投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

患者を検査室に連れてくるのはいいんだけど、こちらの質問に対して担当じゃないから分からない、連れていけって言われたから来ただけとか、鎮静するのは知ってたけど、点滴のオーダー無いから点滴つないでこないとか平気で言うのなんなの?担当じゃないなら申し送りで必要な最低限の情報を担当に聞いてこいよ。オーダー入ってないなら主治医に入れてもらえよ。何十分も前に連絡したのに、まだルートとってないから行けないとか…それで医者に怒られるの私たちなんですけど。いい加減にして欲しいです。
先輩とのたった一度の会話をパワハラだと言い、心を病んだからもうその人と一緒に働きたくないと病休を取った同僚がいる。その会話内容、誰が聞いてもただの会話だから何がパワハラなのか全く意味不明。ハラスメントについて勉強してきたらと思う。いい加減呆れる。中堅がみんなのいる所で仕事せずシクシク泣いて…いつまでかまってちゃんするんだか。
なんか、もうちょっと頭のいい人達と仕事をしたい。

「あたしそれ分かんないのよね」
「あたしパソコン出来ないから~」
「あなたの方が詳しいでしょ?」

で…なんですか?
いつも休憩時間に弄り回してるスマホで検索すれば、やり方なんて数秒でいくらでも出てきますよ。
↑の言葉を免罪符にして、他の看護師に仕事を投げる人達。

明らかに忙しくしている看護師の手を止めて、記録を見れば分かるような事を、確認というレベルではなく1から10まで時間をかけて聞き出そうとしてくるコメディカル。

私も決して頭脳明晰なわけではないけれど、馬鹿ばかりで疲れると思ってしまう。
仕事ができる、勉強家で熱心な方だとは思います。
でも…仕事の選り好みが激しい。後輩には高圧的で、
自分の仕事も押し付ける。
目立つ仕事や対外的な仕事はわれ先にと持って行く。
そしてデキる人をアピール。
上司や異性には媚びへつらって、不要な仕事を他部署からももらって来る。
その尻拭いは他のナースたちが全て被っています。
そろそろ気づいてください。
いずれは自分の首を締めることになるのでは…
数日前にあることを分からなかった私に対してこれ見よがしに「はぁぁ」と言ったあなた。
自分が分からないときはそんなふうにヘラヘラしながら言うんですね。

ああいう大人にはならないようにしよう!
あ、私より(おそらく)15歳くらいは年下だった(*´艸`)
栄養素だけの薬て出ないかしら

無理矢理に注射とか止めない

2021年に時効性注射 禁止じゃん

資格あって患者してるけど、音楽性のある教育科目も欲しいな

もっとメンタル面 支えながらなら良いな

辛いなぁ

患者側 生きてて栄養士も管理栄養士したこと合うけれど親身なアドバイスて落ち着いて勉強してる学生の頃そのまま

先生が上司だものね

また改訂 探そう

景色見ようとして空間の中にいる

ご臨終した患者少ない

在宅訪問看護師と今度は薬剤師の勉強の中身を確認

ふぅ

これじゃつぶやき

音楽
久しぶりに「こういうのがお局だな」っていうのに出会ってめんどくせーってなってる。
こっちができないことをやたら見下して、自分正しいみたいなオーラ全開。
この人はきっと本当に「何でも」できるのだろう。できなかったことはないのだろう。

そんな杓子定規なケアしかできないのに、以前は緩和ケア希望してたというから驚きである。
1日1回の内服薬を昼に与薬しても良くないか?たしかに処方は朝食後だが、だからといって必ず朝に飲まなきゃいけないということはないはず…経管で未だ絶食対応なんだからもっと柔軟に…とは思うが自分がやりたくないからなのかな(*´艸`)

もう疲れたし(4月に出会ったばかりだけど)同じ土俵に上がらないように、関わりは最低限でいこう!心が折れるから。
1 2 3 4 5 6 529