退院支援やりながら、重症患者みて、カルテなくて仕方なく早残業、遅残業して、時間外取りすぎて怒られれてます。ケアも患者の話も家族対応もしないで、カルテにかじりついて、さっさとかえる若い子たちには、なんにも言わない。わたしは、使い捨ての駒ですか?
毎月担当者が決まっててレポート書くことになってるのに、全然書かないお局さんがいる。月始めに朝のミーティングで今月の担当者の名前を伝えてるのに、まっっったく書かない。どういうことなの?忘れてるだけなの??多分本人に言えば言ったで超面倒臭い事になりそうではある。また私一人で書かないとダメかな…。私も委員会のレポートやら研修のレポートやらやる事パンパンなんだけど…。
勤務変更で16時早退でお願いしてあったけど、人がいない、仕事が終わらない、責任を取り結局定時まで仕事した。パートの人もら16時半に上がれず、残業扱いじゃん。当たり前じゃないから。「仕事変わるよ」の声もないのおかしい。
後ろの机も使わず、バンも使わず紙の下に手を置くスタイルでよく集中して申し送りが聞けるね フニャフニャして集中できないと思うんだけど 聞き飽きたのか手遊び凄いし集中してないの丸わかり だから変な事するんでしょ?
注意したら舌打ちするし態度悪くて可愛がられてないんですよ 自分の今の立場、分かってる? 貴方と仕事したくないと言われてますよ。態度悪いし上から目線で命令するし。 休憩中もモニターなっても無視。スマホ見てニタニタ笑って動かない。 先にそちらから関わる事を拒否したんだから関わりたくないんだなと判断しますよ だから冗談言っても無駄。面白くないです。冗談言い合う程の関係にいたってないんですよ。休憩中に相手してほしかったらうちの先輩の面白い話に耳を傾けるくらいすれば良いのにスマホ見てニタニタして自分だけの世界に入ってるから相手してくれないのよ 休憩中の過ごし方は自由ですけど、相手してほしかったらまずは自分から和にはいってきな。少し考えたら分かるでしょ? 話したい話題があったとして何もしてない人とスマホ見てニタニタしている人とどちらに話したい?話しやすい?声かけやすい?
5分おきになるせん妄患者からのナースコール、どうしてますか?薬なんてなーんにも効かない。医者はなーんにも対応しない。こんなのが何人もいたら夜勤なんて回らないってこと、診療報酬とか必要度考えてる人達はしらないんだろうなー。だから看護師の人数配置どう考えてもおかしいんだろう。年寄り増えるとこの先せん妄や認知は増えていくが、抑制はできない。じゃあ病院で医療の提供はできないので家で見てもらうしかないか。転んだら家族に訴えられるリスクをかかえてまで、入院させるのはおかしい。寿命だと思って家で見てください。
あなたの教育……いや、子育てのせいでうちの師長が痩せていく一方です 成人済みの人を子育てしなきゃいけないってどれだけストレスか分かってるの? 家に帰れば自分の子の子育て 出勤すればあんたの子育て お家の子はいいでしょう。だって自分の子なんですから ですがあんたは?部下とはいえど所詮は他人。しかも成人済み なんで社会人としてのマナーから教えないといけないの? 看護師としてではなく社会人として…それ以前のマナーから教えないといけない