人手不足の中、経営のためといって入院患者を受け入れ、職員は顔が死んで働いてます。委員会、看護研究辞めて、業務改善にしてきましょう。そして、師長もおむつ交換、入浴介助に入るべきです。
何であなたが助手さんに指示をそれも間違った指示を出すのでしょうか。間違いのもとだからするなと言われてますよね。そんなんだから夜勤部屋持ちしたくてもさせてもらえないんだよ。年齢50半ばだよね。そんなのを常勤で大事においてる病院も病院だけど。そんなんだから居てて欲しい人が離れていくんだよ。
看護師なんか本当に捨て駒だ。真面目に真剣に向き合っている人ほど経営側は嫌う。経験側が欲しいのは残業しない、業務優先思考の人。ま、そんか病院は看護の質も最低よ。だって質より患者詰め込んで金ズル優先なんだから。新しいことやってますーって外部には公演だなんだしてアピールすごいけど中身は腐ってる。やらされてる感満載の職員…疲れ切った顔してさ。そんなもん、現実は。
真面目にキチンと仕事してるのに優遇されない休み。なのにあのデブはなぜ楽な勤務なんだ?体型のこと言ったらダメなの分かるけれど、明らかに自己管理不足自堕落だよ。自分は丁寧にやってるって言うけどただノロノロなだけだし、見てないところではテキトーだし、口だけは一丁前。若いのに生活習慣病網羅してて、すぐ休む。の、くせに労働者の権利主張してくる。あなたの休み、陰で誰かが苦労していることわかる??みんな、大人だから何も言わないけどあなたがテキトーで、だらしなく、自己管理できない人だということわかってますから、みんな。あまり、偉そうなことばかり言っているとそろそろ釘刺されますよ。
看護師3年目です。先輩の受け持ちで、ポンプで点滴投与している患者さんがいました。ポンプのアラームが鳴り、点滴が空になっていました。私は次に点滴がまだあることを知っており、次の点滴をすぐに持っていくためポンプをオフにしました。部屋を出た時に受け持ち看護師が来たので上記の点滴が空になったこと、次をつなげてほしいことを伝えて、「了解、行きます」と返事を受けました。15分後に受け持ち看護師から点滴止めてその後、受け持ちの自分に伝えて無いよねとナースステーションの真ん中で注意を受けました。私は伝えたし返事が返ってきたので変えに行ってくれたのだと思っていたと言いました。そしたら、ポンプは止めないで欲しかったしとめるならヘパロックして欲しかったと言われました。私は伝えていて、忘れていたのは受け持ち看護師なのにと悶々としてしまいます。
もぉ〜朝からうるさいよ!
自分の機嫌は自分でどうにかしてくれ!
自分の機嫌は自分でどうにかしてくれ!
出勤したけど体調が悪いとのことで通常業務の半分以下しか仕事してない。でも昼休憩はちゃんととってるしご飯も普通に食べてて楽しそうに笑って話してる。午後の仕事になるとまた体調悪いらしくて、仕事はするけど休憩室で休んだりもしてる。これで1日の給料発生してるんだよ。普通に働いてるのがアホらしい。働けないくらい体調悪いなら帰りなよ。
研修に出ろって言われたので、「自腹で」「有休使って」参加した
クッソめんどくさい事前課題、事後課題終わらせて、2年がかりの研修が終了
先日、「あの研修報告やってないよね」と、部長に言われた
自腹で行きました。研修報告する必要は無いと伝えたところ、研修費を出して。特休(研修参加)で出た他スタッフはちゃんとやっているから、やれとのこと
いやいや、自腹参加はやらなくていいと部長に確認した。だから、自分でお金出して、有休つかって参加したんだと伝えたが、そんな事は言っていないと、手のひら返してきた
どうせ一緒に行った部長のお気に入りからなんか言われたんでしょ
研修報告会をするらしいけど、その日は休み希望いれた。
部長のお気に入りさんから、しっかり話聞いてあげてくださいね。研修中ずーっと寝てたから、何話すか知らないけど
クッソめんどくさい事前課題、事後課題終わらせて、2年がかりの研修が終了
先日、「あの研修報告やってないよね」と、部長に言われた
自腹で行きました。研修報告する必要は無いと伝えたところ、研修費を出して。特休(研修参加)で出た他スタッフはちゃんとやっているから、やれとのこと
いやいや、自腹参加はやらなくていいと部長に確認した。だから、自分でお金出して、有休つかって参加したんだと伝えたが、そんな事は言っていないと、手のひら返してきた
どうせ一緒に行った部長のお気に入りからなんか言われたんでしょ
研修報告会をするらしいけど、その日は休み希望いれた。
部長のお気に入りさんから、しっかり話聞いてあげてくださいね。研修中ずーっと寝てたから、何話すか知らないけど
病院ナースとクリニックナースの違い。病院ナースは個人プレーで孤独。クリニックナースは仲間を意識して仕事をしている… 私にはそう思えてしまう。病院ナース、孤独じゃないですか?
今年で看護師8年目になります。
経験年数こそ重ねていますが、いまだに患者へ心臓マッサージをしたことがないですし、人工呼吸器を装着した患者を1度も受け持ったこともありません。
人工呼吸器=扱うのが怖いという考えから抜け出せず、呼吸器とは縁のない病院を探し続け今に至ります。
急変対応もできない、重症患者をろくに見ることが出来ない、かといって今から急性期に飛び込むような根性もやる気もない。怖がりなのを言い訳にしてここまできてしまった自分が情けない。きっと仕事を辞めるまでこのままなんだろう。
経験年数こそ重ねていますが、いまだに患者へ心臓マッサージをしたことがないですし、人工呼吸器を装着した患者を1度も受け持ったこともありません。
人工呼吸器=扱うのが怖いという考えから抜け出せず、呼吸器とは縁のない病院を探し続け今に至ります。
急変対応もできない、重症患者をろくに見ることが出来ない、かといって今から急性期に飛び込むような根性もやる気もない。怖がりなのを言い訳にしてここまできてしまった自分が情けない。きっと仕事を辞めるまでこのままなんだろう。