入院がきてバタつく病棟 お茶を一口飲む事も出来ないほど忙しい そんな中、サボり魔のおデブちゃんは休憩室で座ってお菓子タイム バリバリボリボリと優雅なお菓子タイム 病棟では指示が飛び交いバタバタ 私は入院受けしたので情報収集で忙しい。 先輩がサボり魔おデブちゃんに注意した 平謝りしてトイレに篭った後病棟徘徊 また逆ギレして先輩に向かってペットボトル投げるのかと思ったけどしなかったね
わざとらしく先生の前でメモ取ってたけど 帰宅してからそれを復習しないとダメだからね? 私、メモ取ってますぅ偉いでしょー?とパフォーマンスするのは構わないけどw 身につかないと意味ないんだよ 身につけるためには?勉強だね 出来るかなー? 先輩から言われたこと無視するあなたが 半年経っても物品の場所が分からない覚えようとしないあなたが カルテを読んだことない貴方が 患者の名前を覚えない貴方が 出来るかな?
外にある売店への買い物ってどうしても行かなきゃ行けないの? 外は大雨。その患者は説明すれば納得してくれる人 「大雨だから危ないからまた後日にと伝えて」と言えば「でも行きたいと言ってるので…」と じゃあ、連れていくんか? 片手で傘を患者にさして雨で滑りやすいうえに段差のある道をあんたが転落させることなく安全に連れて行くの? まともに車椅子押せないあんたが? 大道芸人みたいな状態で連れて行くの?
患者の主病名とか既往歴とかはカルテを見ないと分からないよね カルテを見るという行為は基本中の基本だよ 普通は言われなくても見るんだよ。看護師なら 先輩から見ろと言われても見ない 患者の名前も覚える気なし、勉強する気なし、カルテも見る気なし、急変対応する気なしなら看護師辞めたらどうですか?
自己都合で休職するのはいいよ。 でも、本人から送別会やってくれっておかしくない? お別れするわけじゃないんでしょ? 戻ってくるつもりがあるから「休職」なんでしょ? やっぱり最近の新人の考えがわからない…
「太ってる看護師とか、ありえないよねー」 「患者にやれる所はやってもらうとか、優しくなーい」 「宿題やって来いって言われた?パワハラじゃんそれ」 「明日の研修、ダルすぎ」 「〇先輩、結婚してないんだって、不幸せすぎない!?」 「彼氏に逃げられたんでしょ、ウケるー」 「看護部長って幽霊?チラッときて、何も言わないで気付いたらいないんだけどぉ」 「事前学習とかうざいぃー」 みなさーん、更衣室でお喋りするのは構いませんが、「誰が聞いているかわからないので」注意しましょうね
呆れて笑えてくる 先輩が不整脈があったか聞いたらしいです その答えが 「どっくんどっくんいってました」 あのさぁ… 小学生じゃないんだよ? 日頃の行いが小学生以下で本当どうやって看護学校を卒業したのか不思議なレベル