投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:新人看護師に

勉強してもいない処置見たところで何も分からないよね
見学ってぼーっと突っ立って見ることじゃないんだよ
自分より10歳以上年上の40代の新人看護師さん
突っ込みどころ満載なんだけど
人間できあがってて指導しづらい…

入職して2週間目で、新人さんがコロナ陽性。プリセプターやら、一緒に行動していた新人仲間は濃厚接触者。卒業してから入職までの間どこで遊んでたんでしょうねー。普通の学生じゃないんだから、卒業旅行なんてまさか行ってないですよね?信じられない。
まだ!4月!仕方ない!あなたたちが悪いわけじゃないけど!教える人も時間もない!
時間外で勉強してこいはダメらしいから業務時間内に死ぬ気で覚えてくれ!あとがんばって早く歩いてくれ!頼む!
休憩室でどうでも良い話するくらいなら!疾患一つだけでも調べてくれ頼む!
あー教えるのしんどい
初めて配属された場所がCCUで知識や技術がみにつけられるか不安になるし、大きな病院のわりに最初の研修短すぎて経験で覚えていくには無理がある。
さらに、他の病棟から移動してきたばかりの人も多く、忙しい中でなかなか丁寧に教えてもらえなかったり、冷たい看護師とペアで会話もしにくい。一方で同期は他の看護師に優しく丁寧に教えてもらってどんどん覚えていっているのを見るととてもあせって涙が出そうになる。
休みの日はちゃんと休みなと言われても教材を渡されて専門的知識も自己学習しないといけないし、自分で努力しないと周りに認められないんだなと痛感。
それにしても病棟でもう少し基礎を教えてから慣れていくのが普通ではないんでしょうか?超急性期なのにこんな教育体制で大丈夫なの?って思う。
他の病院のCCUの教育体制についても聞きたいです!
もう1人前と言われる経験を積むあなたへ。
……前々から社会人マナーがなってないなと思いながら、注意しても不貞腐れて直らないので、言わなくなりました。
決して直ったからでは無いことを自覚して頂きたい。
そして、今日は根本的なマナーがなってないことを目の当たりにして絶望しています。
え?先輩ってそこまで教えないと行けないの?って思いました。
本当に当たり前です。
私自身も小学校低学年で注意されてた事です。
いや、まって特殊過ぎて。
もう教育の範囲超えてる。助けて。
認知症の患者さんに対して、『何度も行ったでしょ??何でわからないの』って……。

患者さんは激怒し、それに対して『何でそんな言い方するんですか!あなたがそんな言い方をする意味がわかりません!』って……。

そりゃ誰だって怒りますよ。

認知症の患者さんには根気強く何度も優しく説明をしてあげるのが大事!!

自分が相手の立場に立って同じように言われたらイラッとくるでしょ。
おんなじことです。

それがわからないようならもう一度小学校に戻って道徳のお勉強をしてくださいな。
私は20歳代中旬で中堅看護師の立ち位置。

怒るのはあまり得意ではないので、それほどのミスでなければ「こんな事があったから気をつけてね」って軽く指導をする程度。
それなのに、病棟師長に「怒鳴られた。パワハラだ。」と泣きついていったみたいで呼び出され。

同僚や上司はそんなことないってわかってくれるけど、病棟師長は病棟で勤務する看護師の性格等理解してないこともあり、信じてくれず。

そんな仕打ちをしたのに、わからないことがあれば「これ、分からないからやってて下さい。」と仕事を押し付けてきたり。
インシデント起こしたときは人のせいにするのは当たり前。酷いときはインシデントレポートに人の名前を書く。

注意すると病棟師長から怒られ、でも注意しなければ急性期の病院だし患者さんの命が危険にさらされる。

もう、やめたい。
1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 43