投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

あれやれ、これやれ、あーしろ、こーしろ…
ウザ。自分のペースで覚えていきますって感じです。
詰め込み教育は昭和ですよ?
夫婦喧嘩して過換気になって救急車できた女。旦那も一緒に乗ってきて、風邪で熱もあるとか言い始める。処置室でもギャーギャー喚いてて旦那も苦笑い。希望もあって点滴することになったのでルート確保し始めた看護師に対して、いたーーい!!下手くそ!!!…と暴言、大暴れ。結局何もせず少し休んで帰宅。もう帰りますと言っただけで謝罪も何もなし。わざわざ救急車で何しに来たんだ?夫婦喧嘩なら家でやれよ。
確かに自分が十分に理解してなかったことに対してはめちゃくちゃ反省してるけどさ、でも、それに対して言い方ってもんがあるんじゃないすか?

「(検査の名前)今までやったことないんですか?
は?(私の名前)さん知らないんですか?
だから、確認とかじゃなくて、しないですよ!」

文章だとこの雰囲気伝えられないけど、一方通行に
わー!って言われて、言い方もキツいし、
その日の気分で口調や態度変わるし、
その医師に対して振り回されるこっちの身にもなって欲しいわ。

一緒に仕事するの本当にいや

ずっと昨日はこの医師の言われたことに対しては反省してるけど、言い方でほんと病む。
プシの親って大体過保護
20代の男がたかが風邪ごときで救急車呼ばないでもらっていいですか?
そんなに心配なら親よべば?
他院から来た既卒看護師。年齢30代くらい。
指導してたら、「この処置やったことありますか?」に対して「どうぞやって下さい」と。は?何こいつ。普段の態度もデカいし、自分の受け持ち患者の話してても聞いてないし、嫌い!すごい嫌い!まだ何回かしか接したことないのにこんなに嫌いになったの初めて!
Dr.や同僚Nsからの理不尽な事ばかりで泣きたくなる。でも泣いてる自分が嫌だから泣かないようにしてる。そうしてるうちに夜寝れなくなった。夢の中でも仕事して理不尽に怒られることもある。
こんな理不尽な仕事…みんなどうやって乗り切ってるの?やっぱり時々は思いっきり泣くべき?
私が知らない間に起きたミスを複数人から一斉に言われ、困惑のまま医師に報告、謝罪。
しかし報告漏れがあり医師からも怒られる。スタッフの微妙な空気を感じ謝罪すると、ミスについての指摘を受ける。

確かに私はプリセプターです。でも何でミスが起きたのか私に詰め寄られても、私にも分かりません。
今はプリセプターとして謝ることしかできません。なんでミスが起きたのか本人から話を聞いて振り返るので、どうか本人に直接詰め寄るのはやめてください。
人手が足りないのにこれ以上新人が辞めるような環境を作らないでください。
先日、夜勤リーダーの時に日勤メンバーのミスを夜間に発見しました。

内容としては、日勤のメンバーに確認しないといけない内容でしたが、特に急ぎでもなかったため、明けの時にその日の日勤リーダーに、○○さんが今日の夜勤でくるので、確認してもらうように申し送りをしました。

その際に「え、夜勤のメンバーで何で確認してないの?今日の夜勤がくるまでだいぶ時間空くよね?やれることやって申し送ってくれる?そんな申し送られても困るんだけど。」と不機嫌そうに言われてしまいました。

そもそも、何も知らない夜勤のメンバーで確認できるような内容でもなく、担当しかわからないことだったのでお願いしました。しかも、それなら今からちょっと電話して確認してみましょうか?と提案すると「もういいよ、こっちでやっとくから。でもさ、普通はこんなにタイムラグが出るようにするのはどうなの?」とかなり嫌味っぽく言われました。

は?夜中に寝てるとこ急ぎでもないのに、わざわざ電話しろってこと?しかも、その日の夜勤に来るのに何故、何も知らないメンバーで調べる必要があるんだ!本人に聞いたらわかることで緊急性もない!

しかも、夜間はせん妄や緊急入院の対応などで休憩すら行けてないような状態で、私もイライラしてしまい、最後はもういいやとなり「確認できてなくてもう仕分けありませんでした、こちらもかなり忙しくて、休憩もとれないような状態だったので。次からは夜間でも電話して確認するようにしときます。」とかなり嫌味っぽい言い方で返してしまいました。

家に帰り、あの対応はなかったなぁ、と反省。
1 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 1,394