投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

納得できないことや、ムカつく態度に毎日何度も怒りが沸きます。

無言で座っている椅子の足元を蹴り倒したり、ちゃぶ台ひっくり返してます。頭の中で。

陸上競技の障害物競走みたいに、ずっと椅子やらちゃぶ台が並んでいて、蹴り倒したりひっくり返したりしながら走ってる気分です。

って同僚に話したら

一周したと思ったら、そこで終わらず次の一周につながっててグルグルですよってさ。

はー・・ 辞めるか。
毎回辞めろといってくる先輩が嫌すぎて、他の所から始めたりしてる。
牧羊犬みたいに人が仕事してると圧を部屋の外からかけてくる。仕事だわ。
人の仕事時間はけずるのに自分のときだけたらたらして許されるのはすごいな。
好き勝手に予定を組まれるけど、楽してるようにしかみえない。病棟は行かない、どこかへ行ってしまい連絡もつかない。偉い人はそんなものなのかな。期待してるのが馬鹿か。
ミスをしてしまった
指示を仰いでも返答がなく、それでも急変しているのに
どうにかしないとと思い自己判断してしまった
しつこく指示して待つべきだった
コミュニケーションエラーだった
相手は伝えましたと言われてしまい、聞いてなかった自分が悪かった
本当に情けない
家にいる時もだし夜勤の休憩中には必ずCVの患者さんの24時間点滴を落としたり、点滴を違う患者さんに繋いだりのアクシデントの夢見てうなされるの私だけ(泣)?


1週間に2回は見るんだけど⋯

普通に寝たい
愚痴です。
病院内逼迫してるのは、わかるけど、今いる患者に手がかかり、スタッフもまともに休憩もとれない状況なのに、次から次へ入院をいれるのやめて欲しい。待ったなし。入院対応できるスタッフもいないのに。
研修組が帰ってきてからの受け入れにして欲しい。
師長にこれ以上今いるスタッフでは、入院受け入れむりだし、今の患者の安全守れないって伝えたけど聴く耳もたず。「患者は具合わるいからそんなのできない」って。
えっと、外来なら処置室が、あるから待機にすればいいのに。
それから全部自分で入院とれやー

前日は男性スタッフに、次やったらみんなの前でちゅぅするっいってて、セクハラってつたえました。
インシデントレポートの書き方で、その人の力量が現れる気がします。
仕事内容が薄っぺらい人は、レポート内容も薄っぺらい。具体的に何が、いつ、どうして起こったのかを、他人が読んで再現出来ない内容は、見る側も疲れます。

ましてや改善策が、ネットで拾った文言を並べてるだけ。軽いインシデントならともかく、重大なアクシデントも同じだと、その人の責任力の欠如が大いに見えますね。

小学生でも、もう少しまともな文章を書いてくれるのですが……。今まで誰にも指摘して貰えなかったのでしょうか。それとも、書かずにずっとのらりくらり働いてきたのでしょうか。
これでは、レポートを読んで、皆で共有して再発防止する意味がなくなります。
「あなた看護研究本当にやる気あるの?」こんな金切り声が点滴を準備している傍から聞こえてきました。

どうやら夜勤明けで記録なんかの処理をしていた当病棟の若手である看護研究担当が、他部署の看護研究委員なる人達に師長立ち会いのもとで詰められている場面のようです。

夜勤明けでボロボロに疲れ切った表情が気に喰わず、出てきた言葉ですが、あまりと言えばあまりです。

聞くところによると、提出期限が一昨日だったようなのですが、未提出との事です。

かなり執拗に責めている様子で、理由について説明しても、さらに責められるという状況です。

この担当は今まで遅くまで作業していたのはもちろん、休日まで作業に充てていて、それでも間に合わなかったのです。

ただでさえ、人員不足と業務過多で首が回らない状況の中での作業で、傍目からもかなり無理をしています。

さすがに黙って聞いてもいられず、「もうそのへんにしたらどうか。こんな無茶な条件で引き受けてくれた人に対して、言葉を選べないものか?個人にも病棟にも何のメリットもない仕事を押し付けられて、それでその言い草はないだろう。」と。

もちろん、この看護研究委員の人達も上から言われてやっているのは重々承知です。

既に常勤看護師もかなり減っていて、どうにか病棟を回している有り様なのに、余計な仕事で追い詰める看護部に対する怒りもあって、こちらの言葉も強めになります。

その人達が立ち去った後、研究担当は涙目で私に謝っていましたが、別に謝る必要などありません。

現場が黙ったままだと、看護部は余計な仕事を増やしてきます。

看護部が口で言っても聞かないなら、ケツを蹴り上げてでも現場からの意見は聞き届けてもらわないといけません。

そうでもしないと、無駄な仕事のために現場崩壊は余計に加速する事になります。
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 1,393