投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:病棟の業務に

勤務表発表後、一部のベテランが持ち回りで、1週間ごとの担当割り振りを作成する。その掲示が遅いと週末になり、出勤してみないと、自分が何業務かわからない。日曜日はまだいいが、検査や入院がある平日は本当に困る。特に入院担当は最悪。入院業務が他にない複雑さで、普通に出勤してから準備していたら、残業確定になる。先日、夜勤明けに確認したけど、次週分は未作成、希望していない三連休のあと、出勤したら入院担当にされていた。

このメンバーなら、他に入院担当できる人いますよね。夜勤の担当セクションも、日勤で把握できるように割り振るのがルールですよね。突発的なケースは仕方ないとしても。

頑張って出来るようにすればするほど、仕事を増やされる。みんな段階的に平等に増えるなら納得できるけど、明らかに不平等で偏っている。それを訴えれば「個人の能力の違いを考慮している」と一蹴される。

まだ、わかりませんか?だから皆やらなくなるんですよ。出来たからといって、査定が段違いに上がるわけではないし、それなら半人前として扱われる方が楽でいい、頑張ってるアピールだけしておこう、って師長をはじめベテランさん方、ナメられてますよ。
病院や病棟の、記録や観察項目追加とかのルールがあれば教えて下さい。

そう言ってるのですよ、日本語で。
来て一ヶ月たってないので。
「~という根拠があってこうします。てか、そんなのも知らないのですか」って聞いてくる人、頭悪いの?
やり方や考え方は、医者や患者の状態、病院によって違うんだわ。ベースは同じでも、どうするかは人によります。色んな考え方があるのでね。ここしか経験のない人に言われたくない。

そもそもな、質問に対する答えじゃないでしょ。本当にいい加減にしてくれ~、疲れる。
しかも間違えてるしな。え、どうしたの?
って感じ。はあ、本当に嫌。

馬鹿な奴ほどすぐにマウント。そして
平気で意味不明な事を言ってきてて、ストレス溜まる‥
毎日コロナワクチン接種予定びっしり!
看護師わたしだけ!休み取れない
しかし娘が引っ越すという
休み取ります宣言しました。
悪いけどそこまでやってられないし
娘の方が大切
一人でワクチン準備してやってね。
その後の書類整理もよろぴく!

注射パッチも貼るんだよ🤣ひとりで頑張って👍

引っ越しを理由に2日くらい休むかな🤩🤩🤩
人員不足で毎日、業務をこなすので精一杯。
部屋持ちの受け持ちは28人か27人。
カルテを書いても書いても減らない。その間にも点滴更新、吸引、家族への洗濯物などの受け渡しの対応。
それでも、残業はするな、しないように工夫しろと。
2週間後からは業務改革で更にすることが多くなりそう、体調悪くても迷惑かかるから休むと言いにくい。
もう、すでに疲労困憊してます。毎日疲れが取れない。
ついに辞める事を伝えた。
新人指導は基本的に時間外で、日常業務は超ハード、時々コロナ病棟、時間外勤務しても残業代なし……。

人手不足でもう限界!!
新人指導も何で前に進んでないのかって、そんなの新人が言ったことをやらないから。
それに、新人が半数以上で夜勤ばっかり。
労働基準ギリギリ。

めちゃブラックですよ!!
最近、師長、主任の方針で業務のやり方が変わった。2交代の夜勤で、仮眠時間が30分長くなり、寝たきりばっかりの患者さんのオムツ交換、体交が減った。
日勤からの続きで7時間、夜中も7時間オムツ交換も体交もしない、日勤で考えたら1回しかやらないことになる。
どんどん手抜きになり、時間が余り、患者さんの皮膚トラブルが起きないかの心配だけが増えました。
師長や主任は喫煙者(ヘビースモーカー)だからただ、喫煙の時間を増やしたいんだよね~
仮眠や食事休憩で4時間半も休んでる、喫煙者はそれに喫煙時間もトータル2時間分くらいプラスで休んでますよね。
怠慢としか思えない!
コロナが増えて業務が大変に‼️
レッドゾーンへ入るたび「自分が感染しないだろうか」と不安になる。
PPEの着脱は完璧なはず。
でも、100%じゃない。

最近眠れない。薬飲むのに。
仕事の夢を見ては、夜中に目が覚める。
職場で食欲なく昼をほとんど残す。
耳鳴りずーっと。
めまいも起きた‼️
帰っても、疲れとれない。
これ以上頑張れない。

上司はわかってくれない。

所詮駒。
土曜なのに緊急オペが入った…
ベッドも空いてるし、救急車きたら終わりじゃん
人少ないのに
こんなこと続くと、正直つらい
病棟勤務もハードだよなぁ。

必要度の記入やコストとか備品点検とか掃除とか、ヒスってる人(なお同僚が多い模様)の相手とか、ナスコール連打星人とカミツキガメ、大声出すマン、無限痰絡みさん、食事拒否族と、さみしがりんぼ(気持ちは超絶分かる)と、必殺💀勝手に徘徊転倒人、とか看護するのしんd・・・大変><
背景理解して寄り添いたいけど、全てを理解し寄り添えるほど渡しはできた人じゃないし、マジで私看護師向いてねぇ。

これでも人間関係よければいいけど、人のあら捜しに命かけてる人達(自分もミスっている)とのお仕事だと病む。てか病んだ。
仕事辞めたい。
けど、大学生と高校生の子がいる中やめられない。

抗うつ薬処方されて毎日飲みながら仕事に行ってる。
同僚のテンションについていけない。

連続勤務を休まず行くのがプレッシャー。
完璧にこなさいといけないと思うけど、出来なくて自責的になってしまう。

スタッフの些細な言動も気になってしまう。
家族にも気を使う。

あー、仕事きついな。辞めたいなー。
理想と現実。理屈ではわかってるけど、現実厳しい。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 39