投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

フレネミーおばさんが孤立した時に連れてきた何のスキルもない主婦仲間。
何か勘違いして仕切ってるけど、検査部門のアルバイトなんか看護師のブランクにしかならないのに、バカだな。
自分の家族の入院、状態悪化で付き添いをしてるけど、体がしんどくてたまらない。なのに仕事には行かないと行けない。人手が足りないから。
人手が足りないのは気に入らない看護師を辞めさせたり、積極的に採用をしないトップにある。
それの尻拭いで、家族がいつ急変するかも分からない状況で、自分の体力と引き換えに仕事をさせられるのはホントに辛い。
受診にくる患者よりも看護師のほうが体調悪いんだよ。
精神科病棟での事なのですが、学生の助手の頃からの所謂プロパー看護師が色々たヤバいのです。

中途で他所から移ってきた看護師に謎のマウントを取るならまだしも、ことにフィジカルアセスメントは目茶苦茶で、主任の肩書を持った者まで急変時には姿を消します。

それでいて後からあれこれダメ出しをしてきますが、「その時お前はどこで何をしていたのか。」という話です。

看護部長からして何故にその役職なのかがわからないような人なので、そんなものかとは思っていましたが、なんか色々と真似しては拙い事が多いようです。

新卒看護師がちやほやされながら、ここのカラーに染まっていくのを見るのは忍びない気持ちでいっぱいになります。
ただでさえ人手不足なのに、病休が何人も。
やっと復帰してきた人がいるんだけど、休んでる間に美容整形してて、それを自慢げに語るからモヤる。
異動してきた後輩仕事ができないだけならまだしも、プライドは高いから指摘されたこと素直に受け止めず反発してくる。何故か家族と医者には偉そうに喋る。夜勤も休日日勤も入れてないのに年休はめっちゃとる。休憩中寝てる。勤務ギリギリにきて情報取り切れてないし、準備もできてないから仕事終わらない。患者1人しか持ってないのに他スタッフが手伝う始末。それを当たり前だと思ってる本人。
このご時世パワハラって言われるかもしれないけど、仕事満足に出来ないのに態度でかかったり権利主張してくるあたり、とても嫌い。
退職して2か月半、戻って来ない?と旦那を通して言われたがその気ありませんので。また病んでも良いと思ってるんでしょうか
専門家の意見はいらない。 私の指示に従いなさい。
で、いろいろ変えたけどさ。
患者にプラスになってた所まで潰して、何言ってんの?

今までの事は全部無駄って言ってくれたけど、管理職がぶん投げて、それでも頑張って仕事してくれてた人達に失礼だと思わないの?

どうぞ、好きなようにやってください。
ここでやって行く理由は何も無いしね。
専門職なしで、どうぞ、楽しくやってくださいな。
毎日毎日、出勤して、フロアが違うのを確認。
「色々な部署を覚えて欲しい」と以前言ってたのは分かるけど、なんで自分だけ。
休んだ人フォローのため、あちこち行かされなきゃいけないの?
人数が潤ってる日でも、自分だけ。
他の人には覚えさせる気はないってことか。

フロアが違う=科が違う(内科、外科、整形外科、消化器外科、眼科などなど)
行きたくない、やりたくないって言った人は、1回も行かせてないし、そいつから「パーフェクトヒューマンだね!」って言われるのがめちゃくちゃ腹立たしい。
それなのに、その言葉に便乗してくる管理職にもウンザリだ。
臭い、うるさいと他の患者の文句を言う患者に限って、自分は帰れる場所がない。
自分は文句も言わず我慢している!という患者ほど、先生や師長を呼びつけたがる。
モラルの欠如した患者・家族に限って、権利は主張してくる。
もう うんざり。
出勤したくない。
仕事が憂鬱。今日も利用者からパワハラ受けるかと思うと、吐き気がしてくる。
でも、誰も守ってはくれない。看護師が心底嫌いになる。