今年も新人のことで。どこの業界も入職時新人研修はあるのに。この業界は命に関わる仕事ということを自覚して欲しい。実習生でもこの子どうなんだろうと思う子多いし。こっちは気を使いながらこうこうだからこのようにしたほうがと言ったら新人と実習生に不服な態度を取られたことが。どのように接して良いのかわからなくなるし。いっそうのこと何も言わないでおこうかと思っちゃいます。
年上のメンズナース。
仕事采配しない、何かすれば「俺がやってあげた」感満載な言い方でネチネチ伝えてくる。
夜勤の仕事一切手伝わない。
患者の客観的な状態アセスメントよりも、「可哀想」を前面にして報告や相談する。
急ぎかどうかも分からんのですか?
他の人に何か話してたら聞き耳立ててきてウザ。一番たち悪い。仕事一緒になったら気分悪い。
お前のこと師長に全部伝えたから。
師長も前から目をつけてくれてたみたいで良かった。