書類が間違ったのは、看護師のせい (事務が悪い) 連絡をしなかったのは、看護師のせい (コ・メディカルが悪い) 説明が不十分なのは、看護師のせい (医者が悪い) スタッフがいないのは、看護師のせい (施設長、看護部長が悪い) クレーム対応、報告書の提出などなど そんなの全部、やれるわけねぇだろうが
職場で人の悪口言って、人をこきおろし 自分は受けてると勘違いしてる御局様 いい加減、病棟の雰囲気悪くなってるの気づいて下さい あなたが来てから悪口増えはじめましたよ? みんなが気を使って聞いてくれてるの気づいて話してる暇あるなら動きましょうね
精神科に通いながら夜勤してる介護員。 夜勤に出勤すれば、頭が痛い、胸が痛い、血圧が上がってそう、動悸がする…薬飲まなきゃ。家族に電話しなきゃ。タバコに行かなきゃ。あーお腹減った。 毎回そんなんばっかり言ってる、今日は他の人が聞こえない電話の着信音が聞こえるって言う。幻聴まで聞こえてる。 毎回うんざりです、座ってスマホ持ってるだけで仕事しないから夜勤辞めてほしい。
訪問看護師が次々に辞めていく。理由は色々だけど一番は待機が多いこと。精神的、肉体的に疲弊していくみたい。求人しても来ないからと訪看希望してない外来看護師、病棟看護師に打診しようとしてる。悪循環なのわかってない。また辞めてくぞ~ 運転免許もってなくてよかった。
うちの病院の総務?庶務?が本当に使えないやつだっていうのが分かった。自分たちの非は認めないし、書類書き直しになった時も、自分たちのミスだったのに書類取りに来いって威圧的。前から思ってたけどやっぱりクソだった。
勤務表見てると、自分は辻褄合わせに使われてるなぁとつくづく思う。他の人は1ヶ月でものすごい希望出してて、きっちり勤務表に反映されてる。私の場合は他の人が都合つかないところを付けられてる感じの勤務表。とてもハードな勤務になってることも多々。休み希望何人までって制限されてる日もママナースは光の速さで希望書いてて、気づいたら希望出せない状態。所詮、独身子なしは都合のいいコマなんだろうな…。