投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

最近、PTなんかの不正請求からのリハ職不要論にまで発展しているネット界隈ですが、ふと精神科作業療法についても考えてみました。

基本的に精神科では集団、個別問わずOTが作業療法だと言えば、算定の対象になります。

そこには「気分転換」という目的のものも含まれます。

実際にはDVDを2時間ほど流していると、集団療法として1人220点の点数となり、仮に50人とすると11万円の収入になります。

その他に、2時間ほど中古パチンコ台を打たせたり、TVゲームなんかをさせておいて、OT1人あたり25人を上限として1日2単位まで個別療法として算定可能です。

大体こんな感じの内容で、看護師の意見や個別性などの配慮はなく、その送り迎えや、トイレやオムツなどで看護師が呼び出されて、仕事を中断させられる事もたびたびあります。

率直な感じ方としてはOTが役に立つどころか、仕事を増やす存在であるとさえ思えてしまいます。

本来なら生活技能の指導などを期待したいのですが、そちらに関してはノータッチで、「気分転換」ばかりが優先されてしまっています。

生活技能面なんかの指導を行えば、SSTとしてより高い算定が期待できますし、患者にとってもメリットは大きいはずです。

そんな感じなので、リハ職不要論が出てくるのも仕方ないように思えます。
先輩から腹囲測定についての課題を出され提出期限は先輩とその子の休みの関係で5日後。
5日もあればマスターするよね。腹囲測定の事なら私にお任せください!くらいまでにはなるよね
出来るかなー?覚えられるかなー?
正直、腹囲測定の課題の提出期限なんか半日でいいと思うけどw
簡単じゃん。何が難しい?
介護の無能おっさん
委員会の連絡ノートを読んだら他のメンバーに回せと言っているのに回さないので催促
すぐに持ってこいといい、詰所で待機
すぐに来た。
「どこに置いてたらいいですか?」
はぁ?バカなの?私に渡せと言ってるんだから渡せば良くないか?
わざわざ置いておく必要あるか?
何日も前から症状があったが仕事をしたら痛みが増したため診てほしいと救急外来に電話があった。症状など確認し医師に確認すると採血などもできるし明日の一般診療に来てもらった方がいいと言われその旨を伝えると、「明日は仕事だから来れない」と。仕事に行けるのなら大丈夫なのでは?仕事が休みだからと救急外来に来られるのは困る、救急外来の意味をご存知ですか?
仕事ができないやつに限って事務の範囲をふってきたり、指摘したり。処方に関して注文つけてきたり。何様?馬鹿だから立場を理解できない。
一人勝手に色鮮やかなカラーリングしてるのもイカれてるのか?
いよいよ一般病院の病棟にもタイミーの求人が出る時代になりました。

これの意味するところは常勤看護師が飛んで、派遣会社や人材サービス会社にも相手にされなくなったと言う事です。

その病院の役職看護師が言うには運営会議でもその話はなく、看護部すら知らない間に決定されて実行に移されたとの事。

タイミーは倉庫や店舗のバックヤードの労働者などを集めるためのもので、最低賃金付近のものが多かったと思いますが、現場看護師もその領域に突入したと言う事でしょう。

国家資格って何?専門技術や知識って何?となってしまいますが、飲食チェーンやアパレルチェーンの無資格可能な求人より安い時給で誰がやるのでしょうか?

今から10年すれば、病棟や介護施設の看護師が毎日日替わりで入れ替わっているのが当り前になっているかも知れません。

そうなると、看護師の社会的地位の向上がどうのどころではなく、毎日の事件事故の起こる修羅の巷と化している事でしょう。
感染症、最近すごい増えてる
コロナだけじゃない。インフルエンザ、水痘、麻疹、結核、あと、HIVの患者もいた
陰圧室隔離対応のため、「病院内に入るな」と伝えてるのに、入ってくるやつの多いこと…
病院に着いたら電話連絡しろって言ってるの
なんで、総合案内に「着きました〜」って言ってくるなかな!?
病院にくる電話、総務の「一般職」の人が取ってますが、話が通じなくて困る
看護師はなんでも相談窓口じゃない
直接医者に話を聞きたいって言われて、電話を医者に直接つなげるな
全部話を聞くな
時間外は、時間外。外来に電話を回してくるな
ちゃんと相手の「名前」「生年月日」「患者ID」聞け
折り返し電話連絡先を聞くなら、復唱しろ
何回言っても改善されない

「患者の状態を聞きたい」って電話、外来看護師に回すなよ。話せないって言ってるじゃん
来院して話を聞け、電話では伝えられません。外来業務は別なので、話せませんって伝えてるじゃん
お盆休みだからって何人も電話かかってきて、外来業務に支障でまくり
お盆中、私だけ連勤。他の人も出勤はあったけど、ちゃんと休みも混ぜて連勤にならないようにしてるのに…。さらに言うと師長も連勤ついてない。
そりゃあ未婚で子供もいないとなれば勤務表なんてどうとでもできますよね。でもそういう不公平が続くようなら、そのうちドカンと連休とりますから。人手が足りないとか知らんから。
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1,393