投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

不安。
何が不安か?。
今までさんざん仕事してきたのに、転職したことで適応障害になりまともに仕事ができなくなった。
不安は不安を煽り、なん十年もの培ってきた自信も木っ端微塵
でも働かなければ生きていけない。
本当は消えてなくなりたいけど、そんなこともできやしなくて。
そして不安を抱えながら、今日も夜勤に行かなければならない。
何なのあの男。不機嫌な態度なんとかしろ!!そんな態度でいるから聞かなければいけない事も聞けず物事決まんねんだよ!だいたいあんただけが大変なんじゃない!!自分だけが大変だみたいな顔して!そしてそれにくっついているぶりっ子女!あんたらだけが大変なのか??あんたらが大事な作りあげて来た組織壊した張本人じゃねーかよ!何が師長だ!毎日毎日看護部長室で井戸端会議!日に何回も集まる必要あんのかよ!病棟にいねーじゃねーか!そんなんで現場の何が分かるんだよ!!どうせ、医者への忖度話しでもしてんだろ!委員会でこっちが意見すれば終了後すぐに部長室に師長たちは駆け込みまた井戸端会議。あいつがこう言った、ああ意見した!とバカみたいな事を言ってるらしい。そろそろ潮時だ。
グループ作りたい偽善者の集まり
はぁ〜
人を蹴落とすしか知らない
向上心のない職場にいつづける意味あるんでしょうか?

地域に密着どころか癒着し過ぎて仕事にならんわ!
昨日入院してきた患者が誤嚥性肺炎もあり治療していたが、今日になってコロナ疑いに…感染対策始めるまでの間に他科の医者が往診にきていたらしく、主治医は「申し訳ない事をした」と何度も言っていた。確かにそうかも知れないけど、昨日から担当している看護師達には頭の先から痰を浴びて、1番接触してるのに何の労りも謝罪もない。もちろん通常の感染予防はしてるけど、コロナ疑いとなると対策変わるし、何より看護師を捨て駒だとでも思ってるのか!!そんな人と一緒に働きたくない。
私は2年目の看護師です。先日、4年目の先輩からLINEがきました。その内容は、フロアの状況をみてスタッフを動かすことがリーダー看護師に必要です。また、委員会に名前だけ載っているのではなく、業務として携わってほしいです。ということでした。私は、2年目にここまで求めるのはおかしいと思っています。転職も考えてます。おかしい話ではないですか?転職するべきなのでしょうか?皆さんの意見を参考にしたいので、よろしくお願いします。
発熱患者が多く感染対策中。完全にこちらの都合で認知症患者を身体拘束。感染したら困るけど拘束された事による興奮や不安で騒ぎます。そこに可能な限りの感染対策をして寄り添うことは絶対に看護として必要だと思いますが当たり前にみんな放置。騒ぐだけ騒がして疲れたら不穏時薬飲ませるから!と!?あまりに低レベルな視点。関われるだけの看護して、寄り添って変化を見ることが必要だと思いますが私がおかしいですか?ここの看護は全てがそう。私はそんなことするために看護師になったのではない!
もう誰も信じられない。
私なんか消えた方がみんなが平和なのはわかってる。
でも、簡単に消えられないからあなた方の視界に入らざるを得ないんだよ。
消えて許されるものならすぐに消えとるわ!
コロナやらなんやらでもう色々ありすぎてもともとおかしい頭がますますおかしくなってきたよ。ただ、この期に及んでなんで争いを止めないの?そんなにグループ作らないと気が済まない?
派閥のどこにも属さないからって八方美人扱いしないで。あからさまに態度変えないで。悪口オンパレードやめて。
みんな面倒くさい。

このコビットのせいでどれだけの看護師が大変な思いをしているのだろう。
最前線で働かれている看護師の皆さんはもちろんのこと、コビットとは関わらない職場の看護師であっても、少なからず被害を受けているはず。

市中感染のない田舎ですら、感染指定病院のため急いで感染病棟を作り上げ、コビット陽性者を受け入れた。

感染病棟で働きたいなど言った覚えはない。
勤めていた病棟は感染病棟を作るため、解散となってしまった。仕方なく現状を受け入れるしかない。
  
陽性患者がいなくなっても、次の余波の準備をしながら、感染病棟にいなければならないのは、本当に苦痛だ。

仕事しなくてもいいなら、仕事なんてしない。