投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

ストレス発散の仕方が分からなくなってしまった。
自分はどうしてこの仕事をしているのか?今何をしているのか?何で自分だけこんな目に遭うのか?
周りのスタッフに対してイライラしてばかり。スタッフはちゃんと仕事してくれてるのに「笑ってんなよ。」「喋ってんなよ。」とどうでもいい事でイライラして泣きたくなる。
別に7時からの出勤やります。でも朝ご飯前の準備からトイレ介助から下膳、口腔ケアしてからリーダー業務しろって…
16時に帰る権利は大いに主張していいですよね?パートばっかり時間で帰る、じゃあ常勤は時間で帰っちゃダメなんですか?残業するのが当たり前なんですか?
自分がなぜ看護師をしているのか分からない。
やばい。

キャパ越えた。

転職して一ヶ月ちょっと。

いい年して、大泣きしながら仕事にいってるが、さすがに耕した畑違いすぎます。
サポートしてくれてるとは思うけど、私がどう考えても耐えられそうにありません。

ER

新任者にそこは無理です。
患者さん超急性期過ぎて、やること見ること、はじめて過ぎて、心も体も着いていけません。

甘えといわれるかもしれないけど、面接さえも忙しすぎて出来ません。

助けを求めるすべが、解りません。
自信がないのはわかったよ。でもさ、みんな自信なんてないんだよ。
看護師歴が短くて、知識も技術もないのは仕方ない。
でもね、他の人は早めに来て情報収集はしてるし、10年目も20年目も30年目の人だって、仕事始まる前は情報収集してるよ。
それで貴方は3年目で10分前に出勤じゃさ、そりゃね。みんながどうやって仕事進めてるのか見習ったほうがいい。早く来るのも強制は出来ないけど。
サーフロが入れられないのは仕方ないけど、数をこなしてもどうにもならないかも知れない、でも逃げてるのは良くない。最初から私は入れないからやってって態度、処置も回診も遠目から見てて、受け持ちでもない人がヤル始末、全然ヤル気が見れない。怖いのかもしれないけど、みんなの負担が半端ない。
私はダメな看護師だって言ってても、仕事には来るんだし、給料は発生してる。
何がしたいんだか、さっぱりわからない。
全てから逃げて、ダメな看護師ってなんなの。だったら辞めちまえって思う。
みんな自信なんてないよ、だから相談するし。でもさ貴方の場合、丸投げ。全てヤってくださいって態度
ほんと疲れる
自分の思い通りにならないなら不機嫌丸出し。イライラモード。患者さんのために働いているのであってあなたの機嫌とるために働いてない。
なんでもかんでも適当な返事!感染者一気に五人近くも増えても異常に気づかない上に報告しない!注意すれば泣く、辞める、ふてくされる、逃げる、。聞いてない?いやいや、あんたの字で書いてるし、聞いてませんって、あんたが、書いてるねん。あたしも話したくないよ!イライラしかしないし!辞めたいのはこっちや!何回注意しても同じ。自分の申し送り一つもポイントないし、ずれてるし、大事な事は、言わないし。だめだー。協力し合わないといけないけどこいつとだけは、できねー。自分のキャパ越えても意地でもこいつ以外に協力要請して、クリアしてやる!注意もしたくないのにとばっちりがくるから言わざるをえないこの辛さ泣
最近どうも体がしんどいな〜と思ったらシフトの変更とかなんやかんやで2夜勤1オフを3クール繰り返してた。疲れてきてるのもあるけど、このところ仕事をしなさすぎる同僚と勤務被ることが多くて自分がやらないと成り立たないっていう状況が多かったからか、協力的な同僚がいたのに、オール重症持ちでリーダーしつつ新人と転職メンバーのフォローをするという明らかなキャパ越えを自分に課してしまい、結果、大反省に終わった。もっとあの子を信頼して任せたらよかったなとか、冷静に考えたらわかるのになんでこんなに抱え込んでしまったんだろうとか、思うところ多々あって久々に泣きたくなるような勤務だった。自分が絶対になりたくないワンマンなあの上司みたいに思えてきて情けないし申し訳ない。もう絶対に同じことは繰り返さない。
もう看護師辞めよう。
気持ちが疲れた、頑張れば道が開けると思ってきたけど、頑張れば足を引っ張られる。
どの仕事も同じようなことがあるが、人の命を扱う仕事なのに危険。
こんなことで患者さんを巻き込みたくない。
職場の愚痴やスタッフの悪口をTwitterに吐きまくってる後輩。
でもみんながそのツイートみてること気づいてないっぽくて悪口がどんどんエスカレートしてきてる。
いつ公開処刑しようかな
うちは、規模の小さい病院。
医者も家庭もちの女医が圧倒的に多い。
今まで女医と仕事をしたことはあるけど、ここの女医は仕事は出来るか根性悪い、仕事も出来ず護衛府も悪いてのがいる。
その二人と勤務するにはこっちが馬鹿にならないといけない。
知ってることを話すと「看護師がそんなことまで知らなくていい」怒鳴られ、も一人は自分の失敗はスタッフ(女性)の責任と保身に走る。
どちらにしても自分が一番でないといけない。
で、馬鹿になってると患者の前で罵られる。
人間の感情は捨てないと仕事にならない。
反対に男性スタッフのミスに寛容。
私が辞めると言うまで続けるんだろうね
この二人
主任、うざい。
言葉遣いが悪いだと?お前が一番悪いわ。
患者からクレーム?
なんだかスタッフが悪いみたいに言ってるけど、あんたはどーなの?
患者をあだ名、ちゃん付けで呼んでねー。
暇さえあれば、午前中からタバコですか…
仕事しながらお菓子食べて…
管理職が、そんなんじゃね…
先生にはゴマスリ。まあ先生も構われて嬉しいだろうし別にいいんだけど、そんなんで、いい子ぶってもさー痛々しいよ。いいオバサンなんだから。