投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:看護部長/本部職に

嘘をつき、職員から集めたお金を引き出したり、部下や周囲の人に借金している副部長がいました。部長に報告したけど、注意もせずもみ消し、呆れて退職しました。その副部長、私の最期の勤務日、夜中2時過ぎに「テメェ〜なめてんじゃねえ」と威圧、脅し的な電話があり、翌日人事担当へ報告。次何かしたら辞めてもらうとの事ですが、今も勤務しています。管理者にしてはいけない、ダメ人間もいるのです。世の中こんな人もいます。
少ない人数で働いてるのに、情報を開示しないで、一部のスタッフにしか、情報を流さないとかありえないし、それに対して苦情をいうと、やめたきゃやめれば?って。
半年我慢して今日やめてきた。
二人でどうやって、仕事するの?
勝手にやればいい。
お前たちのせいでナースみんなやめていくのに、こりもせず、同じことの繰り返し。
相談していたことがいつも裏目に。それが出来ないレッテルをはられる結果に。何のために相談していたのか。採用して良かったと思われるようにだって。ふざけるな。お前の管理能力が不能だから振り回されてるんだよ。
もう疲れた。人生リセットしたい。女だらけの職場はうんざり。
業務をたくさんたくさん押しつけてくる。無理だと言ったら、他の人も同じだって。嘘ばっかり。
そうやって疲弊させて、辞めさせたいんでしょう?仕事のやりがいなんて何もない。苦痛なだけ。それを理解出来ない管理職も馬鹿ばかり。
仕事が何で楽しくなくなったのかわかった。
そこに「看護」がないからだ。

管理職の皆さん、数字ばっかり気にしてないで、もっと看護のこと考えませんか?
1 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 50