投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

日勤しかやらない人、新人や経験が浅い人の相談しても聞かない。スタッフの一人と認めてない。上がそんな態度だから介護や他のスタッフもバカにした態度を取る。Dr.に上申したくなくて先回りして指示を出すくせに、そんな上司に報告してもムダ。患者の為にスタッフの為に報告しても私達の言うことなんて聞きもしない。自分が認めたスタッフの言うことしか聞かないくせに。他のスタッフに吊し上げの様に指導?させるくせに。
本当に師長が嫌い。師長の指示て動いたことを私が勝手にやった事になって濡れ衣きされてる。話し合いの場で師長もいるのに自分の指示だとは言わずダンマリ。皆んなが解散してからごめんね。だとさ。人間のクズだよね。
ゴールデンウィークになって、他部署の常勤さんがお手伝いに来てくれた

「え、こんなに忙しかったの?」と、部署の業務内容を初めて知り
「できないスタッフの寄せ集め」と言われてたみたいだけど、医者への報告やアセスメントを聞いて、「できる人の集まり」に変化
日勤パートが帰る中、常勤が残った仕事を片付けているのを見て、「できる人が時間内に終わらない、大変な部署」「スタッフが少なすぎる」と、考え方が全部シフトした

師長、前から言ってましたよね?
残っているの「だらけている」んじゃないです
師長は「連休なんているの?」と言ってましたが、ゴールデンウィーク8連休付いてますよね

はぁ、ほんと師長が信用できないし、意見が合う気もしない
看護師ってそんなに意識高くないとダメなんですか?
仕事以外に何時間勉強してる?とか
どんな病棟にしたい?とか
スタッフ全員と面談して聞くんですか?

「常勤『だから』職場に貢献『しないといけない』」
だったら、外回り業務はしない、委員会やらない、看護研究しない、勉強会参加しない、外部研修1回も行ったことない、自分都合で有給使いまくりな人は、どうなんですかね?

問題色々山積みで、部署統合されて、まともな師長・主任がいなくて
人によっては月に10回夜勤するような所で
「人がいないのは、問題じゃない」
「それは、言い訳っていうの。わかる?」
話に賛同・共感されず、全部否定

4月から赴任した師長が、意識高すぎて着いて行けません!
新しく赴任した師長から、ミーティング一発目の一言

「全部1回ぶっ壊すから」

長年やってきた事は全部ムダだから、1から作り直すと
ここの部署がどれだけ蔑ろにされてたかも、知らないくせに
「仕事できない集団の集まり」って、言い方も酷ければ、他から来た優秀な人達に失礼すぎる
「整理整頓が出来てない」「動線が悪い」「本当に忙しいの?」「それ、コストのムダ」「パートが(定時で)帰れるなんて有り得ない」などなど、業務の流れすらわかってない状態で、文句・愚痴ばっかり

というか師長こそ「ここの病院のことしか知らない」癖に、よく言うよ
看護部長のお気に入りで、若い師長だからって、何を吹き込まれてるの?

もう既に、退職届書いてるスタッフが半数いるんですけど
( ゚∀゚)アハハ この病棟、終わった!!
やはりサイコパスは恐ろしいし、放置すべきではない。
またもやターゲットにされた被害者が出た。
いつも冷静で知識も技術も豊富なAさんという看護師がおられたが、若干師長とは距離感のある人だった。
ある時に師長が上からの判断を降ろしてきたのだが、Aさんはそれに対して論理的かつ冷静な指摘を行い、周囲もそれに賛同した。
そこから師長のAさんに対する報復が始まった。
周囲のスタッフに対して「Aさんがあなたとはやりにくいと言っていた。」などと言う感じで、嘘を吹き込んで孤立させていく事に始まり、患者の不満をオーバーに伝えてクレームとして問題を大きくする。
でっち上げのトラブルを理由にしてリーダー業務や夜勤から外すや、平日は助手がダブついているにも関わらず休日などに助手業務をやらせるなどのモラハラまで仕掛けていた。
また些細な事でも部長からの呼び出しの形で圧力もかかり、次第にAさんは強いストレスを感じている様子だった。
Aさんは心疾患を抱えており、業務内容に関しては健康状態に配慮したものだとの説明があったのだが、内容的には自尊心を傷つける目的なのは明白だ。
また周囲を操作して分断を図り、圧力をかけるやり方も狡猾で陰湿極まりない。
当の師長は普段は猫撫で声で綺麗事しか言わず、怒鳴り声を上げる事はないし、目上の者やお気に入りからの受けは上々。
ただしこの人物の正体を知っている人は知っていて、自分にとって目障りな存在は自分の手を決して汚さずに潰れるまで追い込む危険な存在である事も。
心疾患を悪化させて退職を余儀なくされたAさんの無念だけではなく、新たに犠牲になる人を出さないためにも危険なサイコパスを放置はできない。
新しくきた師長が、仕事内容や、いままでやっていた事の確認をして、絶句してた

だってねぇ、クラーク&助手がいない(病棟掛け持ちで、ほぼいない)
主任もいなければ、リーダーがやるしかないじゃん?

じゃあ先ずは、シーツ交換&清拭回りの準備片付け補充を、看護師がやってる所から、改善して頂けませんか?
って提案したら、酷すぎたらしくて泣かれたけど
(他の部署は助手がいて、やってくれてる)

いままでの歴代師長の投げっぱなし&管理職とは思えない無能っぷりに絶句

あまりにも改善点(スタッフ補充を含め)が多すぎて、4月上旬なのに新師長の顔色が悪い

期待してますよ、看護部長の腰巾着師長さん
1 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 110