転職に成功した看護師にききたいです。 どこの職場も、嫌な人はいるものですか?それを割りきって仕事ができる人だけがやっていける業界でしょうか?看護師はギャーギャー怒られる仕事と割りきればよいですか?毎日、常にイライラされますが。 転職しましたが、失敗しました、前の職場のほうがまだよかったです
病棟環境悪い。人をののしり責め合う職場。人を責める人に幸せな人はいないんだな。入りたての優しそうな人には八つ当たりの日々。患者さんにもキツイ口調て言う職員、最悪だ。フォローはしあわない。辞めようかと思います。
病棟勤務ですが、長くからいる看護師が、配膳車のストッパーをかけるなと入りたての年上のワーカーさんに注意してたが、配膳車のストッパーをかけないで配膳してたら、食材がこぼれたりして危ないですよ。 年配の看護師だから、誰も注意できずに、そのままほっとく状態。言われたワーカーさんも無反応で相手にしてなかったです。間違った指導が多くよく行われる職場です。 日々おかしな指導がされるから、辞めようかと思ってます。
転職したけど、人間関係が悪く、人のあら探しがたえない職場で、嫌になります。 ワーカーさんや看護師も、人の悪いところを探し、みんなの前で大声で、犯人は誰だ!とか言います。 フォローしあうという気持ちは全くなし。 助け合いの精神がなく、人を責め立てる環境。辞めようかと思います。
自信があるのでしょうが、いつも早口で、まくしたてて喋るから、何言ってるのかよくわからない 口が悪いから怒りながらしゃべるとこちらが閉口するくらい汚い言葉を発している お願いだからもう少しまともな言葉で落ち着いてお話して 育ちの悪いのがわかりすぎて恥ずかしいです
勘弁して 本開いて実践させて振り返って改善点挙げて∞ あとこれ何年ループすればあなたはわかるんですか・・ あなたのためにあと何人の患者さんがつらい思いして危ない目に合えばいいんですか 患者さんや私達をあなたの踏み台にしないでください