投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

スタッフに暴言吐いたり嫌な仕事からにげた挙げ句に退職した元スタッフ。
学会で会ったが、目があっても無視していましたね。
挨拶くらいしませんか?
しかも、うちに新しく入った若い男の子スタッフにちょっかいかけてましたね…
まるで夜の店のようでした。
資格があってもね、チームワークが必要なこの
仕事。
あなたは、今の職場は人間関係が悪いと言ってましたが、今までの貴方を見ていたから人間関係が悪いのは貴方の態度も影響してるんしゃないかと思うよ。
係だ委員会だグループ活動だPNSペア目標の管理だ…ってうるさいわーーー!!!何でもかんでもやりゃいいってもんじゃないでしょ。ゆっくり患者と関われるって聞いたから今のところに来たのに、日々何しに行ってんだか分からんわ。看護師だよね??まず患者見ようよ。これで毎日回らないってカリカリしてるんだから頭悪すぎ。
看護師にランクづけする血液内科の医者がいたが、最も残念なことはお前が1番ブサイクだからーーー!ってこと。
まじで、自分の顔を、鏡も見ずに言ってんじゃねーよ。と思う。
奥さんいることすら不思議だから、金目当てなんだろうと思わざるを得ない。
同じ空間にいることすら、キモいってがんにー。
うちの師長には、スタッフの気持ちに寄り添おうという意識もないから、スタッフの気持ちはどんどん離れていく。
どうして、、自分も辛いだろうに、助けてと言えないのがわかる。
そんな師長に、スタッフから寄り添わなきゃなんないのだろうか。いちいち師長の顔みて仕事しなきゃならないなんて、こちらが、気疲れしてしまう。
師長は。やめることもないだろうけど、ファーストとかの研修いったら、少しは変わるのだろうか。。
今日は、外来患者を早めにきてもらう約束で、その準備に時間がかかるのを見越して、昨日から段取りしたり、関係各所と調整してやってたのに。
自分は昨日休みだからって、そんな準備されてるなんて知らなかったかもしれないけど、今日を迎えるスタッフの心配と準備があったから、上手くいったのに。
朝から超機嫌悪いし、病棟の空気悪くさせる。勝手に機嫌悪くなるなら、自分の休み前に準備しておいて欲しかったし、そうできないかったのは、リーダーシップのなさだろ。
調整していた代行や、早めに来たスタッフに何の労いの言葉もないのか。
勝手にキレられてこちらも心外だ。
もはや人間性を疑うしかない。
いや。頼りにしてますよ。同僚さん。日々、助けてもらってるし、理解もしてくれてると思うけど、すでに何でもわかってます的な言動や反対意見言われると、ムカッとくるわ。私が投げかけてきた事案に、まるで自分が問題提議したかのように言われると、思わず、いや、それは、朝に私が言ったからというと、いや、前から気になってたと言ったり、ずるい。何か言ったらダメだけど、エエとこどりされてるみたいで、損してる気分!チームで動かないと仕事出来ないから、笑ってすますけどここで吐かずにどこで吐く。排便コントロール、難しいです。
自分だけ考え方が違う時、意地張って進んでしまった。回りから指摘されも自分の経験から正しいと思ってた。一生懸命考えて出した答えを否定されていることが、寂しい、まだ子供だな。回りを敵に見てた時期もあったからまだ少し残ってる。いやだなー自分。指摘された事そうだよねって思っても、自分の考えの方が正しいって考えてる部分もある。どうした乗り越えれるんだー。
夜勤で不穏患者で大変だったイライラを、日勤にぶつけないでよ。主観的な申し送りいらんし。客観的な申し送りしてほしい。不穏が出たら、指示薬使えよ。