投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

主任から師長に昇進。給料は手取りで1万円増えただけ。これほどストレスに苛まれるくらいなら、肉体労働の夜勤ざんまいでも平のほうがよっぽどいい。
高齢者に何を求めているのでしょうか。誤嚥性肺炎起こし、STも嚥下機能が著しく低下してると評価してるのに、熱が下がったらまた食事再開。痰が増え熱が出る。本人食べたがりませんよね。この治療、誰が希望してるんでしょうか?
どうするとこんな格好になっていくのか不思議なほどの拘縮に、バリバリの認知症、大声で叫び、酸素も外し、ルートも引っこ抜いたり、引きちぎったり、噛み切ったり…抑制してまで、輸血に血液製剤、抗菌薬にステロイド。
治しても家に連れて帰ってもらえないのに…。
療養病棟で点数取れないのに湯水のように薬剤使う一方で、一般病床では入院増やせ、稼働率上げろ って…なんか矛盾しませんか?
精神科病棟での事なのですが、学生の助手の頃からの所謂プロパー看護師が色々たヤバいのです。

中途で他所から移ってきた看護師に謎のマウントを取るならまだしも、ことにフィジカルアセスメントは目茶苦茶で、主任の肩書を持った者まで急変時には姿を消します。

それでいて後からあれこれダメ出しをしてきますが、「その時お前はどこで何をしていたのか。」という話です。

看護部長からして何故にその役職なのかがわからないような人なので、そんなものかとは思っていましたが、なんか色々と真似しては拙い事が多いようです。

新卒看護師がちやほやされながら、ここのカラーに染まっていくのを見るのは忍びない気持ちでいっぱいになります。
ただでさえ人手不足なのに、病休が何人も。
やっと復帰してきた人がいるんだけど、休んでる間に美容整形してて、それを自慢げに語るからモヤる。
異動してきた後輩仕事ができないだけならまだしも、プライドは高いから指摘されたこと素直に受け止めず反発してくる。何故か家族と医者には偉そうに喋る。夜勤も休日日勤も入れてないのに年休はめっちゃとる。休憩中寝てる。勤務ギリギリにきて情報取り切れてないし、準備もできてないから仕事終わらない。患者1人しか持ってないのに他スタッフが手伝う始末。それを当たり前だと思ってる本人。
このご時世パワハラって言われるかもしれないけど、仕事満足に出来ないのに態度でかかったり権利主張してくるあたり、とても嫌い。
退職して2か月半、戻って来ない?と旦那を通して言われたがその気ありませんので。また病んでも良いと思ってるんでしょうか
内視鏡室勤務なんですが、とある年配ナースが今の若い子たちはいいわよねー。昔はもっと忙しくて大変だったのよ!…としょっちゅう言ってきます。年齢も看護師としての経験年数も確かにあなたの方が上ですが、内視鏡技師の免許取ったのはあなたより先だし、技師としての経験年数もあなたより長いです。大変だったのよぉーと言ってる内容聞いてるけど、私が以前勤務してた病院はもっと酷かった。
なんか…ずっと同じ病院で働いてると、そこしか見えなくなるんだろうな…。
医者と知り合いってそんなにステータスなんすか?やたらとアピールしてくるオバハン看護助手いるんだけど。向こうはあんたの事知ってんのかって言ってやりたい。その程度の思考ってさ、その歳で真面目にかなり残念だよ。
あーちなみに私の父はなかなかの職業だったし、その関係で学生時代からの友人には誰もが知ってる大学病院長だった人や今の関連病院の理事してる医者もいますよー。別にいう必要ないから誰にも言ってないけど。いつかオバハンにしらーっと話してみっかな!
1 2 3 4 5 6 531