投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

自分が勤務休みの時に限って「◯◯でいいじゃん」と無茶な提案してくる同僚。あんたは休みだからいいかもしれないけど、勤務で動かないといけないのはこっちなんです。現実的じゃない提案してくるくらいなら黙ってて欲しい。自分が勤務の時は絶対に無茶な提案しないからわかりやすい。そういう発言が現場の士気下げてるのわかってる?
ちょっと見てもらいたいんです、ここに傷が出来ていて出血しているんです。
私が見てどうするの?見てなんて言えばいい?ただの報告なの?
何をしてもらいたいんだか理解できないんだけど。
ここは褥瘡発生部位ではないので、褥瘡ではないです。褥瘡発生部位でなければ、褥瘡はできないの?
急変のときもそう、ちょっと見てもらえませんか?完全に呼吸止まってるけど。
あのさ、もう夜勤入らないでくれる?出来ないって言ってくれない?
夜勤入れば一人前だと思ってるらしいけど、あなたのときは、夜勤スタッフ多く入れてるの。勘違いするな。
何の薬かも把握しないで薬がほしいと要求…傷もないのに傷薬がほしいと…医師の判断で処方できないとなり何度も説明した。
ただそれだけで看護師にクレーム。意味不明…
他の医師に診てもらいますと…また来るんかい!もう来なくていいよ
病棟で起こっている問題を師長に相談所しても、主任から言ってもらいます。
勤務表も週間勤務表も主任。
病棟会議も主任主導。
新人指導責任者も主任。

施設経験者のヘルパーが、夜勤をやれる人が二人入職。1人は見た目が、申し訳ないが鬱。もう1人は外人で、日本語も書けない、理解出来ない。日勤業務もままらないのに、入職した月から夜勤を入れてきた。

全然仕事出来ないし、配膳は間違える。間違えるのは仕方ない。だけど交換して貰って配膳したのに食事もしてないのに、患者の同意も得ないまま下膳。外人は、字は読めないが、形で覚えてるとか。

いい加減にしてくれと相談しても、でも夜勤できるって入職してるから…
なんの解決もできない無能な師長。

スタッフが少なくて、機械浴も週1回やったり、やらなかったり。だからって清拭には変えず。

患者は垢だらけ。それをスタッフは、清拭もしないまま乾燥しているとクリームを塗りまくる。

患者家族が着替えを定期的に取りに来るが、持って帰ってもらうパジャマはありません。

貴女が師長になってから、病棟が本当悪くなる一方なんだけど。

部長は部長で、とんちんかんだから、師長を教育も出来ないし。
本当に酷い病院だ。
いちいち他を下げないと物事を上げて話せない同僚。
1対1で話す分には別にいいけど、自分の気分で黙り込んだり患者にしょうもない自己感情論垂れ流さないでほしい。
看護師の業務のストレス軽減、ワークライフバランス重視と聞いて入職した訪問看護。業務が回せる最低人数しか雇ってないため、休み少なすぎてワークライフバランスとか言ってられないし、看護師は看護師業務も事務作業もして営業も行かないといけない。

HPに書いてある、月一回の面接や入社後1ヶ月以降は先輩看護師がつきっきりでバックアップなどもなく、全部うそでした。

教育担当の看護師とは死ぬほど気が合わず、入社して1ヶ月間地獄のようでした。

他人の悪口も平気で言うし隠蔽もバレなければいいスタンス、体調を崩した日にも配慮なんかなく、寧ろいつもより厳しく文句言われました。しかも他スタッフ全員の目の前で。

これで後輩には優しかったとか自分で言い出すんだから笑えます。自分のことしか常に考えてないくせに保身だけは立派なのでいい反面教師になりました。

一人でも欠ければ業務が回らない訪問看護、いつ辞めてやろうかと常に考えてます。
入職直後、先輩のパワハラでうつ手前になり、辞めさせてもらえず異動。
絶対上の人からは、メンタル弱い奴って目で見られるだろうなって思ってたけど、見返してやりたいと思って必死に頑張ってきた。

夏の人事評価はしてもらえず、面談もなし。上司はどこまで自分を見てくれてるのかわからんくらい、病棟にいない。
年度末の人事評価を入れろとお達しがあり、見ると今更中間評価されている。

体調悪いときあるよね?態度に出てるよ?休んじゃダメって責任感強いのかもしれないけど、空気乱してるからね?休む勇気も必要だよ?って内容だった。

気を張って顔に出てたのかもしれないけど、誰かに八つ当たりしたり、怒ったりしたことなんて一度もない。頑張りが報われてないんだなって実感した。

他の人の機嫌悪い時だってあるのに、なぜ私だけ…。
私が空気を悪くしてるのなら、いない方がいいだろうから、辞めさせていただきます。
挨拶しても返さないならこっちも馬鹿らしくなるよ。面倒くさい。私関係ありませんって顔するなら、あんたに挨拶されても気持ち良く返せない。
他のことが気になってしないなら、同じことしてやろか。
主任がいない部署で、主任の代わりの仕事を任され
解決できない問題は全部上司に報告していたのに、
「あれはどうなったの?」と、自分で解決しろと言われ
「私は平社員だ!」と伝えたところ、返ってきたのは

「貴方もいい歳なんだから、主任になりなさい」

え?
年齢ある程度したら、主任にならなきゃいけないんですか?
自分より年上の 『 仕事ができなくて、タライ回し 』な、いい歳のスタッフいますけど?

絶対に管理職にはならない、退職すると伝えたら、「辞めないでくれ」「ワガママ言うな」って、おかしすぎません?

人生設計ができてないとか
「病院の為」に頑張るのがスタッフの仕事でしょとか言われたけど

いや、無理でーす
何人、管理職にさせては退職させてるんですかぁ?
心病んじゃった人もいますよね?
主任になったら、管理者として夜勤2倍しなきゃいけないし、委員会も最低3つは当てられるし

私、そんなとこで、ヒラ以上に頑張れませーん
来月から移動

移動希望の確認無し
管理職からの打診もなし
急な移動「命令」

今の部署、5名いなくなるんですけど?

だから「少ない人数でまわせるか??」
ってあれだけ聞いてきたの?
今だって、人数足りてなくて、独身・子供無しの人達の残業が凄いことになってるのに
「パートは時間で帰れてる」って
そりゃ、パートさんは帰ってもらって、終わってないこと全部常勤がやってるんだもん

それともあれか?
厳しい事を言う人達を離せば、大人しくなるとでも思ってるのか?
全員、転職者で、「ここがおかしい、間違ってる」という改善策も、無視だもんね

誰も管理職が「仕事内容」を知らない部署で
2人のベテラン(そのうち1人はパート)以外、全員来年2年目になる部署を作るって
凄いな、看護婦管理職って