投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

自分の知識や発言力があるのをいいことに、やりたい放題。自分の意見ばかり押し通して、聞いてもいないのに話に割り入ってくる。他の意見も聞くけど採用はしない。しても、自分の都合背景を延々ととかれて疲れる。もう辞めたいな…貴方の病院じゃないのに、支配権握ったつもりでいるの面倒臭い。
わがままな人はどこまでもどあつかましい。
頑張ってる周りのスタッフに申し訳なくなるから、早く退職して欲しい。そういう人に限って大して仕事出来ない。
「明日日勤よろしくね!」じゃねぇよ
予定があるの。だから、事前に休み希望いれてるの
「子供とプール行くから、休み代われるよね?」じゃねぇ
師長がいないところで口約束だけ。明日?仕事交換なんてしませんよ?ちゃーんとお伝えしましたし、さっき、お休みの師長にもお伝えしましたから
患者に優しく接することができない。
完全個室にもかかわらず、差額ベッド代は発生せず医療費月3万ちょっと。日用品レンタル代や食費は発生しているもののその金額しか支払っていないのに、わがまま言われ、文句も言われ、嫌味も言われ。
好き勝手食べて吐いて下痢もして。衣類汚染も頻回で、更衣したら寒い、痛い、優しくしろと文句を言われ。
ナースコールの対応が遅いと嫌味を言われ。

夏は越せても秋は迎えられない?あんなにがめついのに?
こんな患者見るために緩和ケア病棟に入職したわけじゃないんだけど。

今日も優しくできなかった。
私以外のスタッフはきちんと対応しているし、そろそろクレーム言われるかも。
そしたらもう辞めようかな。
事務職に舐められてるんだなと思う。ナースは事務の都合よく動く存在じゃないんだけど、仕事押し付けんなよ。
クリニックだし、大変なときは協力するけど勘違いするな!
そこそこの規模の病院で、ホムペに看護部の紹介がなくて、看護師募集の窓口が総務部長ってなっているところはヤバそうな臭いがプンプンしてきます。
外来と病棟などを複数持っていて、それを取りまとめる看護部が存在していない事はあり得ませんが、何らかの事情で看護部を表に出せないとか。
1 2 3 4 5 6 7 8 1,369