投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

< 頑張っているナースのあなたへ >
今日も看護師のお仕事お疲れ様です。
いろいろあると思いますが、ひとりで抱えて頑張り過ぎないようにしてくださいね。

このサイトは「職場で抱いた負の感情をここで発散して捨てて忘れて、また明日から気持ちを新たに頑張っていただく」ための場所です。

ここを見ているナースのあなたに、良い1日が訪れますように(^_^)/

↓ 応援してくれると嬉しいです


※ご注意
最近、看護師の仕事と絡んだ内容ではない、特定個人宛の繰り返しの悪口・罵詈雑言を投稿をする人や、容姿をあげつらう人が出てきました。また、個人名や施設名を出して非難・中傷するのもやめておきましょう。


ここは誹謗中傷の場ではなく、あくまで看護師の仕事内容を主にした愚痴投稿の場ですので、この点を理解してご利用下さいね。
患者を検査室に連れてくるのはいいんだけど、こちらの質問に対して担当じゃないから分からない、連れていけって言われたから来ただけとか、鎮静するのは知ってたけど、点滴のオーダー無いから点滴つないでこないとか平気で言うのなんなの?担当じゃないなら申し送りで必要な最低限の情報を担当に聞いてこいよ。オーダー入ってないなら主治医に入れてもらえよ。何十分も前に連絡したのに、まだルートとってないから行けないとか…それで医者に怒られるの私たちなんですけど。いい加減にして欲しいです。
先輩とのたった一度の会話をパワハラだと言い、心を病んだからもうその人と一緒に働きたくないと病休を取った同僚がいる。その会話内容、誰が聞いてもただの会話だから何がパワハラなのか全く意味不明。ハラスメントについて勉強してきたらと思う。いい加減呆れる。中堅がみんなのいる所で仕事せずシクシク泣いて…いつまでかまってちゃんするんだか。
なんでもかんでも言ったもん勝ちになってる職場。おかしいことを言う空気の読めない人ばかりが擁護されて得をしている。真面目にしているのが馬鹿みたいに思える。損なことばかり。
病院や施設で経営コンサルタントが入っているところが結構あります。

そうしたところは例外なく経営状態はよくありません。

そして経営コンサルによって売上が伸び、職員の待遇改善につながる事はまずあり得ません。

なぜなら彼らがやる事は固定費で大きなウェイトを占める人件費を削りにかかります。

いきなり基本給に手をつける事は稀ですが、ボーナスの計算方法が変わったり、昇給の抑制が始まるかと思います。

次に備品ですが、やたらと使用を控えさせたり、安物を使わせるようになり、現場の不満が溜まり始めるのはこの頃かも知れません。

とりあえずこれで短期的な利益は出るので、経営陣はコンサルに全幅の信頼を置くようになり、自分達で考える事を放棄し始めます。

次に起こるのが患者層の変化で、他所で断られたような患者を積極的に受け入れて、外来患者数や病床稼働率は一瞬上向くかに思えるでしょう。

ただし、トラブルも増加して従来の患者が逃げる事になり、現場看護師の労働環境も悪化する事になります。

次にベテラン中堅の看護師などの退職が相次いで、現場の混乱が起こり、残業が増える事になりますが、当然残業手当は出ません。

辞めた職員の穴埋めの形で、派遣看護師などに置き換わってきますが、同じ仕事をしていて立場が違っていれば当然軋轢が起こります。

あとは新人看護師の大量採用も行って、充分な教育体制もない中で、新人も教える側も不幸な結果が待っている事でしょう。

評判の良い医師が退職し始めたら、そろそろ始まったと思った方が良いかもしれません。

やたら偉そうなヤツがウロウロし始めて、そいつに事務長あたりがペコペコしているようだと、既に赤信号と考えて間違いなさそうです。

そんなところにわざわざ勤めようとするのはやめておくのはもちろん、途中からそうなったとしても、見切りをつける時かも知れません。
なんか、もうちょっと頭のいい人達と仕事をしたい。

「あたしそれ分かんないのよね」
「あたしパソコン出来ないから~」
「あなたの方が詳しいでしょ?」

で…なんですか?
いつも休憩時間に弄り回してるスマホで検索すれば、やり方なんて数秒でいくらでも出てきますよ。
↑の言葉を免罪符にして、他の看護師に仕事を投げる人達。

明らかに忙しくしている看護師の手を止めて、記録を見れば分かるような事を、確認というレベルではなく1から10まで時間をかけて聞き出そうとしてくるコメディカル。

私も決して頭脳明晰なわけではないけれど、馬鹿ばかりで疲れると思ってしまう。
平日5日勤、土曜日も日勤、日曜日は本当は休みだけど仕事の連絡が来て出勤。でも休み扱いなので代休がある訳でもなし。私、毎日病院来てるんだけど。他の人に仕事ふってよ…。
医者の激務はテレビとかでよく取り上げられるのに、看護師の激務はなんで取り上げられないんだろう。
生活のために仕方ないからと辞めずに頑張ってるのに、安い給料で馬車馬のように働かされて心も体もボロボロになっていく。医者からは無理を強いられ、患者からは暴言暴力。酷い時は上司すら助けてくれない。所詮使い捨ての駒なんでしょうね。
仕事ができる、勉強家で熱心な方だとは思います。
でも…仕事の選り好みが激しい。後輩には高圧的で、
自分の仕事も押し付ける。
目立つ仕事や対外的な仕事はわれ先にと持って行く。
そしてデキる人をアピール。
上司や異性には媚びへつらって、不要な仕事を他部署からももらって来る。
その尻拭いは他のナースたちが全て被っています。
そろそろ気づいてください。
いずれは自分の首を締めることになるのでは…
数日前にあることを分からなかった私に対してこれ見よがしに「はぁぁ」と言ったあなた。
自分が分からないときはそんなふうにヘラヘラしながら言うんですね。

ああいう大人にはならないようにしよう!
あ、私より(おそらく)15歳くらいは年下だった(*´艸`)
1 2 3 4 5 6 1,214