投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

俳優の広末涼子が看護師への傷害容疑で逮捕されたと。患者に蹴られたりひっかかれて傷が出来たりなど何度もあるよ~主任なんか飛ばせれて腕を脱臼したこともあるよ。なのに患者はそのまま入院してますけど
私と4月からの中途入職ナースとスポットナースの3人だけの勤務

中途入職ナースは入ったばかりだし指示を出さなきゃいけない

午前中発熱してた利用者の再検をお願いしたら「38℃ありました」と言われ、脈は?SPO2は?痰の増加など何か症状はないか?確認したら「測ってないです、見てないです」

なんで???

50歳で病棟経験もあるのに発熱してたら何故他のバイタルや症状を観察しない???
伝書鳩するだけなら誰だってできる

往診医に報告、居室対応などをやりつつふと中途入職ナース見ると、管理室で座って携帯を触っている

それを見た介護リーダーから「あの人ずっと座ってるけど」と言われ、ああごめんなさい、私もバタバタしてて指示出せてませんでしたと謝る始末

定時間際、記録に追われていたら「終わりますか?」とのんびりした声で言われ、さすがに悔しくて「帰ってください」って言ってしまった

負担が大きすぎる
私は派遣だし入ってまだ1ヶ月なのにリーダーしてるし
しんどい
ただ真面目に患者に向き合って仕事してきたのに。残業を指摘された。
まるであなたが仕事できないから残業してるんだ、他の人は定時退勤なのに同じ仕事してあなただけ残業はあなたの問題だと言わんばかりに。

私が残業することで労基上指摘されるから言ってきたのだろう。私は他の人より仕事ができないのか…看護の資質がないのか…追い込まれた。

でも、バカらしくなってきた。真面目に仕事に向き合う人間がこうして追い込まれて、適当に業務だけこなす人間には高評価を与える病院の体質が見えてきたから。

教育なんかどうでも良く、患者が事故死しない程度に、決められた業務だけこなし、定時退勤してくれる職員がいれば病院経営的には大満足だという姿勢が丸見え。

看護の質?虐待?教育?そんなの監査さえ通ればいいのだから余計なことはするなとばかりの上。
問題を表面化しようとする不都合な面倒くさい職員はお払い箱だと言わんばかりの態度。
どんな患者もとにかく受け入れてベッド埋めないと給料払えないと脅し文書出す上。

バカらしくなった。本当にバカらしく見えてきた。こうして看護の世界から離れていくんだなとつくづく思う。
夫が大病して入院した。子供達も小さく一時的に夜勤外してもらって感謝なのだが…師長からもし旦那さんが今退院しても自宅療養中にあなたに休まれたら困る、来月は人いないからから旦那さんにはできるだけ入院しててもらってせめて日勤は出てきてと言われた…
ん???私の仕事の都合で旦那をどうのってさ、あなたそれ言ったらだめじゃないかな。あらためて人の気持ちに寄り添うってどういうことか考えさせられた。
入院とれ、採算合わない、このままだと給料払えないなどと脅しともとれる文書が毎回出されて…

なんなんだろ?こんなに頑張ってるじゃねーか。誰がうちらの体と心守ってくれんだよ!

なんでもっとお願いする形でこれないんだよ。まるで看護が頑張っていないような文面…辞めないでいる方が不思議なくらいだよ。今のままだと確実に離職は増える。あんたら上がそうしたんだよ!偉そうに!残業もするなだと!?はい?!

したくてしてんじゃねーよ。終わらないんだよ!昼だって休んでない!看護師の仕事の何がわかるんだよ、事務長さんよ!どうしらたらいいんだよ!倒れたら病院の責任になる?!どんなつもりで、何を見てそう言ってんだ?私は遊んでんのか?サボってんのか?

バカらしい…こうやって看護師はみんな潰されていく。
先輩…いつもいつも口うるさく指導してますが、若者たちには全く響いてませんよ…。

新人に進んで自ら勉強して欲しいんですよね。ちょっと時間が空くと集まっておしゃべりしてるからその時間に少しでも勉強して欲しいんですよね?

その気持ちは分かりますよ。でもあの反応を見る限り、口うるさく言っても逆効果ですよ。

新人、若者たち…あなた達のミスをフォローしてるのは先輩方だということを忘れるな。仕事が忙しい、プライベートが忙しいのは分かる。

でも、せめて空き時間できたら自己学習しようよ。先輩方は他科の人からあなた達への苦情を何度も聞かされてるから勉強しろと言ってると思う。
それなのに空き時間におしゃべりしてるから腹が立ってるんじゃないかな。

当事者たちは相手が悪いと思ってるから溝は深まるばかりだよね。しばらくは解決しないだろうな…。
今の部署に新しく配属になる看護師、妊婦か育休明けの人が殆どなんだけど、子供が熱を…とか子供の行事が…とかで月何回も休んだり早退するんだよね…。その度に本当は定時で帰る日なのに帰れなくなったり休んだ人の分のフォローしないといけなくなったりして、自分の予定が狂いまくりで大変困る。仕方の無いことだけど、フォローしてるスタッフの事ももう少し考えて欲しい。
妊婦だとケアも検査も制限かかるのはわかる
通常より時間が掛かるからスタートも進捗もゴールもずれるのはわかる
でもベッド上・ベッドサイドがゴミだらけなのはわからない
みんなやりたくない事もやってる。自分の好きなことだけやって、やりたくないことはやらない。これがまかり通るなら、誰も他人の汚物処理とか苦情対応、急変対応なんてしないよな。指摘したら辞める人も出てくるだろうし、これを許さなきゃいけない社会になっていくんだろうな。変な社会になったもんだ。感情を制御できるのが人間だけど、思ったことそのまま言ったり、やりたいようにやってしまう動物に近付いていってる気がする。
職場の雰囲気が悪すぎて最悪。
対立してるそれぞれの言い分も分からないでもないけど…。間に入ってる人の立場にもなって欲しい。どれだけ神経すり減らしてると思ってるんだ?仕事中に吐血してやろうか?
1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 572