自分だけ特別で大変だと思ってる。相手のことを考えずに物事を言う。何回も伝えてることを初耳って堂々と言う。 一緒に仕事しててイラつく。 辞めたいなら辞めていただいて結構。口だけじゃなくて実行してもらいたい。
病棟勉強会、どうするんでしょうねw 貴方、今月担当ですよね? ペアの先輩と一緒の勤務かつ先輩がリーダーではない日なんてもうありませんけど。 今月、もう終わりますよw 資料すら終わってない様子 先輩に資料を作ってこいと先々月から言われているのにも関わらず今だに終わってないんですか? 1〜2分程度の内容の資料がまだ終わってないのw
主治医から処置の指示が出ているので検査前に主治医の指示通りの処置をお願いしたら、〇〇看護師の指示で処置を実施って看護記録に書かれてた。いや、私の指示じゃないんですけど。そもそも私看護師なんで指示出せませんけど。今までも何度もこういう書き方されてるみたいだけど、いい加減にして欲しい。
先日50回忌を終えた。助産実習1例目、心肺虚脱型羊水塞栓で亡くなった方である。 一応資格は取ったが産科に勤務することは心理的に無理でずっと外科系で働いてきた。 当時は現在よりも救命率は低く、私以外が観察していればもしかしたら救命できたのではと考えてきた。 私も古希を過ぎ、退職もしているし、そろそろ忘れたいと思う。
凄いよ、あんたの空気の読めなさ KY加減が凄い 急変でバタついてるのにのんびり経管の洗浄&病棟徘徊 確かにね、普段からサボりまくってるあんたに出来ることはほぼないよ けど、何かあるかと聞くことくらいはできるよね? 私には関係ないマインドが凄すぎ