投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

変な患者さんって、待合室で名前呼んで立ち上がるまでにわかりますよね。数秒で。
中に呼び入れて会話したら、案の定、みたいな。
もともと暴力的で家族にも手を挙げていた患者。今は立ち上がることもできず自力座位もできず。おむつ交換していた看護師が、患者から「こら!殴ってやるぞ!」と言われたのに対して「殴れるもんなら殴ってみな!自分で立つこともできないくせに!」と言っていた。ほかの患者にトイレに行きたいと言われて「歩けないのに何でトイレに行きたいの?行けるわけないでしょ!」という看護師。
いろんな感情があるのだとは思うけど、自分の力でどうしようもなくなった患者に対しては夏言葉ではないと思う。
そういうことをいう環境に染まってはいけないと思った。
外来勤務ですが。
交代で休憩取るのですが休憩行けって言っても中々いかない奴。
そのくらいの仕事なら送って行ってと言って行かず。
で、次の仕事までやってる。

あなたが最後なら構わないけど、あなたの次にしか私は行けない。
空気読めないのかな?毎回毎回嫌になります。
今日も休憩終わったら30分程で上がりの時間。

さすがに集中力も切れるし低血糖で頭痛もしてきて最悪です。
食事を食べない患者。なんでかなって思ってたら、胃が痛いと。胃潰瘍のせいなのか?と思って申し送った。そしたら、「え?この人心不全と腎不全で入院してきたんだよね?だからそれ以外は診なくていいよ」って。何を言ってるのか意味不明で、頭にハテナが浮かんだ。
看護師って、患者の全身状態を見るんじゃないの?心不全で食欲低下なのかもしれないけど、胃痛が続くんだったら吐血の可能性だって起こるかもしれないし、いろんな可能性を考えて看護するでしょ。
コンビニでちゃんと床の足のマーク(ウチは1つしかありません)に並んでたのに40~60代のスーツケース女に普通に順番抜かされた。
足のマークも理解できない時代遅れの人は消えて!
店員も先の人対応してるから誰が先に並んでるか分からないしね(たまに分かって言ってくれる人居るけど)。
あーーー!一週間の始めにむかつくわー!!!
宴会参加の強要は普通にパワハラですからーーーーー!!!!!!!!!
仕事のミスを指導せず罰(宴会芸)で改善させようなんていつの時代!?

冷ややかにパワハラですよね?って伝えたら私らもやってきたし、ペナルティーは必要やとの答えが…


そんな教育もされてない職場はもう無理だー!!!!
困った時には頼ってきて、それ以外は上から目線で接してくる二年目。
馬鹿な世代が育てた後輩はやはり似てしまうのだろうな。対応とか仕事の向き合い方や人間関係を一番最初に手本にするから。
本当にそっくりで、逆に可哀想。
自分で考えない上に根拠なし。人の真似をし、どちらが上かそればかりの張り合い。
仕事は効率よく回ることが最優先。必要な評価もせず、「自分がしたい看護」をするだけ。誰のためにしているか分からず。
表面的な人達だと痛感、今後に良い期待は出来ないな。せめて、私は自分は必要最低限n関わりだけとしておこう。
昨日ベッド転落した高齢の患者。今日になり頭痛訴える。なのに今日のリーダーは医師報告は急がないで医師が来た時に話せばいいと。私はもう20年も前からもし頭やったら、または可能性あれば医師報告や早めの画像診断は当たり前に教えられてきたけど違うんだ!ビックリ!医師報告は絶対に必要だと話したら何故か不機嫌。わからない…私には分からない。医療の常識って何?高齢者だと症状も典型とは限りませがね…。