あの人が夜勤の日は患者が不穏。オムツ外すからと上肢拘束されている。夜間の患者の扱いに知りたかったから常日勤やめて夜勤に入った。すぐに分かった。看護や介護のレベルの低さ。オムツ外すのは理由があるから。それをアセスメントし解消しようと努力するのが看護。じわじわとあいつを追い込んでいく。っていうか自分の看護力のなさをみに染みて感じ、謙虚さを知る機会に繋げてください。国試5.6回落ちてるらしいけどね、必死に俺は頭いい准看アピールして、ミニドクター気分だけど…。患者を脅しちゃいけないよ、それから禁煙の意味わかる?まるで高校生みたいに隠れてタバコ吸ってはいけないよ、仮病もいけないよ、みんな心の中ではあなたを鼻で笑ってるよ。
何でいつも上司から理不尽に怒られるとき同僚より上司の味方するん?
普通同僚(弱い方)の肩持って上司をなだめるやん。何でお前は違うん?ある地方出身者だから?その地方の人皆そうなのかな?と思ってしまいます。
この事を別掲示板で書き込むと
「上司に媚びうるのも一種の能力」
「コミュニケーション能力の一つ」
だのほざかれる。
いやいや、私達はまず技術で勝負やろ。
あと患者さんの為にならない、人を貶めるコミュニケーション能力は要らない。