投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

看護師の前に、社会人として朝、出勤したときにはまず挨拶しあうのが普通でしょ。
機嫌が悪いのか蒸し。話しかけているのに返事もない
こちらが年上とかも関係なく、話しかけられたら返事くらいしなさいよ。

医者と付き合っているのが自慢で、毎日毎日その話を聞かされる。自慢話は限度があるもの

聞いてるんだけど、もううんざり。こちらも聞かない振りしようかなと思う
転職して1ヶ月、仕事ができないコミュニケーションゲロ最悪な私のせいでプリセプター、先輩達が病んでしまわないかが不安
現場に居ない師長の話ばかりを鵜呑みにする看護部長。
自分に甘く他人に厳しい師長。
こちらは日々限界を超えて仕事してる。
医者との食事の席では、「本当に働きやすい職場よねー」と言ってくる看護部長。
何年居座るつもりなのか。
部長、あんたが居なくなれば働きやすい職場だろーよ。
最近、病院の透析センターから透析クリニックに転職した。
ゴーグル無し、エプロン無しに驚き、カーディガンOK!
そんな場所初めてで怖いです。
感染対策がなってない所。他のクリニックもそうなのでしょうか?
物療でどこに機械をつけるのか、もう何度も同じことして分かってるのに、なんであんなにキツイズボンや補正下着きてくるんだろう?
ホントにやりにくい。
もっと頭使って服装どんなのがいいか考えてきてください。
某地方の県の三次医療圏の事ですが、中核病院の機能を新設される民間公的医療機関に集約されるとの事です。

この圏内に県立総合病院が二つあるのですが、後方病院として、民間委託で運営される事になりました。

地方あるあるなのですが、民間病院と県立病院では看護師の待遇格差があり、新設の中核病院でも看護師集めに苦労しているとの事で、民営化される県立病院でも待遇切り下げで、退職希望が相次いでいるとの事です。

こうなると地域全体の看護師の待遇の相場感は押し下げられる事になり、地域で働く看護師が逃げて行く事になってしまいます。

同じ県内の別の圏域では医師や看護師の不足で、500床近い規模の公的な総合病院がほぼ閉院に近い形での規模縮小を行っていました。

この地域では現在でも新卒で三交代夜勤に入っても、手取りは良くて20万円台前半で、二十万円に届かないところもあって、30万円に届くには20年で行けば順調なくらいです。
それがさらに下がる可能性が高いのです。

元々、大都市と地方では看護師の待遇に大きな開きがありますが、国レベルで対策しないと地方から不可逆的な医療崩壊が進む事になります。

身内に来年看護師免許を取得予定の者がいますが、これではとても地元での就職を勧める訳にはいきません。
転職して数年たったけど、本当に腹が立つ病院。自分らのミスは隠蔽して、こちらがしたミスは吊し上げでコソコソ話。

インスリン量変更の指示受けを指示受け者がせずに、メンバーがインスリン実施して医師から注意される。

でも、「指示受け忘れてたんやね、しゃーないわ」で笑いながら済ます。こちらは医師から注意され気分が悪い。記録に、指示受け確認が不十分なことを、書いてやったから!

血管デバイスから輸血を繋ぐことに、疑問を感じないし使用して良いかの指示も確認しない。メインとめてそのまま実施している。
末梢確保すれば、「そのままいけますけど?」みたいな顔される。勿論指示確認はしてない状態で。

PICCが閉塞アラームで鳴り続け、点滴投与も逆血確認もできないけど、体位を変えたら少しは大丈夫とのことで医師に報告せず。
しかも前日からおかしいのに。ピンチオフ知らんの?血管内で断裂してたらどうするわけ。XPで折れ曲がっててPICC抜去になったし。

輸血後のルート内リンスで、生食を流すけど、院内のマニュアルに載っていない対応。
確認したけど、「こう決まってるので!」と語尾強めてキレてたよな?

インシデントが生じて、やっと院内でのルールの不徹底が発覚。インシデント内容がカリウム吸着フィルター使用なのに、終了時に生食流したとか意味不明すぎる。マニュアルを確認することもできない。
内服の与薬と配薬の意味が区別ついていない。日本語勉強しろよ💢

与薬の手順が遵守されず、理解力いまいちいな患者の配膳トレー内に内服薬をおいて、内服確認しないまま立ち去る。いやいや、与薬の意味分かってますか?どうやって内服確認するの?薬を口に入れ、口腔内に残っていないか内服確認までが、与薬のケアじゃないの?

患者が空ヒートを内服してしまい、偶々した胃カメラで空ヒートが胃内で見つかって、医師から指摘される。誰も内服した所を確認していない。患者の理解力が不十分で、内服管理が看護師管理中の人なのに。

こちらがおかしいのかな。なんだかここまで受け入れられない病院が初めてで、呆れる。

他の人の投稿をみて、各々悩んでいることが分かってホッとします。でも馴染めない私が悪いのかなと思ってしまう。
入職してから色々と問題ありそうなクリニックだなと思ってはいましたがマジで大ハズレでした。

特に開院直後くらいから勤めている古株の看護助手が厄介。

仕事出来ます感を出してるつもりなのか知らないけれどただただ多動で無駄な動きが多いだけだし、私良く気がつくでしょうと言わんばかりに出しゃばってくるけど大体が有り難迷惑だし、そもそもガサツだから本当は何もお願いしたくないし。

常識ある人なら静かにする場面でわざわざ「今それやる?」ってつっこみたくなるような事を平気でするし、「えー」が口癖で正直うざい。

清潔・不潔の区別が全くできてないから汚い手で物品触るし、患者さんの安全とかもちろんそんな所まで頭が回ってない。

挙げ句の果て患者さんから名指しでクレームくるくらい評判悪いのに、今日まで全く改善する気配無し。

他のスタッフにも嫌われているから誰も注意しないし、院長にそれとなく話もしたけれど真面目に取り合ってもらえず。

清潔不潔に関しては昨年辞めたもっとヤバい先輩から口頭で指導されてきているから段々と曖昧になっているという事実が判明したためその都度アドバイスしていたけれど、それ以外に関しては入職して日が浅い私が言うのもおかしいしと思ってやむなく放置している状態。

非常勤の同僚看護師に相談したけど「クリニックなんてどこもそんなもんでしょ」と。

関わらずに仕事するのは無理なので毎日イライラさせられてもう限界です。私が辞めるしか道はないですね。
同じ空気を吸っているだけで嫌な人って本当に存在するんだと思った
生理的に無理って感じる人って本当に存在するんだと思った
申し訳ないですが私の精神を保護することを優先します
施設の人に説明している時に、無言で携帯で撮影するのやめて欲しいです。すごい嫌な気持ちになりました…。後で見返すために動画撮影してるのかもしれないけど、なら一言言って欲しかった。