投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

できて2年くらいのスタッフ3名くらいの小さな訪問看護ステーション。
求人の方には、「直行直帰可・営業活動は希望者のみ」と書かれていた。

訪問未経験の入職1ヵ月目で空き時間にポスティング、営業、挨拶回り、何も手順を教えられないまま新規面談に行かされる。それ以外のことをしているとGPSで位置把握され管理者から指摘が入る。

まだ1ヵ月目だよ?営業なんていくほど余裕も人脈もないのに。
利用者の情報や住所、訪問看護のシステムと、iPad上の記録ソフトの使い方、月末月初にやることや書類の捌き方などなど覚えることもたくさんある。

1日の車での移動距離平均80~100㎞くらいで件数は多くないけどそもそも移動が多くて空き時間も少ない。

社内ルールも社長と管理者2人で作り上げてきたからか、マニュアルも一切なし。直行直帰は半年間ダメと入職後に言われる。

空き時間、パンフレットに訪問範囲として記載されている市に経営者に許可を得てポスティングに行ったら「遠いからやめてくれ」と後日管理者に言われる。暑い中頑張った意味なし!

求人の情報を管理者が全然把握してない。管理者も名前ばかりで新人教育一切なし…。社内ルールくらい教えてよ…。社長は社長で「管理者に全て任せている」と。

小さい訪問STなんか行くんじゃなかった。というか管理者が管理者として機能していない。下にスタッフがいないまま管理者になったからマネジメント力ほぼ0。

未経験は素直に大手に行けばよかったなぁ。入ってから聞かされたけど過去の入職者も皆早期に辞めていたらしい。私もこんなに早く辞めた職場は人生で初めてです。
聞いてる質問に対する答えが返ってこなくて、もう一度聞き返すと怒り出す
話が噛み合わなくて報告するにも一苦労
それだから友達もいないで1人で孤立するんじゃないですか?
お口だけは立派。まずさ、くだらないこと喋るより働いてください。偉そうなこと言うけどあなたの言動は今の時代アウトなことばかりですよ。

今まではあなたの言動や行動見逃されてきたけどここでは無理ですよ。みんなあなたの薄っぺらさに気付きはじめました。

今朝もオムツ交換してない患者いましたよね。見てる人はいますよ。話す内容も男のクセに噂話しばかりだからみんな話し半分に聞いてる人ばかりですよ。男性スタッフもあなたから一線引き始めたのこちらからはよく見えますがね。

やるべきことやってないって注意されたって言い逆切れして理由付けしてるけど、それは今までの積み重ねから言われたまでです。
施設看護師が、大丈夫か?って連絡を、外来にいれてくる
「明日、受診予定があるか教えて欲しい」→「家族にご確認ください」(家族以外には教えないルール。特殊な例は申し送りされてる。ちなみに、同じ人から何回も同じ質問連絡がくる)
「これから受診して欲しい」→「外来終わってます(診療終了間際)」
「薬を飲んでいいのか聞きたい」→「医者に聞け(その施設には担当の医者がいる)」
「この血圧で大丈夫か」→「(お前の頭の方が大丈夫か??)」
外来看護師はお悩み相談室じゃないし、クレームを連結室通していれたけど、改善される気がしない…
非課税世帯と医療費ゼロのやつ=クリーマー
誠実な対応を心がけても給与は下がるは、税金と社会保険料は高いは、結局金がなく、社会の甘い汁を吸ってる奴のほうが元気いっぱい。
同僚で上司になる人に休みだったから利用者の状態報告をメールでしたら、「承知しました。」とのみ返事がきます。普段も私に対しては、他のスタッフに比べてきつく感じます。だからかもしれないのですが私は、凄く不安?気分が滅入るのですが、私が深く考え過ぎですか?意見を下さい。
なんだかなぁ…
仕事出来ない人を擁護する気持ちが分からない。

その人が一生懸命やっても空回るなら分かる。やる気があるのなら応援する。けど、やる気もなければ、毎日ミスばかり。謝るのは口先だけで、改善しようとしない。10年以上やってるのに基礎知識もないんだよ?

貴方が責任もって指導しているなら、擁護したくなるのはまだ理解できるけど、何も教えてないじゃん。もう育成すら諦めているくせに、どうして仕事出来ない相手を庇う発言するの?点数稼ぎ?患者さんからクレームばっかりの迷惑スタッフなのに…。

負担大で、一緒に働かなくちゃいけない上に、待遇に差をつけて貰えないこっちの気持ちも考えて欲しい。辞めたいよ…
経営者かなんか知りませんが、看護師をクソ呼ばわりするひとが、許せません。私たちは、あなたに雇われているわけではないです。病院のことをとやかくいうまえに、不摂生を治してください。他の人の意見も聞きましょう。いやなら、退院してください。
外来に勤務しています。
うちの医師事務のレベルが低すぎてイライラします。
まず医者の言うことをつらつら書く→ポイントのみでいいと伝えても医者の言うことを全部書けと言われてるからと全く聞かない。
記録としての文章になっていない。医者の代理で書いているという認識がない。
そのせいで記録が診察内に終わらず記録待ちを数分する。
今日あまりにもひどいから記録の途中で次の患者さんを入れ、次の患者さんの記録は前の患者さんの記録終わるまで代理で入力してました。
それなのに切れられました。
他のクリニックや病院の医師事務ってこんなものなのですか?
切れる前にスキルアップしなきゃとか振り返れないのでしょうか?
リハビリスタッフ御一同さま

スタッフが変わると、何度も同じ質問されますよね
横同士の繋がりが…ないんですかね?
患者にリハビリできるかどうかが気になるなら
なおのこと情報共有するって大切な事だと思いますけど…自分の事しか考えてないんでしょうね
残念です
1 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 1,393