投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

同じ看護師をしてる姉は大学病院に務めている。母にとっては自慢の娘なのだろう。周りの知り合いには姉の自慢ばかりしている。逆に私の事は悪い事ばかり言っているようだ。私から見た感じ母はPっぽいので別にどうでもいいけど、他の人に嘘を吹き込んでるせいで私が白い目で見られるのはとても辛い。
母の自慢の娘である姉は、とても自己中心的で自分の言うことが1番正しいという考えの人。気に食わないと家族であろうが罵声を浴びせる人である。
職場では医者や上司からのストレス、家では母と姉からのストレス。私の居場所はどこにもない…消えてなくなりたい…。
あんな何にも知らない、知識もない無資格の介護員には介護されたくない。
良肢位やポジショニングも知らない、骨折させても知らん顔。
とろみ剤たっぷりの団子状のお茶や、おかずや汁物を全部ご飯に混ぜた物なんて無理。お茶は尿量が増えるから、ご飯の時にコップ一杯しか飲ませてもらえない。
患者のコールは無視、看護師が対応するまで放置。
何なんだよ、この病棟は。
こんな所に家族は入院させたくない。
「私じゃないです!」と間違いを素直に認めない。
「出来ます!」と出来ない事をデキマスアピールする。
「⚪︎⚪︎しますんで‼︎」と頑張りますアピールする。(結局人に押し付ける)
「⚪︎日は休みです!」と聞いてもないのに関係ないのに無理矢理会話に入ってきて休みアピール
仕事を人に押し付けて自分は浴室の奥でサボる
すぐバレるようなしょうもない嘘をつく
仕事出来なくせに新人ちゃんの批判
走るなと言われたのに病棟を走り回る etc…

だから嫌われるんですよ、無能おっさん
リボン結びさえ出来ない無能おっさん
別にね綺麗なリボン結びをしろとは言ってないんですよ
ただ普通にリボン結びすればいいだけ。
背中でノールックで出来ないなら一度前に持ってして見ながらしたらどうです?
意地はってノールックにこだわってますけどww
意地はっても出来なきゃ意味ないんですよ
前向きで見ながら結ぶのはダサいと思ってるの?
変にこだわって結局出来なくてすぐに解けてエプロンの紐がなびいている貴方の方がダサいですけどw
そんなにノールックにこだわるなら練習しなさいよ
リボン結びが出来ないなら固く結べばいいだけ。
とにかく解けてなびかせないようにしたらいいだけ

出来ないくせに「出来ます!」と意地はって恥ずかしくないんですか?
それとも自分では出来てると思ってるの?
日勤のスタッフ5−6で患者様の話し合いがあったようです。話し合いってより、ほぼ、師長の意見。普段は、患者様に寄り添う看護、接遇と、何かあるたびに口にしてます。
準夜勤に来て患者様が師長から言われた対応に対してげきど。まだ、師長からその方にどんな風に伝え、どんな対応するか読めておらずにいました。その時は、まだ読めてないからどんな話がありどんな風に伝えてるか分からないので待ってください。と伝えました。何用は、依存的になるのではなく、出来る事は、自分でして下さい。と言う趣旨の内容。その方は頑張ってやっているのに。出来ない時や甘えたい時に頼んでるだけ、師長にその話を撤回して欲しいと言われて、詰所の窓を叩く行為がありました。スタッフに対して暴言は見られました。この患者様は女性です。同じ様な男性患者様もいますが、その患者様に対しては介助してあげてくださいと。この患者様は怒るとすぐ暴力的になるし、対応に対してスタッフを名指して意見箱に。この患者様2人は同じ対応でないと行けないと思います。普段師長は、患者様を怒らす対応はしない。訴えに対して真摯に対応して下さいと言うのですが、昼間も師長に言われたあと立腹さるた患者様をそのままに。私はさっき対応したからもうしませんと避けたようです。上司がこんな対応で良いのでしょうか?
今の職場でいいのか?部署変更をお願いすればいいのか?子供達の養育費を稼ぐために我慢すればいいのか?自分の人生でもあるのに、何を悩んでいるんだろう…。一番は働きたくない。そして半日勤務がいい。そんなおいしい条件ないよなぁ…
1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 1,336