投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

年上のメンズナース。
仕事采配しない、何かすれば「俺がやってあげた」感満載な言い方でネチネチ伝えてくる。
夜勤の仕事一切手伝わない。
患者の客観的な状態アセスメントよりも、「可哀想」を前面にして報告や相談する。
急ぎかどうかも分からんのですか?
他の人に何か話してたら聞き耳立ててきてウザ。一番たち悪い。仕事一緒になったら気分悪い。
お前のこと師長に全部伝えたから。
師長も前から目をつけてくれてたみたいで良かった。
3年目後輩が私ばっかりに仕事頼んできたり、相談や確認をしてきてうざい。考えたら分かることを聞いてくるし。他の人に既に質問して返答聞いているくせに、その上でこちらにも相談してくる。
何が目的?そんなことされたら気分悪いとか思わんの?
不安で相談ではない。こちらを試してくるような感じ。
他人から指示されないと動けない。
いちいち判断を委ねてくる感じが不愉快すぎる。
そして自分が仕事手伝う人を選んでるし。
こっちが削られてる気がしてならない。
絶対に手伝わないからな。全て「知らない」で対応しよ。
新人ついてるけど、どんな先輩になるのやろうね。

急遽、委員会を1つ増やされた
前年度の資料がない
前年度からの引き継ぎがない(前年度委員は退職済)

しょうがないので、初回委員会時に正直に伝えて委員会のサイト確認したら全部消されてた
どうすんだよ、これ…
今年の新人研修始まったけど、事前学習やらないやつなんなの?
事前学習できる時間も勤務時間内に作ってやってるのに、研修開始後に確認(動画視聴などは確認できる)したら半数以上がやってない
研修中も寝てるヤツ多いしさぁ、仕事なめんなよ!!
看護師を目指すという若い人に、「やめておいた方が良いよ。」などと言わなければならないのは本当に悲しい事です。
もし、看護師を勧めて低待遇でこき使われて、心身を壊してしまったら、それこそ取り返しのつかない事にもなります。
もう既に、時給でも飲食チェーン以下だったりする待遇で、リスクだけを負わされるような「国家資格」を大学まで行って取得する価値はありません。
選択肢があるのなら、他の職業に就く事を心から勧めます。
こんな事を言わなければいけない看護師である自分が悲し過ぎます。
上がらない…ずっと給料あがらない…
医療業界破綻か??
看護師は何でも屋の当たられ屋。
もう疲れたね。。。
ボーナス半減させられて、過酷なシフトや雇用形態もバラバラでぐちゃぐちゃな人間関係の中でどうにか踏みとどまっている看護師に向かって、「看護研究もできないで、続けられると思ってるの?」とか暴言を吐く師長は控えめに言って正気ではありません。
しかも2年続けて押し付けておいて、この言い草です。
それで退職「届け」を出された事に腹を立てている事に、二度びっくりです。
病院の経営がおかしくなってしまっているので、みんなアタマもおかしくなっているとしか思えません。
あんな害悪しかない「カンケン」と貴重な戦力になる看護師のどちらが大事かの判断もつかなくなってしまっています。
嫌なこと、確認事項をメンバーに押し付けないで、リーダーの仕事ちゃんとして下さいね。
貴方と仕事すると疲れます。
入院してからとる同意書の9割近く、看護師が説明し取得している。パジャマのレンタルの説明も看護師、その値上げの説明も看護師。栄養管理計画書も看護師、退院支援も看護師、針刺の感染症検索の同意書も看護師、入院手続きの説明も看護師、それから看護計画やら面会の説明やらなんやらかんやら…専門職だったり、レンタル担当なりいるのに、ぜーんぶ看護師。検査、手術する時には同意書の確認、持参も看護師。そして年々説明する内容が増えている!!なぜ?担当いるんだから自分の仕事しろよ!
そしてペーパーレスと言われる時代に、何時まで紙の同意書やら説明書やらあるんだろ。看護以外の事務作業が多すぎて、なんの職業だったか忘れる時ある。
1 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 1,410