投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:労働環境・職場に

スタッフに自分から意見を言えと言うくせに、少しでも白けようものなら冷たい対応。
だったら意見求めんなよ。あんたらが話したいことだけ言うてればいいやん。

大体あんたらが正しいって確証どこにあるの?付け焼き刃で口々に言うだけ。間違えてるしな。ウダウダどうでもいい話ばっかり。

何のためのカンファレンスシートやねん。
リーダーが一人で発表するならいらんやろ、それ。
だから、いつまでも各々が考えられない集団なんやって。それを是正するための介入やのに、意味なくて笑えた。
いつまでも古い体質の病院。他の病院はもっと早くにやってるし。ほんまに公立病院なんか。
あの、本当……1人で抱える量じゃないんだ
辛いんだ
もう本当全て放り投げたいくらい多いんだ
仕事降っても全然進まんじゃん
いやさ
頼むからさ
責任もってやってよ
もう無理だよ
しんどい
辞めたい
うちの病院はバイトバイトバイトばっかり。
全く繋がらない患者情報。
バイトにはいい時給だして正社員には減俸。
それで成り立つ医療業界がつくづく嫌になる。
少人数なのに
全員考えてることがバラバラ
リーダーとして動くのか動かないのか中途半端な人数人。
うーん、やりにくい。
リーダーしないとと思ってやってるけどやりにくい。
役割分担できてないから、本当動きにくい。
どうしたらいいんだろうか
看護師って常識ないよね
マナー出来てないよね
って言われることがよく分かるうちの職場
挨拶しない
いつも出勤ギリギリ
食事中ソファとか椅子にあぐらかく
仕事中に自分の携帯を高頻度で触りに行く
仕事中大きな声でおしゃべり
年上に対してタメ口
etcetc
もう、どういう教育受けてきたんだろうってなるような人多すぎ。
悪影響受けないようにしないとな
久々に来た透析科長。臨工だけど、透析業務出来ない科長。
お金のことばっかり。
患者を連れてこいだの、検査をとれるだけとれだの。
いい治療、いいスタッフ、いい環境なら自然と患者もお金も付いてくるんだろうけどね。
患者もスタッフも入れ代わってばっかり。
一番仕事で使いたい時間に、システム障害。
あんなに複雑につくったシステムだから、こんなことが起きる。
自信満々のセキュリティーをもち、凄いシステムてすと豪語するわりに、まー使いづらいシステム。
転職組にはたいした指導もなく。
師長からはチクチクも嫌みをいわれ。
主任だからって、こんなに業務ばかり抱えさせないで欲しい。スタッフのためとは思うけど、キャパオーバー過ぎる。毎日毎日サービス残業。心折れすぎた。退職しよう。
なんでも教えてほしいじゃないんだよ!
自己学習する必要あるでしょ?
処置によっては病院毎にやり方違うから
そういうのは伝えるよ?
でもね、根本的にどうしてやるのかとかは勉強してきて?お願い
教えてもらってませんじゃないんだよ
そして、ベテランもだし…なんでそれ知らないの?
自己流でやってるし
もー!お願い!頭が痛い。
頼む、ベテランも新人も勉強して!
患者さんにいつか危害が及ばないか本当心配!
そして、この環境をどうにかしていくしかないので頑張りますという決意表明。
心折れそうだけども
1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 69