投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

年末は大掃除どころじゃなかった。
バタバタと、正月らしくもなく、今になって疲れが出ました。ちらっかった部屋をみてテンションさがりぎみ。皆さん、大掃除とか、働いてて、できます?
帰宅後は、疲れてできないから、早朝の3時とかに起きて家事をしてから、出勤の人もいて、どうしたら、効率よいだろうか、、?
呼び出し当番があるので、その日は夜眠れない。大体2日おきに当番が回ってくるし、1日あけてまた当番がつくこともある。最近は毎日眠れなくなってきた。ゆっくり眠れない日が多くなってきたせいもあるのか、イライラしがち。そんな自分も嫌い。
医者からの要望があって決まった事柄を、医者が全く守らない。それを見て、まぁ、しょうがないよね…私たちがやればいいよと許してる上司。話し合って決めたことなんだからちゃんと実行してもらえばいいじゃないか!と言いたいけどいえず、自分が怒られる。そしてまたイライラする…。そろそろ心も身体も限界。仕事変えたいなぁ…。
先生には低姿勢な癖に看護師には横暴な態度で殴りかかるわ暴言吐くわ。挙句安静守らず帰ります連呼、勝手に動いてセンサーは鳴り続けてほかの仕事なんてまわらない。
とっとと帰ってください。迷惑です。認知症疑いか何か知らないけど微塵も同情なんてできないわ。
私の担当だったはずなのに、どうして今日になって急遽変更になってるんですか?また忙しい仕事を私に押し付けるんですか?自分は楽な仕事で定時に帰るんですよね?本当にありえない…。
病気のため、入院、手術、自宅療養で1ヶ月お休みをもらった。
術後、退院する前に師長には連絡を入れた。他のスタッフから、状況を尋ねるLINEがあり、やり取りしてたらクループLINEで状態を説明しろと…
はぁ…面倒臭い…
師長には連絡先してんだから、グループにいちいち連絡入れなくていいんじゃ?精神的に休まらないんです。ゆっくり療養させてください。
ここ3年程12月の中旬に口角にヘルペスができていたが、昨年はできなかったと思ってたら、年末に胃のあたりに痛みが。ストレスは看護師あるあるだけど、私の場合、原因が特定されてる。原因を取り除くには、あいつを移動させるしかないがそいつの行き場がないのでこっちが耐えるしかない。上の者は申し訳なく思っているようです。これって私以外の人でも同じ様な状況の方いるのかな?
正月休み明け、行きたくない。みんなイヤイヤ仕事してる、空気で感じる。
仕事が嫌というより、みんなが嫌そうにしている中に入るのが耐えられないです。
どうしたら?なるべく、関わらないのがよいのか?
また、コロナ発生。
年末から出始め、いつもの年末年始はどこに行った?って感じ。
年末年始の手当てだけじゃ、割合わない。