投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

もともと付いてた担当業務をわざわざ変える意味がわかりません。人手が足りなくて…とかで急遽っていうならまだしも、元々のスタッフの配置で業務が回るのに変更する。当日になって急に変えるなら、わざわざ前の日に決める必要ないですよね?全くもって無意味。しかも、新人いじめが特技のスタッフと一緒になって悪口大会開いてるし。部署のトップがこれじゃあスタッフ誰も来ませんよ?
例の◯人事件隠蔽のみちのく記念病院もなかなかだったようです。

病院は基本的に24時間体制で医師が常駐している必要がありますが、医師の自宅が病院から至近の場合はその限りではないという特例措置があります。

このみちのく記念病院もその特例に当てはまっていましたが、院長宅に電話連絡しても繋がらないのが普通だっとも。

そこで夜間の死亡退院などの場合、医師免許を持った認知症の入院患者に書かせていて、「みとり医」とまで呼ばれている事からも常態化していた事が窺えます。

卑しくも、病院を名乗っている以上は監督官庁である県病院局などの検査を受けていたのでしょうけど、検査の日時は事前に知らされていたようです。

様々な問題を抱えていた病院のようですが、監督官庁もあってスルーされていた可能性もあります。

民間の単科精神科病院は全国に数多くありますが、同族経営のところの割合は少なくとも8割を超えるでしょう。

そのような病院では経営者と職員の関係性は主人と使用人に近いものがあり、職員が病院のやり方に物申す事は難しい状況です。

みちのく記念病院もそのような状況にあって、今回の事件は起こりました。

他の施設や病院での受け入れ困難な患者の受け入れを積極的に行っていた事からも、様々いわれながらも行政も含めて周囲は見て見ぬふりをしていたものかと。

以前に起きた滝山病院事件と同根にある事件かも知れません。
あーあ。今日も苦痛な一日が始まる。
医者、師長、先輩の理不尽な八つ当たりに耐えなければならない。給料もボーナスも近場の病院に比べて格安、そのうえ人間関係も最悪なんて、何一つ良い所が無いこんな病院に何故就職したのか…。
もし入職する前に戻れるなら、こんな病院絶対選ばない…。
時間は14時過ぎ。次から次へと仕事振ってくるけど、私まだ昼休憩取れてないんですけど…。休憩終わった人に声掛けてくれませんかね。それとも飯も食わずに働けと?自分は1番先に休憩入って他の人より遅くまで休んでるくせに…。
ラダー評価、やりました?
どうせちゃんと評価してくれないから、去年、一昨年と同じにしちゃった

リーダーとしても動けない、何かがあると逃げ出すダメダメダッテちゃんが、自分より評価が高い「主任相当」の評価ですからねぇ
え、自分ですか? 色んな部署のかけ持ちをさせられ、部署リーダー、教育委員会、看護研究、院外発表までやらされた、「リーダーレベル」ではなく「スタッフレベル」な看護経験‪ ウン十年目のBBAですけどね?
ぜひ、「主任相当」なラダーの彼女に来年は部署リーダーをやってもらいたいですねっ
応援ナース。
引き継ぎにはこないし、急変があってもリーダーに報告せず自己判断で動く。
記録も抜けあるしナースコールもとらない。自分の仕事が終わったら手伝いもせずさっさと患者の部屋で座っておしゃべり。夜勤は動画見ながら編み物して、徘徊している患者にも気づかない。
これで正社員より給料もらってるの、本当にアホらしい。
あんたはメンタルが強いんじゃない。ただの恥知らずだよ。
さっさといなくなってくれ。別にいなくても大丈夫だから。
定年を迎えて役職外れて、でも勤務は以前とわからない。若手主任への嫉妬か、彼女に相談してる所とか気に入らないのか、私はまだまだ仕事ができるアピールとフキハラを混同してくる。
そういう態度にみんな何年も耐えてきた。
体もきついのかもしれない。働かないといけない日本のシステムもこういう老害を生む一端かもな。
無能おっさん、自己評価だけは無駄に高い。
前の病院では雑用の雑用しかさせてもらえなかっただろうに
活躍してました!と言っている
勘違いだよー。ベテラン助手さんに仕事が出来なさ過ぎて呆れられて放置されてるのに気づかず「⚪︎⚪︎さんについていけてます!」と思っている。
無能な奴に限って、自己評価だけは高い
あんたは自分の都合ですっと同じ部署でやってるから、細かいことまで気づくよ。あんた以外のスタッフは2つの病院を掛け持ちさせられてるの。
気付いた所を指摘されるのはありがたいけど、どんどん不機嫌になって八つ当たりは違うでしょう。疲れてイライラしてるのだろうけど、あんたは渡されたカルテを確認するだけ。
こちらは同時にいろんな種類の内容のカルテを捌くのに疲弊してる。何が気に入らないの?
自分ばかり仕事してるって勘違いしないで。
あんたのフォローを黙って、理不尽なこともおとなしく従ってきたよ。もう!!!辞めろ!
パワハラ医師の診察介助に週の半分以上の日数付けられてるんだけど…。他にもスタッフいるよね?普段付いてないスタッフいるよね?〇〇さん先週1回付いてるから…とか知らんけど。みんな順番に平等につけたらいいのでは?なぜ私だけ?あいつの介助に付いた日は泣きながら帰ってるけど、そんなこと知らないよね。ストレスチェック引っかかったけどそんなこと知らないよね。私は誰に助けを求めればいいのよ…。
1 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 1,372