人間関係に疲れた… 職場の独身者は少数派 主な話題は旦那や子どもの話ばかり 独身の私には興味のない話題だから 会話についていけなくて少しさみしい気持ちになる でも私は心のどこかで、彼女たちを軽蔑している 『妻』であり『母親』であっても中身は空っぽ
精神科看護師です。4月からの患者保護法により患者様様に。何かにつけ看護師の言動に対して不平不満を。患者様の訴えを信じて看護師の思いはフル無視。詰所で仕事をしていてら睨まれたと一方的に怒り、詰所の外からではあるけど窓を叩く行為がありました。外に出て対応しなかったからという理由で患者様に謝罪しなさいと。始末書書きなさいなど。一人の患者様ですが、自分が正義だと。病棟の師長も患者様の味方。スタッフは守ろうとはしない。 しかし最近、他のスタッフからの反論もありやや控えめなに。この事があり、患者様が興奮してる時に外に出て対応して殴られたり暴力を受ける事になってかもいいんですね。と聞くと窓越しに相手が落ち着くまで対応して下さいと話があったみたいです。 最近は、仕事に行くのが辛すぎます。
処置前のルート入れる、入れない問題。 医師に確認するつもりのことを、わざわざ 忙しくしているリーダーに判断を求めないでください。 私は病棟の通常ルールを伝えましたよ。 医者は病棟ルールなんて知らないから、気を利かせてくれたみたいですけど。 医者に確認するならリーダーに聞く必要ないですよね? それをさもリーダーが間違えたみたいに日勤に申し送るのやめてもらっていいですか? あと、自分が休憩入る前に、自分の担当患者の状態はちゃんと確認して、必要事項は申し送れるようにしましょうね。 そんなんだからインシデント起こすんですよ。 自分がセッティングしたものは自分で片付ける。 いつもあなたが先に帰った後で私が片付けてます、知らないと思いますが。 体交、食事介助、みんな忙しくしている時に、自分だけやることがないからと、どっかり椅子に座って記録し始める姿には貫禄を感じますが、そろそろ他メンバーに声をかけて手伝うことも覚えましょうね。 人とすれ違うときあからさまにため息吐くのもやめてくれませんかね。不機嫌ハラスメントされているみたいで、正直あなたより私の方が同じ業務になることに怯えていると思います。
勤務交代近くなり、準夜勤の終わり頃の事。急に、夜勤で来た先輩看護師に「当直のドクターはちゃんと確認しないと駄目でしょ。」と怒られた。私はいつも必ず仕事の初めに確認していたので、「いつも確認してます。」と話したら、確認していないと決めつけて”何故確認しなければいけないのか”という話を10分程された。その間も時折、相槌代わりに「確認していたつもりなんですが。」と言ってみるけど聞く耳持たず。取り敢えず「すみませんでした。」と繰り返し謝りその場を終わらせた。 その後、やっぱり納得いかなくて、「Aさん、すみませんが、どうして当直を確認していない様に見えたんですか?」と聞きに行った。曰く、当直医を確認する為の用紙が出ていなかったからだそうだ。 自分はいつもPCで確認している為、その用紙を見ていない。しかも、その用紙を準備するのは師長またはその日の日勤リーダー看護師だ。 用紙を準備してて欲しいなら、 ”準夜勤の初めに用紙が出ているか確認して出ていなければ出しておいてね。” で良く無いか? “確認しないと駄目でしょ”と言われても、”次回から、先輩が用紙を出しているかいないか確認して準備しておきます。”とはならないだろが。そもそも私の仕事じゃ無いし、PCじゃなくて紙で確認したいなら自分が用紙コピーしておけば良いだろが。 そもそも、指導するベクトル違いすぎてどんな思考回路してるんだよ。腹立つな。
教育係は、指導というより、ネチネチと人の欠点を言ったり、重箱のすみをつついたり、同じ教育係同士であの人はできないだの、人の悪口を言って共有している。さも、自分は完璧であるかのように。あなたも色々失敗してましたよね。 職場環境が人の悪口ばかり。人の良いところも見てあげないと、人間関係悪いし、働きずらい。だから、ボチボチ辞めてくし、人も集らないんだよ、残ってるのは、古い人ばかり。 人として、どうなのか、教育じゃないよ。一生気づかないんだろな。しかし、ネチネチ言われる
私のほうが立場が下だからって、パワハラめいたきつく、暗い、冷たい感じで言わないでほしい。毎回そう。極たまに、機嫌がいいときにだけ普通に話すが、毎回常にイライラしている、一緒に仕事したくないな。イライラは、伝染するよ、職場環境最悪、ストレスで休む人もでてきてるし。こっちも、職場環境のいいところに辞めるか検討中。
後輩看護師と入院患者に対して 後輩看護師 師長に媚び売って、いい子ちゃんしてるのが、わかる。 後輩看護師(自分よりも病棟の経験は長い)がリーダーをすると、あきらかに私に対して部屋持ち重くするよね。 たしかに色々あなたより、経験は未熟ですけど、部屋持ちの差別どうにかなりません?貴方がされたらいやでしょ? 上司にいい顔しときゃ可愛がられるとか思ってる? 最近態度が目について、一緒に働きたくない。 入院患者 まじで、、ワガママすぎてなんなのこいつ? 私も悪かったけどさ、は?って感じ。 ここ、貴方の該当病棟じゃないんすけど。 あんたのために看護師になった訳じゃないし。 言わないけど、まず痩せろやってそいつに言いたい。 とりあえず吐かせてもらいました。 詳しく話せないからモヤモヤするけど、ちょっと吐けて良かった。