投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

患者さんが機嫌の悪いときに、看護師も一緒に機嫌悪くなり、他の看護師にあたるのやめてほしい。
本来なら患者さんをなだめ、少しでも気分がよくなるように持っていくのも仕事のうちです。
自分の持ち回りの仕事をしてると、他のスタッフが急にやってきて私の仕事に手を出す。そして中途半端にした後、何も言わずに消える…。おかげで、どこまで仕事終わってるのか分からずに混乱して私がミスる。ホントにやめて欲しい。何で手を出すの?暇なの?いや、手伝ってくれるのはありがたいけど、いなくなるならどこまで済んでるのか言ってほしい。怒られるの私なんだけど。
「なんで毎日お風呂にいれてくれないんですか」
本人が拒否してます。病棟の入浴日は指定されてます。
入院時に説明しています。
「なんで入院前より歩けなくなってるんですか」
骨折して手術しました。
もともと施設で歩けなかったと聞いています。
「ご飯をしっかり食べさせてください」
終末期です。食べれません。(意識悪くて、嚥下できない)
「意識がないみたいなんですけど」
挿管してます。意識が戻ったらかなり苦しいです。(家族がフルコードを希望)
「生きてるんですか」
今、最後の確認をしましたよね?

とんでもない家族が最近多い。

「近く来たから、面会にきました!」
早朝からくるな!面会禁止だって言ってるだろうがよ!(院内面会禁止)
もっと周り見てとか、自分で抱え込んでて終わってない事あるとかいうけどさー。じゃあ重症部屋にピッチ持たせるなよ、電話、ナールコールでろよ。お前らの取りこぼし拾ってやってんだろーが。何、自分はできてますアピールしてんだよ。重症部屋でもねーのにコール対応してねーんだからそりゃあ終わるだろーよ。馬鹿じゃねーの。周りに気を遣ってると損しかしないんだな。そーですか、じゃあ電話もナースコールもでねぇからな。仕事早く終わらせてほしいんだろ。お前らが言ったんだからな
入院患者が急変しているのを前に、固まって動けなくなっていた看護師。処置出来ないので避けるように言われると、それが原因でメンタルやられたから移動したいと…。突然の急変がトラウマになったの?でも急変ってこの仕事してる以上どこに行っても経験すると思うよ。それとも避けるように言われたのがダメだったの?でも言わないと処置の邪魔になるし。誰だって急変対応はドキドキするし、それ乗越えて対応してると思うんだけどな…。私はまだ緊張するけどね。
辞めたいという気持ちとまだ頑張らなきゃという気持ちの間にいる自分。でも辞めたとしてもビジョンないし、生活していくにあたって子供たちに不自由させられない。かといってバリバリ夜勤なんかできない。。今より自分の条件に合う病院はなかなか見つからない。今日もいろんな気持ちと戦いながら働いてます。
職場が地獄。ミスしたり自分の仕事が忙しいと辞める事を匂わせる新人。教えてもフォローしても、振り返りしないからしばらくすると忘れてる。私も覚えは悪い方だからあまり強く言えないけど、せめて新しく教わったことくらい振り返りして欲しい…。メモして欲しい…。何度も教えるのはいい。でも覚えようという姿勢が見られない人に教える辛さや、なにかと辞めると口に出す人のプリセプターやることの辛さに気づいて欲しい…。