投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

時間通りに担当業務進めているのに
その場の感情で煽るのやめて下さい

ミスおこさないよう考えながらかつ、スムーズに進めているのに(怒)
ミス起きたら私のせいにするくせに

でも、言い返せず、
すみません、わかりましたと言っている自分に
ストレス感じ手が震える
情けない
あ~。本当に嫌になる。
ディサービスで看護師。1日利用者30名以上…
それを1人勤務で対応
長く働いているケアスタッフは電話にも出ず、電話が鳴っているよと叫んでいるだけ。出る人がいない。といや、あなたがいるでしょと…
正月休みはかろうじて1.2日のみ。手当てはなしで、
もう終わってる
鬱病の看護師長。
いつもいつも病棟が大変な時に体調が悪くなって、休む。初めは病気だから仕方ないと思っていたけど、この憤りをどこにもぶつけられない悔しさ。
もう疲れた…。
中途採用取るのはいいけど、2人とも75歳。パソコンも出来ず、実技も…
人員不足だからといって、あんまりだよね。
言い方悪いけど、患者より手がかる。
仕事も出来ず、他のスタッフはバタバタしてるのに、休憩室でお茶ばっかり飲んでる、初日から。
それで常勤、夜勤やりますって、自分で言える?もう少し業務に慣れてから言ってもらえます?業務、覚えられてないじゃん。パソコンやったことないんだよねー、やってみたくてーじゃねーよ。パソコン教室行ってからこい。
ここは施設ではなく急性期、緊急入院も来るし、仮眠も取れないことがある。
まぁこういう人は、いても仕方ないから、仮眠入れるけど。
その仕事○○さんに振ればいいよ!って簡単に言ってるけど、私昼休憩入ってません。しかも、指示受け誰かできる?って私の方ガン見して言うのやめてください。それもう私にやれって言ってますよね?休憩終わった人がいるんだからその人たちにお願いすればいいんじゃないですかね?もううんざりです。
年末から病棟で感染者や濃厚接触者続出でシフト変更多数。
それはいいんだけど、部署異動で人取られて、委員会やら新人指導やらこれでもかの多重業務でストレスフル。
元々ストレス多い仕事だけど、MAXまで来たのか正月から胃の調子が明らかに悪くなっている…そして良くならない。休みが欲しい…
管理職あての電話があったので、代わった
その後、自分の顔と、電話を念入りに消毒綿で拭いていたのを見た
他の人の時にはしませんよね?
そんなに私の事、嫌いですか?