投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:お悩み心のつぶやき

利用者が認知症だってわかってる。
だけど「クソババー、はやく○ね。」と心の中で毒づいてる自分がいる
20年以上看護師してるのに、あってないのかなぁーっていつも思う。
看護師辞めたい。
でも、生活あるから辞められない。
わかってるつもり。
何十年もやってきた、先輩ナースには到底及ばないことを。
でも、落ちがあったり失敗すると心が折れる。
他人からの評価も気になる。
出来ない人と、思われているんだろう。
昔みたいにバリバリなんて無理。
わかっているはずなのに、出来ない自分がはらだたしくて、泣けてくる。
外来勤務です、最近疲れてめまいがする。休みたい。言えない。ここで、死んでいくのか、、。みんなは心身ともにタフだから、私には無理だったのか、、悲しい。親には、体力ないんだよ!と言われる始末。楽な仕事に転職したらいいのか?どうしたら?
職場で上の人たちで業務割り振ってて平等でない感じる。残業入れてみても、師長から消しといたからと言われたら自分は何をしてるんだろうと悲しくなる。勤務先某大学病院です。
今の職場でいいのか?部署変更をお願いすればいいのか?子供達の養育費を稼ぐために我慢すればいいのか?自分の人生でもあるのに、何を悩んでいるんだろう…。一番は働きたくない。そして半日勤務がいい。そんなおいしい条件ないよなぁ…
今の職場でいいのか?部署変更をお願いすればいいのか?子供達の養育費を稼ぐために我慢すればいいのか?自分の人生でもあるのに、何を悩んでいるんだろう…。一番は働きたくない。そして半日勤務がいい。そんなおいしい条件ないよなぁ…
人間関係に疲れた…
職場の独身者は少数派
主な話題は旦那や子どもの話ばかり
独身の私には興味のない話題だから
会話についていけなくて少しさみしい気持ちになる
でも私は心のどこかで、彼女たちを軽蔑している
『妻』であり『母親』であっても中身は空っぽ
精神科看護師です。4月からの患者保護法により患者様様に。何かにつけ看護師の言動に対して不平不満を。患者様の訴えを信じて看護師の思いはフル無視。詰所で仕事をしていてら睨まれたと一方的に怒り、詰所の外からではあるけど窓を叩く行為がありました。外に出て対応しなかったからという理由で患者様に謝罪しなさいと。始末書書きなさいなど。一人の患者様ですが、自分が正義だと。病棟の師長も患者様の味方。スタッフは守ろうとはしない。
しかし最近、他のスタッフからの反論もありやや控えめなに。この事があり、患者様が興奮してる時に外に出て対応して殴られたり暴力を受ける事になってかもいいんですね。と聞くと窓越しに相手が落ち着くまで対応して下さいと話があったみたいです。
最近は、仕事に行くのが辛すぎます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 56