すごく話しかけにくい先輩達。 私が何か悪いことしたかな?と思ってしまう雰囲気、物言いで、萎縮してしまう。 ちょっと相談するだけでも緊張してしまう。 こちらにも落ち度があるんだろうから、なるべく頑張ろうと思うけど、辛いし、こんなことで悩んでしまう自分も嫌だ。 ちゃんと看護をしなきゃ…。
こんな馬鹿みたいな病院辞めてやるわ! 今年の目標!あんたに辞表たたきつけること。 やってやれるか!あんたら中心で世界は回ってません。こっちも1人でいつくも仕事掛け持ちしてます。 自分が恥かいたからって人のせいにするなよ。バカ!
全然患者に優しくなれない。相手が認知症とわかっていても、きつくてイライラしてるんだろうなとわかっていても、こっちだって人間。理不尽に傲慢な態度で文句ばっかり言われたら言い返してしまう。プロなんだから女優にならなきゃ、ってよく聞くけど、そんなことわかってる。それができないほど患者たちにむかつく。ほんと向いてないな、この仕事。
夫は、私に風邪引いたら「風邪薬飲め」だの、咳してたら「咳止め飲め」だの、心配からなんだろうけどよく言ってくる。 ある日、寒い中運動してから、気道狭窄音が聴こえる咳をしてたら、喧嘩の延長で、「うるさくて寝れないから、俺が風邪で貰った咳止め飲んで」と。 乾燥で喉が痛かったから、ドラッグストアの薬剤師に相談して買ったアズノールスプレー噴霧して対症療法してんのに、葛根湯飲めとか言ってくる。 夫、普通のサラリーマン。 病気とか薬のことで口出ししてくるの、マジでうっとおしい。 私、看護師なの知ってるよね。 プライド高いって言われるのわかってるけど、素人のくせにエラソーに言ってくるから、毎回イラッとする!
年始早々に苛つくわ~、あんた何年目なの?!ってキレそう。こいつの尻拭いに疲れる。オーバードーズ後の観察って、精神科出身の看護師じゃなくてもすこしは出来るよね?何でそれが調整の時に出てこないのやら。業務優先していいならするけど、そうじゃないでしょ。うちの病棟意味不明。何も考えずに業務優先する人が称賛され、時間かかる人は理由問わず蔑まれる。馬鹿らしい 自分でも僻みに聞こえるから言いたくないけれど、今月結婚式するからって浮かれすぎじゃない?仕事もれが毎回半端ないのですけど 仕事が仕事、プライベートと分けろよ💢
精神科病棟勤務で自己満身らしい スキルが上がらない、他所ではとてもついて行けないレベルらしい。男としてもそこで終わり伸びない、まだ50才前なのに。益々人間性が悪くなり患者に妬みを持つ悪循環は端から悲壮感に見える。悪意悪行は償いはついて廻る
他院でインフルエンザ陽性の診断受けた息子を、発症5日過ぎないまま熱が下がらないからって言って連れてきたママ。。しかも息子、成人してますけど。。。何故連れてきた?そして何故診断受けた病院に行かなかった?そしてママは言った「え?連れてきちゃいけないんですか?」って。。。インフルの熱の経過は必ずしも一定ではございません、数日続く人もいますと。あと、これだけの期間み外出ダメなのは感染力が強いから、集団感染の原因になるんですよとみっちり丁寧にお話ししてお引き取りいただきましたよ。 インフルの規定は全国共通、法律のもとなんだから守らんかい!