投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

重た〜い!力な〜い!は通用しません
ママパパにぶりっ子ちゃんは通用してもここは職場。貴方の周りにいるのは先輩と上司です。
「この人大きくて重たいから移乗は無理〜!」
「〇〇、きつい仕事したくな〜い!代わりにしてして〜!」
きついのは皆んな一緒。したくないのも一緒。
でも仕事なのでしなくちゃいけない。
ママとパパみたいに「したくないのね、いいよ代わりにしてあげる」なんて言いませんよ
特定の医者が面倒くさい処置ばかりするからって、診察介助をその医者だけしれっとスルーするおばちゃん看護師。
人の粗探しばかりしないで、仕事してほしい。
同じ給料だから、腹立つ。
精神科患者から電話。
言ってることが意味不明。電波出してる単語の羅列。
他の人の声がするからなんとか代わってもらったら、まさかの母親。

今、電話うけてるの、精神科じゃないです。
「心配なんです」精神科ないって何度も言ってるよねぇ?
「薬をちゃんと飲んだか分からなくて」そんな事言われても、分かりません。というか、何の薬かすらも分かりません。
「死んじゃったらどうするんですか!?」と、なぜか母親もキレ始めたため
【精神科のお薬のことに関しては、精神科にお聞きください。当院で処方しているものではないので、対応はできません】
を、やんわーりお伝えしたところ、「あら〇〇さん(精神科)じゃないのね?」と、電話が切られた。

なんで、電話かけてきた!? (精神科さんの電話番号は全然違う)
夜勤リーダー、日勤リーダーの席の位置って決まってるんです
太っていて歩くのが辛いからとか理由になりません
というかたった数歩しか変わらないじゃん
歩けよ
入職して約半年ですよね?
いい加減、日勤リーダーの席はどこか覚えましょうね
他部署への電話対応も満足にできないなら、電話するのやめてもらえますか?あと悪口言うなら1回電話切れよ。全部聞こえてんだよ。
以前も対応が悪くてなんだコイツ?ってなったけど、いまだに変わってないんだね。こういう人は自分に問題があるとは思ってないんだろうな…。
入職して約半年。
一度も電話対応した事がないってヤバいよ
うちは、電話は新人が出るなんて決まってない。
出れる人が出るという感じなので師長も出る、主任も先輩方もでる。
出れるタイミングあったよね?聞こえてないの?詰所にいたのに?電話に1番近かったのに?廊下にいた先輩には聞こえてたのに?
医者が注射オーダーを忘れて、注射できなかったのは、
処方箋が間違ってるのは、
検査日が違うのは、
次回の予約表が入っていないというのは、

看護師のせいじゃありません

文句あるなら、医者に言え
看護師はお悩み相談所では、ありません
全て解決してくれる人でも、ありません
「受診していいか、看護婦さんに聞きたい」って、電話を総務が回してくるけど、総務で止めろ
毎回言ってるけど、それで何分も業務の手を止められてるの
何度も言ってるけど、総務、電話対応しっかりしろ
「人が買ってきた物、作ってきた物をこのご時世に食べるのは抵抗がある」
と言うなら私達のお菓子パーティを羨ましそうに何か言いたげに見ないでくださいな
何がしたいの?
貴方が言ったのよ?抵抗があるから嫌だと。そりゃ貴方の思いを尊重して他の人とお菓子パーティしますわ。
目の前でするなと?仕方ないじゃない。休憩時間が一緒なんだから。
先輩の話が面白くてお菓子も美味しくて楽しいんだもん。仕方ないじゃん。
話に入りたいなら動画?観て両耳イヤホンで周りの音を遮ってないで話を聞きなよ
話を聞く姿勢ではないのに会話に混ぜろっておこがましい。
1 2 3 4 5 6 7 8 1,329