うちの旦那がさー…、うちの〇〇(子供の名前)がねー…って大声で朝から喋ってる重鎮ナース。ホント声うるせぇ。お前の旦那とか子供のことなんて興味無いしどうでもいい。声うるさいから防音の部屋で一人で喋ってこいよ。
もう一年経ちますが、まだ1日のスケジュールを覚えていないんですか? 貴方が入職してから一度も変わってませんけど? 覚えられないのではなく覚える気がないんでしょ? 申し送りを聞くなんて基本的な事まだ覚えてないんですか? まあ、聞いても手遊びばかりで頭に入ってないんでしょうけど コート、ハルン…毎日のように言われてますがこの意味が何なのか覚えてないもんね 調べようともしないもんね 患者の名前と先輩の名前も覚えてないし
あなたは無自覚、無意識かも知れないけど、よくイラッとする言い方をしています。 たぶんあなたはプライドが高いのでしょう。だからこちらが気を遣ってイロイロ手伝っても、自分を下げられたと感じこちらのできてないことを探して、鬼の首をとったかのように言うんですね。 考えすぎ、気にしすぎ、そんなつもりはないとあなたは言うでしょうが、言われた方がイラッと感じたらあなたの発した言葉は改めるべきなんですよね。 反面教師として、あなたのように言わないよう気を付けます。
「今度のここの休みになっているところ、日勤お願いできない?」とある休日に病棟師長からこんな電話がありました。 返事をする前にその日の扱いについて尋ねると、その日は有給扱いで残業手当てなどは付かず、代休などもないとの事です。 当然、答えはNOですが「その日の扱いを聞いてから返事したよね、。」と咎めるかのような口ぶりです。 聞くのは当然で、出勤したのに有給とはどういう事なのかも聞いてみますが、答えはしどろもどろです。 「それだと看護時間数の算定にも問題が出る。」と言ったところで、「融通が利かない」とか逆ギレまでしてきます。 キレるのは勝手ですが、労基に持ち込めば一発アウトの話です。 そもそも来週の話を休日の人間にしておいて、その態度はあまりです。 こんな師長の病棟なので、しっちゃかめっちゃかなのは言うまでもありません。
50床くらいの病棟で働いてますが、約30人は医療が不要な介護のみの患者。 退院できるレベルなのに、家族が心配だから…仕事してるので…と退院を断る。 施設は高いし、お金がかかる。 入院中でなかなか順番が来ない、施設入所待ち。 患者本人は帰る気まんまんだから、何で退院させないのか怒るけどさ、家族に言えよ。こっちは早く退院してほしいんだよ。 病院で働いてると思ったら、施設だった。
ほぇー。最近の体温計は服の上から挟んでも正しく測れるんですね 驚きですー。 5〜6人くらい服の上から挟んでたけど測れたんですねー 最近の看護学校では体温計は服の上から挟めと教えるんですねー びっくりだわー ジェネレーションギャップかしらー 貴方と4歳くらいしか変わらないんだけど ここ4年程で変わったんですねー。体温測定の常識が
挨拶無視、陰口、悪口、噂話、きつーいあたり。 いじめと八つ当たり、ハラスメントだらけの魔伏殿 入職数日でさっそく洗練受けてます。 人をいじめないと生きていけない人達なんですね 尊敬してたのに がっかりです。でも 一部の優しい看護師さんがホント天使に見えます😭 助手にまで優しいなんて神