体調管理ができてない!とお怒りでしたが 発熱していても仕事に出てこいと 腰痛が酷くなっても、出勤しろと 子供が下痢嘔吐でも、夜勤をしろと 心が病んでしまっているのに、そんなものは甘えだと 管理職に言われての結果なんですが? 私たちが悪いんですか?
「患者のため」にというけど、私が思う患者のためと上の方にいる人が思う患者のためは意味が違うのかもしれない💦 そんなふうに思えてきました。 最終的に患者さんのためになるならなんでも許されるわけないじゃん!!新人今日だってもっとしっかりやってほしいのに、そんなのはどうでもいいみたい。 なにか言えば、そういう時代、時代が違うのという…そんなのわかってる。自分たちが取り残されている事に気づいてない部責達。この病院は終わったとおもった瞬間でした。
患者の為に行動しなさいというけれど 季節が分からなくなる認知症の人に、季節を感じてもらう為の物(手作り、百均などで買う。もちろん申請しても返金されず自腹)を、汚い、外せと言い 勤務歴が長く信頼関係を築いたスタッフを、どんどん移動させ、気付けば2年目がチームリーダー。もちろん分からないことが沢山あるし、リーダーを教える人もいない どこが、患者の為ですか?