投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

単科の精神科病院という、狭い社会がすべになってる看護部長はじめ師長たち…看護管理なんて皆無…師長が部下の正当な評価できないから辞めなくてもいい職員が事実上の解雇で退職に追い込まれ、辞めてほしい時代錯誤の役立たずがいつまでも当たり前に居座る…嘱託雇用なっても…病棟内で起きてるオトナのイジメにも気がつかないバカな師長。自分のお気に入りには気持ち悪いくらいスリ寄る。部下の評価視点完全に吐き違えてるから、というか、そういう意識すらないから、1日の大半が患者からの買い物の相談で終わる始末。しかも、途中から余裕なくなりパニクる。途中採用の看護師からは完全に足元すくわれ、精神科看護師として育たない。途中採用の総合病院などの経験豊富な看護師がものの半年で患者に横柄な口をたたくようになる。採用した看護師が全て謙虚な人とは限らないから、いい意味で監視し、そこを見抜いて軌道修正してやるのが上司の役目だと思いますが…
他人の粗探しばかりして、見つけると首根っこ掴んだようにこれがこうだったと高らかに報告。
面倒な仕事にはグチグチ言って、でも残業代が欲しいからと残業はやりたがる。その残業もただいるだけで、実際処置手を動かしてるのは他の看護師なんだけどね!無意味な残業するくらいなら、ちゃんと評価されるような中身のある仕事しろよ。ガチで何も考えないで仕事してるからボーナス上げてもらえないのわかってる?
他の人は良い人ばかりだから退職or異動されるの嫌だけど、アンタだけは喜んで送り出しますよ!
常勤もパートも同じ看護師じゃないの?
時間給にしたら私らより時給いいくせに仕事しない。
何かあればパートだからが口癖。
嫌な仕事は他人に押し付けて、口ばっかり動かしてるし、何しにきてるの?
仕事しないならいりません。
ほんと給料ドロボー
主治医から注射の指示があったから担当看護師にすぐ報告。その人は返事だけして主治医も目の前にいるのに何も確認せず。注射するのかなーと思ってたら数時間後に「ねぇ、オーダーも出てないし本当に今日しないといけないの?明日でいいんじゃないの?今日の分オーダー出てないしいいよね?」と。私が「いや、今日打ってって先生言ってましたよ」と言えば「じゃあ私にどうしろって言うの?」とキレる。
主治医が目の前にいたのに確認しなかったあなたが悪いよね?結局私は担当じゃないのに医師に連絡して確認するハメになるし。
必要だから指示が出てるんでしょ?分からないなら主治医に確認するのが普通でしょ?その医師が嫌いなのは分かるけどさ、仕事はちゃんとしてください。
気に入らないことがあると、あのブス❗と大声で言ってるけど、病棟で一番のブスはあんただよ。そんなんだから不倫しか出来ないんだってわからないの?しかもゲスと。そんな相手にしか相手にされないんだね。
知らないとは思うけど、奥さんにバレてます、奥さんがいくら別の病院の看護師だとしても、看護師同士はどこかで繋がってるんです。
休みほしい。パートの扱い雑すぎる。クレーム患者押し付け。面倒くさい仕事させられる。本当に辞めたい。正職員も入らない部署に回されるがボーナスなし。納得いかないままズルズルと働いている。我慢しないで、今日は言いたいこと言おう。馬鹿らしい。言ったもん勝ちのこの職場。変。
仕事に機嫌悪いの持ち込まないでほしい
周りが気を使わないといけないなんておかしい
そのくせ院長の前では良い顔して
シフトもいじってやりたい放題
どうしたら辞めてくれるんかな
研修医とすぐに寝るバカ女。モテると勘違いしてるバカ。なんなん?ここの部署?ほんと今の部署の人に思うんだけど、新しく来てわからないのは当然、反対に、お前らが私のい居た部署に来たら、初めから完璧に出来るのかよ?ここの部署は無理、とーやーめよっと。
もう無理だ。自分の力量不足もあるけど、他から移動して来て、ましてや、他の土地から来たし、まだ来たばかりなのに、失敗は許されない雰囲気…押しつぶされそう、ろくにフォローもつかないで、殆ど放置。そこそこで病院のルールがあるし、いろんなことの許容範囲も違うからわからないことだらけなのに…そんなことも知らないの?的な空気、耐えられない…
やめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたいやめたい