投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

特定のベテラン看護師を個室に連れていきコソコソと内緒話したり、医者とヒソヒソと話していたりするのを目の前でやられると、すごく気になるし嫌な気持ちです。もしかして自分が何かしたのだろうか?ミスって医者から苦情がきているのだろうか?…などと考えてしまいます。
私に非があるなら影で悪く言われてても文句も無いです。むしろ申し訳ないです。でもそうじゃないなら、ヒソヒソ陰口は出来れば目につかないようにして頂きたいです。
看護計画、まさかのフリースタイルで立てちゃいました!
超特大箱入り娘ちゃんです!
キーワードは"てこの原理"‼︎
計画実行者は患者さん!
てこの原理を利用して移乗するみたいです!
そしてなんとなんと!計画にA田B子さんと書いてありますがそんな人うちの病棟にいません!
誰でしょう?遠い未来の入院患者かな?

あと、看護計画の締切は去年まででしたね。はい、終わったの先月後半です!
あとその他にも去年までに記入しなければならない記録がありますが終わっておりません!
終わってないの貴方だけです!
病棟が忙しく勤務時間になかなか記録時間がとれないので皆さん、休憩時間に書いてました。私もです。そうでもしないと締切に間に合わないからです!
ですが、超特大箱入り娘ちゃんはボリボリとマイお菓子を食べてました!

最後に一言!
痩せましょう!さすがに太りすぎです!
超特大箱入り娘ちゃん、成長スピードが遅すぎます
約3か月経って独り立ち出来たこと、検温とオムツ交換のみです。検温はその名の通り体温と脈を測るだけ。本当に測るだけ。熱発している。体熱感はどうか、呼吸はどうか、顔色はどうかなどは見れません。体温計を読めるだけ。熱発者の報告も出来ません。

オムツ交換も交換だけ。傷の処置も出来ません。バルンの再挿入もできない。テレミンの挿入も出来ない。
うんこ出てたら綺麗にふいて、新しいパットやオムツに変える。これだけしか出来ません
うっせぇ!!!そんなに患者が大切なら家連れて帰れ!!どーせ家では会話もろくにしてないんだろうが!ばーか!!!
看護研究やってっていうなら、残業代つくようにしたり勤務内で時間作ってくれないかねぇ。キャリアアップとか望んでないから、自分の時間割いてやるの全くやる気起きないんだよね!!!!!!論文投稿するのにも、学会で発表するにも、学会員になったり、掲載費用で自腹出費。看護協会さん、こういう所に金使わないで、何に金使ってるのか教えてくださいますか?
主任も大変だと思う。師長とスタッフに挟まれどっちにもいい顔しなきゃならないだろうから。でも、誰が悪いという話しを聞くと心が痛む。管理者には建設的な発言を期待したくなる。
休職したい。
色々としんどく、人員不足が続く中何も改善されていかない。そして、「無理です、できません、怖いです、嫌です」とはっきり師長にも副主任にも伝えたのに なぜその恐怖な思いをする先生に付けるんだろう。緊張し、手が震え、早くしろと急かされ、時に罵声をあげる先生に。圧が凄い先生に私は付けませんと何度も言って泣いた事もあるのに、それでもやれと?無理です。
休職したら復帰は難しいですか?誰か復帰した方いますか?
透析室での話。同僚の臨工いい加減にしろ。お前が穿刺ミスったからって、看護師にイラつくのやめろや。他業務呼ばれたのに、透析開始記録を言わないととってくれないと、休みでいなかったパワハラモラハラ主任臨工に愚痴ってたと聞いた。こちらも仕事してんだわ、なんなら他患者の対応してんだわ。いつもいつも偉そうにしやがって。パワハラモラハラ主任臨工は、透析室にカメラつけて休みの日も監視してて、あーやこーや、フォローができてないとか言ってくる。気持ち悪いんだよ。ねちねちねちねち、クソが。
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1,330