に役立つと思うから。
クソみたいなことばかりあるがごく稀によかったと思えることもある。
無駄な期待はしない。するだけ落胆が大きくなるだけだから。期待しない分予想外の喜びを得ることもある。
転職サイトを見て、自分には別の道もあることを確認しながら明日も看護する。