投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

このコロナ騒ぎでどこも大変です。マスクなし手指消毒剤なし防護服なしゴーグルなしないないで来てます。当然医療崩壊はわかってました。院内感染が起きた時点でもう無理なんです。私のところはクリニックなので新患は見ません。それでも近いところのクリニックがコロナで休診になったのでそのようになりました。働いてるスタッフとしては対応できる装備がないので安心です。
オープニングで働き始め、私を含め看護師が3人いるけど、1人の看護師がイマイチ。
自分勝手、仕事はやりっ放し、受付やリハに行ったら話し込んで帰ってこないし、面白くもない話をして笑いをとろうとして面倒臭い。
私の前職場の看護師の知り合いも一緒に働いことがあってイマイチって言ってたみたいで、本当にイマイチ!
みんないい人と思ってるみたいだけど、騙されてるよー!
誰か気づいてー!

私はフルタイムのパートだから、働いた分だけ給料に反映されるからあまり早く帰りたくないのに、その看護師に「今日は混んでないから早く上がっていいよ」って言われても、受付時間も終了していないのに帰れるわけないじゃん!
早く上がらせてもらえるのは、ありがたいけどそこを分かってください!

あー職場の誰かに言いたい!
4月から1度退職した人が、別の病院での勤務を経て病棟勤務を希望して戻ってきた。
2日目から子供さんが不登校ぎみで仕事に来るのは、昼前からがほとんどか、休む…
5月から異動があり、早く業務を覚えて部屋持ちをさせて欲しいと師長からお達しがあった…
でもでもでもでもでも…出勤して来ないとどうにもできません。 どうしたらいいんだろう…待つしかないよね。
コロナ流行の影響もあり、他の病棟に配属されて半月経ちました。看護師歴9年目になりそれなりにできるはずなのに、今までできていたことでミスしたり、苦手なスタッフさんに対して必要以上にビビってしまい変なミスしたり、、、信用がなくなっている気がして余計働きづらいです、、、。連休明けに出てきたら、抜けが沢山書き込まれたメモをみて凹んで。
総務とか医事課とか、毎日座って何してんの?
「今後、新しい書類に差し替えて」ってさ、その書類をもらって古い書類と差し替えるのって看護師の仕事?
それ、事務職の仕事だと思う
日々、何をしてるのか知らんけど看護師に雑務おしつけて、おたくら休憩もしっかり取れて定時に帰れてうらやましい事だ
緊急で入院した患者。
発熱して、一気に急変。
コロナ疑いで転送したけど。

初めから発熱があったならまだしも、新患で、家族もいない、話せない素行もわからない患者が、急に発熱したりするから、本当、みなさん気を付けて。
本当怖い。感染対策してるけど、陰圧になってないし、大部屋人気だったから、またここから院内感染してないか経過みなきゃいけない。だけど、物品は不足。保健所も取り合ってくれません。自分たちで転院先を見つけました。何時間もかけて。患者の状態も悪くなっていく。
搬送してくれた救急隊員、転院先の病院の方々、残業してまで協力してくれたスタッフに感謝。
スタッフと患者、協力してくれた方々に感染してないことを願うしかできない。
この終わりのない毎日に疲れた。まず自分は絶っっっ対体調を崩せない。トリアージして、安全にまわしてたまに理不尽なことを言われ…。気分転換も休息もちゃんと出来てないまままた1週間が始まる…。