投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

精神疾患を持ってる患者とか、未遂で救急から出てきた患者と関わった後、特になにかされたり言われたりした訳じゃないのに、部屋から出るとしんどくなってボロボロ泣いてる
ついさっきだってトイレに連れてっただけなのに。
すぐ泣く癖やめたいけど勝手に出るしどうにもならん
この先心配だわ
毎日残業、少ない給料、医者からのパワハラ、上司からの勤務表いじめ、患者からの理不尽な要求など…あげたらキリがない。私はあなた達の奴隷でも召使いでもないんです。自分の思うようにならないからと私にあたるのはやめていただきたい。生きるために働いてたはずが、働くことで死期を早めてるのではないかと思う。
愚痴ばかり言うリーダーがいます。
転職したばかりでしたが、そんなに病院の愚痴とか言われたら、こちらまで嫌になってきます。年上、5~60歳代の人が愚痴が多く、最近では、私まで影響されてしまい、仕事のやる気なくなってきました。
また、転職しようか考え中ですが、皆さんなら、愚痴は聞き流し働き続けますか?それとも、時期をみて転職しますか?自分がわからなくなってきました。
60オーバーの准看護師、自分がいないと回らないと思っているけど、いない方がかえって静かでスムーズです。早く辞めてくれないかなー。いつまで働く気なんだろう。
保育の現場とテレビで取り上げてるけど、看護の現場も取り上げて欲しい。コロナを機に色々と見直して欲しい。
患者に使用するものが、経年劣化で状態がかなり悪くなったので、買い替えを提案。
事務方と師長、医者には「安いものがないのか?」と物品のランクダウンを指示された。

しかし、運営委員会で2つ(今までの高いけど良いものと、安くてランクが下がったもの)を提案した時、医者部長から「なんでランクを下げなければいけないんだ?」と
患者満足度、安くて粗悪品になり、使い勝手が悪い、買い替えのコストを考えたら、ランクを下げる必要がどこにある?と一喝
事務、師長、医者共に手のひら返しをし「誰がランク下げたものを買えと言ったんだ、コストだけ考えるのは良くない」と、なぜか提案した下っ端の看護師が怒られた

医者部長、ありがとう!
学会のお土産とかあんまりくれないけど、こういう時はわかっててくれて、助かります。
副師長の感覚が分からない…
ある若手2人をすごく頑張っていて、仕事もできていて勉強熱心だと評価しているが、かなり疑問。私からみたら1人はそつなく業務はこなすけどそれ以上のことはしない人。私の業務はこなしました、はい、さよならタイプ。もう1人はたいした経験ないくせに生意気。患者に対しても。偉そうに研修の講師かって出て資料作ったりしているが、あんた、もっと謙虚になればって感じ。かってに物の配置かえたり、決まっていた申し送り様式を必要ないから、と勝手に省いたりする始末。態度もふんぞり返って座り完全に勘違い。そんな彼らを高評価する副師長、師長…
覚えておきなさい、あなた方を厳しい目で見ている人間がいることを、というところでしょうか。今まで散々やりたい放題の彼ら。もう十分でしょ。そろそろ本腰入れて手綱引き寄せていきますよ。